• ベストアンサー

就職に強い大学はどちらかを教えてください。

高3の女子です。 慶応大学の文学部と横浜国立大学の経営学部に合格し、 どちらに進学するか迷っています。 文学部は就職に弱いとよく聞きますが、 この2つの選択肢なら、就職に関してのみ言えばどちらがよいでしょうか? まだ希望する特定の職業はありませんが、 メディア系の職業に興味を持っています。 また、どちらの大学にも 勉強以外に自分の興味のあることをする余裕はあると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.4

元塾講師です。私自身、慶應(商学部)・横浜国立大学(経営学部)に合格しました。  まずは合格おめでとうございます。私自身は慶應志望で横浜国立を併願として受験しました。その経験を踏まえて書きます。  慶應が受かった時点で慶應に進学する気満々でしたが、受からないと思っていた横国の合格通知が来た時確かに心揺れました。進学した大学側が多めの偏った意見になりますが参考にしていただけたら幸いです。  私は慶應に進学しました。経営学部という要素から、国立国立大学では進んだ研究ができるはずないと考え(国立はどうしても確立された理論の後追いのような感じがしたので)、慶應に進学しました。横浜国立ではどうなのか進学していないので分かりませんが、その予想は当っていると思います。募集要項を見れば分かりますが、横国は学部生の人数が非常に少ないです。学科は恐らく1クラスでしょう。そうした高校生のような・きめ細かい授業を期待するのであれば横国はアリです。私は大学で勉強したくないと当初は思っていたので、そうした少人数授業より、大教室で適当に出欠取る授業を望んでいた不真面目な人間です。  就職に関しては慶應の方が強いと思います。メディアに限らず、大手企業の場合は、大学ごとの採用枠があります。慶應は恐らく、日本でも1,2を争う低競争率のはずです。早稲田より学生数が少ないのに採用数が多い等がその根拠です(慶應より上を行くのは東大や一橋などに限られます)。更に入社後に多くのOBがいるのでそうした部分は「法曹・公務員に強い東大」や「絶対数で少ない一橋」より有利ともいえます。横浜国立に関しては、横国が悪いというより比べる相手が慶應という意味では不利です。優秀であることに変わりはないのですが、「大企業の人事に慶應は必ずいるが、横国はいない場合も多い」ということがあり、そうすると最終決定時に不利になる場合があります(後輩を入社させたいのは当然ですから)。  勉強以外のことに関しては正直どちらでも出来ると思います。他の大学とのサークル活動(インカレ)も両方あるので、一番は自分次第です。慶應に関しては、勉強で忙しすぎることはほとんどなく、自由な時間も多いです。文学部は2年次で三田に移るので、私(商学部)は他の学部の人と交流することが2年次は多かったです。普通にバイトしている人も多く、私もしていました。  また、慶應は他学部の授業を卒業単位に含めることもできるので、私の同級生(文学部など)が商学部の授業で良く会っていました。特に慶應は企業からの寄付講座(企業が大学にお金を払い授業をする、企業の宣伝活動です)があります。特に商学部は多いらしくみ○ほフィナンシャルグループの銀行業講座や色々な企業のひとが講演する講座(ト○タや即席めんの○清等もきました)も取れます。横国が経営学部であるのがセンターだけだからであれば別ですが、経営学に興味があって悩んでいるのであれば文学部でもそうした授業はあることを書きました。  あなたのお住まいが分からないので、私の見解になりますが、「横国に行くのに日吉を通って更に横浜からバスで行く」という通学時間の多さも慶應にした理由です。まぁ立地が逆で慶應の方が遠くても慶應にしたお思います。遠いところに行くほど私には横国のメリットが見つかりませんでした。 ご参考までに。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とても詳しく多くのことを書いていただき、 私の考えが見透かされているようで、参考になりました。

その他の回答 (6)

