• ベストアンサー

数学です

指数法則を利用して次の式を計算し簡潔にしなさい (1)125^2/3 (2)4^-3/2 (3)9^3 × 3^-4 (4)3^-5 × 3^2 ÷ 27^-2 (5)4^2/3 × 24^1/3 × 18^2/3 答えがわかりません 何方か教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2126/6288)
回答No.2

以下、私が解釈したとおりに回答します。 指数の部分に適切にカッコを補ってくださると、 分数における分子・分母の範囲が明確になります。 (1) 125^(2/3) = (5^3)^(2/3) = 5^2 = 25 (2) 4^(-3/2) = 1/{4^(3/2)} = 1/{(2^2)^(3/2)} = 1/(2^3) = 1/8 (3) 9^3 × 3^(-4) = (3^2)^3 × 3^(-4) = 3^6 × 3^(-4) = 3^2 = 9 (4) 3^(-5) × 3^2 ÷ 27^(-2) = 3^(-3) × (3^3)^2 = 3^(-3) × 3^6 = 3^3 = 27 (5) 4^(2/3) × 24^(1/3) × 18^(2/3) = (4^2 × 2^3 × 3 × 2^2 × 3^4)^(1/3) = (2^9 × 3^5)^(1/3) = 2^3 × 3^(5/3) = 8・3^(5/3) 何だかあまり美しくないですね。もしかすると、問題の記載が正しくないかもしれません。

ehvrisg
質問者

お礼

あってるかわかりませんが何とか答え出せました 解答してくださったお二方ありがとうございましたm(_ _)m

ehvrisg
質問者

補足

途中式も書いてくださってありがとうございます おっしゃる通りです 4^(2/3) ÷ 24^(1/3) × 18^(2/3) でした(^^;)

その他の回答 (1)

  • j-mayol
  • ベストアンサー率44% (240/540)
回答No.1

(1)25 (2)1/8 (3)9 (4)27 (5)2^3*3^(5/3)

ehvrisg
質問者

補足

ご回答ありがとうございます(^^)

関連するQ&A

  • 数学2の問題です

    この問題は指数法則で答えられますか? 先生が即興で書いた問題なので回答がありません。 まだ指数法則だけしかやっていなくlogはよくわかりません。 どなたか途中式と答えを教えてもらえませんでしょうか? 数学二は授業でとっていなく公式だけ教えてもらい解いている状態です。

  • 数学の得意な方!よろしくお願いします!!

    指数の法則がわかりません。 16Xのマイナス0.5乗はどうやって計算すればいいですか?? どうぞよろしくお願いします。

  • 指数計算について

    次の計算では、指数の何の法則を使ってこうなるのかが わかりません。 よろしくお願いします。 1/3^(1/3)=(1/3 )^(1/3) 

  • 数学の問題なんですが、

    数学の問題なんですが、 問1.2つの自然数の〇、△はともに48の約数であり、〇-△を計算すると-12になります。 このような〇、△について、〇+△を計算するとき、考えられる和をすべて求めなさい。 問2.加法の交換法則が成り立つことを、具体的な式で示しなさい。 また、加法の結合法則が成り立つことを、具体的な式で示しなさい。 問3.ある美術館の入館料は、大人1人x円、中学生1人y円です。 このとき次の式はどんな数量を表していますか? (1)x+4y (2)10000-(2x+5y) このような問題はどのようにして解くのでしょうか?

  • 数学が得意な方、分かりやすく教えてください

     ある漫画に神の法則と言って、簡単に計算する方法が紹介されています  1つ上がりの計算の場合のみ使えるようですが  例として汚いですが、画像を見てください。  1の答えは「19600」  2の答えは「19740」  3の答えは「19881」  1と2の違いは140を1度多くかけている事なので  2の答えは1に140を足せばOK  次に2と3、これも同様に141を1つ多くかけているので  2の答えに141を足せばいいだけ  で、1と3の答えの差は281ですが  これは1にある「140と140にさらに1を足した数・・・」  だから、1つ上がりの計算は最初の1度だけやれば  あとは全て足し算でいけるので  1桁でも10桁でもあら簡単。っていう話らしいのですが  もう少し分かりやすく説明できる方いたら  教えてください。    

  • マイナス1の指数法則について

    指数法則の計算について、どこが間違っているか指摘してください 使う指数法則は  a^nm = (a^n)^m    ・・・・・(1) a^(n+m) = a^n * a^m ・・・・・(2) あと a^0 = 1です まず1は(-1)^0と変形できます(ゼロ乗の性質) 次に、(-1)^0は(-1)^(1/2-1/2)と変形できます(0の書き換え) 指数法則(2)より、 (-1)^(1/2-1/2) = (-1)^(1/2) * (-1)^(-1/2) (-1)^(-1/2)の部分で、指数法則(1)を使うと、 (-1)^(-1/2) = ((-1)^(-1))^(1/2)となります(-1/2を分割) ここで、(-1)^(-1)は-1を分母にひっくり返すだけなので、値は-1となります なので、((-1)^(-1))^(1/2) = (-1)^(1/2)となります (-1)^(-1/2)は(-1)^(1/2)となったので(1/2のマイナスが無くなった) (-1)^(1/2) * (-1)^(-1/2) = (-1)^(1/2) * (-1)^(1/2) = (-1)^(1/2+1/2) = (-1)^1 = -1 と計算されますが、 元の数は1なので、 -1 = 1 になってしまいます。 これはどう考えてもおかしいですよね 計算ミスをしているのは分かりますが、どの部分がおかしいのでしょうか? 個人的には-1の-1乗が-1としたところだと思うのですが、何で違うのでしょうか? 初歩的な計算で申し訳わけないのですが、数学が得意な方 どこが間違っているか指摘してください よろしくお願いします

  • 数学の先生お助けください。

    数学の先生お助けください。 次の『式と回答』なのですが、『式の途中までわかったのですが』 『答えが何でその回答なのかが理解できませんので、解説つきでお願いします。』  問;与式 4/3-1/3×(-23/16)= (ここまで理解できるのですが次の答が何故こうなるかが解りません?⇒)87/48=29/16  ※それで自分で『独学で勉強使用と思っているのですが』 『上記のような計算が解らなくなった時』 『インターネット上で(解説つきで)調べて解るようになるサイト』 など御座いましたら『教えて頂ければすごく助かります。』  どうかよろしくお願いします。

  • 数学 累乗・

    √2の(3/1)乗って なんですか? ついでに指数法則を色々と分かりやすく教えてもらえたら嬉しいです よろしくお願いします(;_;)

  • 高1数学

    次の式を計算せよ (a+b+c)^2+(b+c-a)^2+(c+a-b)^2+(a+b-c)^2 この答えは4a^2+4b^2+4^2になるんですが、どうしても2a^2+2b^2+2c^2+4ab-4bc+4caになってしまいます どうやったら前者の答えになるんでしょうか? もうひとつあります 次の式を因数分解せよ a^3(b-c)+b^3(c-a)+c^3(a-b) この答えは-(a-b)(b-c)(c-a)(a+b+c)です しかし、計算すると途中で終わってしまいます・・・ どうやったらこの答えにたどり着けるのでしょうか? 質問が多くてすいません よろしくお願いします

  • 指数計算、次の式を計算し、x*10^yの形

    子供の宿題で悪戦苦闘しています。 計算方法を教えてください。 指数計算、指数計算、次の式を計算し、x*10^yの形で表せ (1)2.0*9.0*10^4 (2)(5.0*10^2)*8.0*10^8 (3)(3.0*10^-5)^3 (4)1.5/6.0*10^5 (5)2.0*10^12/5.0*10^15*3.0*10^7