• 締切済み

スマホについて

初めまして 初めて質問させていただきます 今高校を卒業したところで、入学と同時に買ったガラケーを現在でも使用しています もう古くなっているので買い替えたいのですが、うちの家族全員docomoを使用しています 僕はKDDI板iPhone5に機種変したいと思っているのですが、そうした際に自分一人だけがauになってしまいます そこで発生するメリット、デメリットなどは何かあるでしょうか デメリットしかない場合はdocomoのアンドロイド端末にしようと思います docomoからauへの機社変をすると何か割引などあるのでしょうか またauに機社変した場合メアドを前のアドレス帳の友達に送るのはかなり手間がかかりますか? 長文失礼しました 回答いただけると嬉しいです

みんなの回答

noname#242220
noname#242220
回答No.2

iPhone5はAU&ソフトバンク両用機種です。 日本で販売されている機種はSIMロックが掛かってますが、 SIMフリー版を購入すればドコモの回線で使用出来ます。 (ただ料金は従量制に成ります。) それか夏に出ると噂の安価版iPhoneを待つか。 その時にはドコモで使えるかも知れませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1290/5172)
回答No.1

 単純に「家族割」で「家族間通話」が無料にならないので、家族同士の通話が多いならちょっと割高になるという所でしょうか。  家族でもスマホを使ってるなら、LINEで通話すれば無料で済むし、普通は家族とそんなに電話しないので問題はないですが。  どちらかと言うと、友人と同じキャリアにした方がメリットは大きいかと(まぁ、LINEで通話・メールすればタダですが)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DOCOMO→AU→DOCOMO その日中に乗換え

    始めまして。機種変時のメアドについてご存知でしたら教えてください。 標題のように1日のうちに最速で2社乗換えした場合、元々使用していたメアドは、空いていれば使えるのでしょうか? 今はドコモのアンドロイド携帯 AU(他社)は安い白ロムの安いガラケー ドコモには再乗換え時、iphoneにしたいと思いますが。 うまくいけばメアドそのまま料金ダウンかなと考えています。

  • スマホが欲しいけど安くならないかな・・・

    ドコモのガラケーを長年使っていますが、スマホが欲しくて、 少しでも安くならないかいつも調査しています。 auなどに移れば安くなるかと思いましたが、長年ドコモにいるので ドコモの割引などを考えると結局似たような感じであまり安くはならないようです。 端末の費用はともかくランニングコストは同じような物です。 それどころかこのままドコモにいたほうが、得のような気もしてきました。 Yモバイルのような格安スマホも考えましたが、いまいち端末が良くないというか 踏み切れないでいます。 やっぱりiphoneやエクスペリアが良いと思ってしまいます。 安くなるまでガマンしますが、 格安スマホと大手3社が競争になってドコモのスマホのランニングコストが 今年もっと安くならないか思っています。 可能性ないでしょうか?  宜しくお願い致します。

  • au ガラケーからスマホへ

    長い間 ガラケーを使ってきましたが、スマホに変えようかと考えてます。うちはテレビと電話がkDDIですが、割り引きはききますでしょうか。現在、スマイルハート割り引きしてますが、スマホは割り引きできますでしょうか?違約金はとられますか?電話番号変えたいなら機種変でなくて、新規になりますか?

    • 締切済み
    • au
  • スマホに機種変

    今現在、auのガラケーを使用しています。もう使用して2年は過ぎています。 auのショップから、スマホへの機種変のご検討をお願いしますという事で最大12,600円割引のスペシャルクーポンが届きました。有効期限が今月末までだし、そろそろ機種変しようかなとは思っているんですがスマホの機種代って高いんですよね?ショップでスマホに機種変する際、契約時にいくらか払うんですかね?給料日前だからお金ないから心配で...

    • 締切済み
    • au
  • ガラケー→スマホ→格安スマホに変えたい

    auショップに聞きに行ったのですが、いまいち会話がかみ合わなくて説明がよくわからなかったので教えてください。 現在ガラケーを使っていますがいろいろと不便を感じてきたため、スマホに変えようかと思っています。 キャリアはauです。 i pod touchをつかっているので端末はi phoneにするつもりです。 月額料金がもったいなくて(笑)ガラケーでねばっていたので、最初はauで機種変し慣れたらその後格安スマホにしようか・・・などと考えています。 (9月が更新月なのでそれまでauで契約して、その後出来たら格安に乗り換えたい) そこで質問なのですが 1)simフリーのiphoneをapple storeで購入し、ショップにもっていけば持ち込みで機種変してくれるのか 2)simロック解除は何年以上使っているスマホのみなど制限はあるのか 周りに格安スマホに変えた人がいないので、どういう感じで変更するのか(会社によって違うとは思いますが・・・)、ガラケー→スマホ→格安の流れでこうしたらいいよ・・・というアドバイスいただきたいです。 質問に変なところがあるかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 機種変更後にすぐ解約すると何か問題ありますか?

    場違いなのかも知れませんが、ちょっと教えてください。 AUで4年以上使っていますが、こんどDocomoに乗り換えようとしています。 AUポイントが17000あるので現在のガラケーからスマホ(機種変\15800=若干 契約時にオプションあるかも)へ機種変して、すぐに解約しようと思っています。 以下、ご教示いただけませんでしょうか。 (1)KDDIは機種変後、翌日にならないと解約できないと聞いていますが本当でしょうか。 (2)機種変してすぐにNMPの申し込みはできるのでしょうか?  (これも翌日にならないとダメでしょうか) (3)ガラケーからの機種変なので契約も変わってくると思いますが  このような場合の解約(NMP乗り換え)はブラックリストに載りますでしょうか。 以上、ご教示頂ければ幸いです。

    • 締切済み
    • au
  • docomo、au、ソフトバンクの利点は?

     私は現在いまだにガラケー(docomoの)を使っているのですが、こんどスマートフォンに買い替えようと思っております。今までなんとなくdocomoを使っていたのですが、これを機にauやソフトバンクに変えようかと考えたりもしているのですが、この3社の携帯電話の違いというのが調べてもいまいちよく分かりません。  どうか簡単でもいいので、docomo、au、ソフトバンクそれぞれのメリット・デメリットを教えていただけないでしょうか。

  • ドコモのスマホを使ってる方

    今、ガラケー使用で そろそろスマホを買います。 機種変にするか、 スマホを新規購入して 今のガラケーとプラスXi割で 2台持ちにするか、 非常に悩んでます(><) プラスXi割の 自分の中でのメリットは Xiプランより2千円ほど安い。 2年間で6万円ほど浮く。 無料通話があるため ドコモ以外の発信も安心。 デメリットとしては 今のガラケーを2年使っているので プラスXi契約中の 2年間のうちに壊れないか心配… また新たにガラケーを買ったら 端末代がかさむし… かと言って、 スマホのみに変更したら 中途解約金もかかるし、 ガラケーで使ってた番号を スマホに引き継ぐ手続きに 手数料もかかるし… みなさんは どうしてるんでしょうか? やはりスマホ1台ですか? 悩みすぎて悩んでるうちに 新機種を買い損ねそうです(;^^) 回答よろしくお願いします!!

  • 私のスマホを弟にあげたいです。

    現在ドコモのスマホS2を利用しています。 (ドコモ歴は10年以上、S2への機種変は6月頃。機種代金は全額支払い済みです。) auからiphoneが発売されたのをきっかけに、auへの機種変を考えています。 (よくかける友人にauが多いので、auの2台持ちを検討していた矢先だったので。) そこで質問なのですが、弟(ドコモ、二つ折り携帯)に今私が使っているS2をあげようかと 思うのですが、こういうことは可能ですか?? ちょうど弟は、ドコモのスマホへの機種変を考えていたところだったので。 ちなみに、携帯の名義は二台とも私名義です。 私が二つ折り携帯からスマホに変えるときに、FOMAカードの入れ替えをしたので、 弟のFOMAカードを入れれば、弟の電話番号、メアドのまま使えるのかなと。 ただ、確か二つ折りからスマホに変えるときに、iモードからSPモード?への切り替えを同時にしないとメアドが変わってしまうというような説明を受けた気がするので、そうすると、弟はメアドを変更しないといけなくなりますか? お詳しい方、教えてください(^^)

  • スマホ

    ドコモのガラケーからスマホに変更予定です。SOL23、SO-02F,SO-01Fの3機種ではどれが良いでしょうか?またauにMNPするとキャッシュバックや月額面でどれくらいドコモと機種変した差が出ますか。 2年契約満了期間月以外になりますが解約金やMNP転出料など支払ってもキャッシュバックで元が取れるならauが得かと思ったのですが。ドコモのSO-02F,SO-01Fが優れていれば高くてもドコモにします。 ドコモの場合は白ロム新品をヤフオクで買った方が安く済みますか?

このQ&Aのポイント
  • 半導体ウエハの成長プロセスに使用される高圧ガスのセレン化水素、モノゲルマン、ジシランはドーピング源に使用される。半導体の成長プロセスでは、これらの高圧ガスが半導体ウエハの表面に堆積され、ドーピング源として機能する。これにより、半導体ウエハに特定の物質が添加され、半導体デバイスの性能が向上する。
  • ドーピングとは半導体ウエハの回路を作る際に、特定の物質を添加することを指す。セレン化水素、モノゲルマン、ジシランは高圧ガスとして使用され、半導体ウエハの表面に堆積される。この堆積された物質が、半導体材料の結晶構造に取り込まれることで、半導体デバイスの特性が制御される。
  • 半導体の回路を作るためには、電気的な特性を制御することが重要であり、そのためにはドーピングが必要となる。セレン化水素、モノゲルマン、ジシランはドーピング源として使用される物質であり、高圧ガスとして半導体ウエハの表面に供給される。これにより、特定の元素が半導体ウエハに取り込まれ、半導体デバイスの特性が制御される。
回答を見る