• ベストアンサー

パソコンでのローマ字入力について

basilの回答

  • basil
  • ベストアンサー率35% (148/420)
回答No.2

ローマ字変換はJIS X 4063:2000で規定されています。 この中で、つぁは「tsa」で変換できることになっています。 しかし、ぱぁ、は規定されていないので「paxa」のように打つ必要があります。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E5%AD%97%E5%85%A5%E5%8A%9B
kazzin
質問者

お礼

ぱぁはできないのですね。 pwaとかでできると思っていましたw

関連するQ&A

  • ローマ字入力で『づ』は、どう打てばいいですか?

    初歩的な質問なのですが、パソコンのキーボードのローマ字入力で『づ』を打ちたい場合、どう打てばいいですか?

  • パソコンのローマ字入力が出来なくなりました。

    父親からの質問なので少しわかりにくい説明ですが、困っています。 父のパソコンはWindows xpのデスクトップです。 どこを触ったのかわからないのですが、ローマ字入力が出来なくなってしまいました。 父自身はパソコンに明るい人なので一応思いつくかぎりの操作はしてみたようです。 (タスクバーの文字の所を直す、キーボードの一番左側、上から二つめの『半/全漢字』のキーをいじってみるなど) しかしどうしても解除出来なかった様なので、どうすればいいのか教えて欲しいです。 わかりにくい説明ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ローマ字入力にもどしたい

    ノート型パソコンを立ち上げている間に、11ヶ月の娘がキーボードをバンバン叩いてしまい、文字入力をすると、キーボードの手前側面に表示してあるテンキーが入力されてしまうようになりました。 例えば「J」を入力すると「1」が表示されてしまいます。 元のローマ字入力にするにはどうすれば良いでしょうか? 現在は以前使っていたMeのPCを起動させるか、手書きモードでの入力でしのいでます・・・。 どなたか教えてください。

  • ローマ字入力でない、かな入力で濁音等の出し方。

    こんにちは。初歩的な質問なのですが、教えてくださる方いればよろしくお願いします・・・。 ウィンドウズXP(に限らず?)キーボードでローマ字入力ではない、普通のかな入力(つまり"A"を押せば"ち")が出てくるヤツ)の話です。 「ば」等の濁音。 「ぱ」等の半濁音。 「ぉ」などの小さいひらがな。 これらを打つにはどうすればよいのでしょうか・・・。教えてください・・・。 よろしくお願いします。

  • ローマ字入力が使えなく、とても困ってます!

    最近キーボードのローマ字入力ができなくなりました。 (これは別のパソコンから投稿しました。。) キーボードの「半角/全角」キーを押しても反応がなく、英語入力しかできなくなります。 それと、タスクバーにも「言語バー」自体が表示されていない状態です。。 Office2003をアンインストールしてから再びインストールし直しても直りません。 使っているパソコンは WindowsXP Home SP3 32bit です。 すごく困っています。 このような症状をご存知の方、知識のある方がいたら教えてください。。 お願いします!

  • ローマ字入力が出来なくなってしまいました

    ローマ字入力の際、うちこんだ文字の後ろにアルファベットが表示されてしまいます‥たとえば『A』のキーを押すと『あa』、『I』のキーを押すと『いi』と表示されてしまうのです。キーボードが壊れたのかと思い、新しい物に変えてみましたが一向に直りません(;∀;)どうすればよいのでしょうか?

  • 教えて下さい 完璧にローマ字入力になりません

    タイトル通り、完璧にローマ字入力になりません。 ノートパソコンを使っているのですが、 キーボード2段目のU,I,O,@        3段目のJ,K,L,;,:        4段目のM   の部分を入力すると、4,5,6,Enter               1,2,3,+,*               0 とキーボードのボタン(?)の右下に小さく書いてある文字数字に変換してしまいます。 kakikukekoと入力する場合、Fnを押しながらでないと 2a25242e26となってしまうのです。 普通にローマ字入力ができるように戻したいのですがどうすればいいでしょうか? 今はFnキーをずっと押し続けながら打っています。 検索したのですが直し方がわからないので どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら教えて下さい(;;)

  • パソコンを使っていたらローマ字入力が…

    パソコンを使っていたら、いきなりローマ字入力ができなくなりました。キーボードの、ひらがなの通りにしか打ち込めません。どうしたらローマ字入力に戻りますか?また、こうならない為の予防策を教えて下さい。

  • ローマ字入力が出来ません

    デスクトップやWeb上に表示されている文字入力用のアイコンが消えてしまって、ひらがなでしか入力できません。あちこち探していますがどうしても表示できず大変に困っています。表示方法、ローマ字への切り替え方法を教えてください。原因は不明ですが、キーボードを掃除した時におかしくなったかも知れません。いま、ひらがなで入力していますがね疲れました。

  • ローマ字入力「でゅ」「ゎ」

    IMEのローマ字入力での質問です。 「でゅ」「ゎ(小さな「わ」)」はどうやって出せばいいのでしょうか? 「デュアル」「(^ヮ^)/」が出せなくて困っています。 特に、「ゎ」はキーボードからの直接入力もできず、文字パレットからしか 入力できません。 使用IMEはATOK12、OSはWin98SE、キーボードは日本語106キーボードです。 以上、よろしくお願いいたします。