  • kei74
  • ベストアンサー率19% (166/848)
回答No.7

>就職に関してのみ言えばどちらがよいでしょうか? どっちも大差ない。MARCH以上は本人次第だよ。 ラベルでヒトを雇うような手抜き企業に未来があると思うのかい? >勉強以外に自分の興味のあることをする余裕はあると思いますか? 時間を持て余すこと請け合いだ。 ま、周りは楽しそうな誘惑だらけ、流されないよう気張るんやで。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 誘惑に負けずに頑張りたいと思います。

  • goo06351
  • ベストアンサー率25% (39/156)
回答No.6

ダブル合格おめでとうございます、 慶応でも経済や商学部なら、慶応をおススメしますが、文学部なら、就職を考えれば横浜国大・経営の方が 有利かな。 ただ、学生生活の楽しさの面では慶応でしょう。でも慶応は内部進学者(付属出身者)もかなりいて、中には 中学生レベルの英単語も知らない奴もいますので、そういう人間を見てがっかりするかもしれません。 文学と経営学とどちらに興味がありますか、で決めるのがいいでしょう。どちらでもいいとうのなら、学生生活を楽しみてければ慶応、まじめに勉強したければ横国大でしょう。 就職は横国大でも決して不利ではありません。慶応だから希望の会社、業界にいけるほど甘くありません。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 学校生活か勉強かという点を、すごく参考にさせていただきました。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.5

一部上場の大企業は大学名は考慮に行けるけど 学部学科は不問だと言う所が多いようです。 慶応大学にしたら。 慶応大学ってよく聞きますが、横浜国立大学なんて 全国的に言えば知名度低いですよ。 私たちの世代にすれば、所詮旧2期校 横浜大学ではなしにわざわざ横浜国立大学と言わなければ 私立か国立か区別のつかない学校っていう感じです。 合格していまさら迷うなら国立大学は東大か一橋大受験せよ って言いたい。 もし不合格だったとしても、すっきり気持ちを切り替えて 慶応大学に進学できるのにって思いますよ。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 学部学科不問が多いというのが知らなかったので参考になりました。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

 文学部の就職率が悪いのは数字上明白ですが・・こんな事情もあります ・そもそも就職など考えていない学生(変人・・哲学科など、超お嬢様・・文学科など)が多い ・就職に弱いといわれる女子学生の比率が高い ・教員志望(英語、国語、社会)が多く、卒業時は未就職で教職浪人が多い ・大学院進学率が高い  これらを勘案しなければなりません。  で、大手の企業ほど学部・学科・専攻不問です。さらには国籍不問というところもあります。結局学部名よりは大学名とその個人の能力で決まります。  書き忘れましたが合格おめでとうございます。どちらも誰もがあこがれる大学・学部ではないでしょうか? 私ならもしくは私の子供になら「自分が学びたい」方へゆくことを優先させます。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 文学部の就職率の悪さには多くの事情があるということを 知らなかったので参考になりました。

  • meteo226
  • ベストアンサー率43% (75/173)
回答No.2

合格おめでとうございます。 文学部は就活に弱い・・と言うのは私は必ずしも同意しません。 なぜなら、本人の人間性や大学名など、ほかの要素のほうが大きな影響を与えるので、 文学部かどうかということが就活に与える影響は比較すると少ないからです。 たとえ、「文学部は就職に弱い」というのが事実でも、慶応のほうに分があります。 ・慶応はOB組織が非常に強く、慶応閥の会社というものが日本には数多く存在しています。(たとえばセイコー) メディア系でも、慶応ならば簡単にOB訪問などができるでしょうね。 一方、横国にはそういう企業があるとは聞いたことあがりません。 ・また、三田キャンパスですと、都心ですのでインターンや就職活動も行いやすく、マンモス大学であるため、 「自分の興味のあること」を既に行っているサークルなどが多く、質問者様が豊かな学生生活を送れる可能性があります。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 慶応大学のOB組織について、とても参考になりました。

noname#180857
noname#180857
回答No.1

2つとも有名大ですけど大学名だけで就職は決まらないよ。 文学部はやめといた方がいいかな。有名大でも就職氷河期 だからね。大学は自分の時間を持つところだよ。準エリート にならないようにね。頑張ってください。

1hiy_ori25
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 大学名に頼りきりにならないよう頑張ろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう