• 締切済み

精神障害2級の患者を兄弟に持つ方に質問です。

精神障害者2級(特に精神分裂症)の兄弟を持ち、実際生計を立てている家長の方へ質問させてください。 兄弟が精神分裂症でないと微妙なニュアンスがわからないと思いますので、特に精神分裂症の兄弟に持つ人と限定させてください。 私は両親(72・73才で年金月20万程度)で私(男性 37歳独身 病院関係者)と 統合失調症の姉(40歳 障害者年金月6万円)と同居という家族構成です。 都心部ではないので、車が必須の地域に住んでいます。 家族全体収入も恥ずかしながら、年間500万円はありません。 姉の精神症状がでてから、22年経った現在まで、姉の障害者の手続きの一切を父が行っておりますが、高齢になり、脳出血で3回倒れ、父自身も車の運転はできるくらいの軽度ではありますが、父自身も身体障害者になり、日々衰えが激しくなっていることを感じ、そろそろ私が父の代わりに姉の対応をする時期が近づいてきていると思っています。また、母も糖尿病で白内障を患っており、遠くない将来に車の運転が出来なくなると思います。 そこで、お聞きしたいのは皆様がどのように病気の兄弟を管理しているのか?を教えてください。 精神病院に入院をさせている方は、月々の入院費をどのように捻出しているのか? もし、生活保護を取らせているという方であれば、どのようにして、生計を別にして生活保護をとらせたのか?生活保護をとらせ入院をさせることが出来れば一番助かります。 しかし、その方法がまったくわかりません。 アパートに一時的に住まわせるとしても、親・兄弟には扶養責任があるので、放置することもできないでしょうし、かといって扶養したら生活保護はおりませんよね・・・・  だからといって、姉に生活保護を取らせるだけのために、私が仕事を辞め親の土地・建物や預貯金をすべて売り、家族全員仲良く生活保護というわけにもいきませんし、こんな生活保護前提の相談を市の窓口で相談できないと思います。 生活保護さえ取らせられれば、保護施設というところがあり、服薬管理等もしてくれるとのことなので、 これができれば一番いいのですが・・・ 精神病院に入院をさせずに家で同居して兄弟を看ている方は、薬の管理や食事の管理をどうされているのか?また、自分の仕事とどのように折り合いをつけながら、兄弟をみているのか? 2級クラスの分裂型の人の中には、薬の拒否や薬を飲まないで隠すといういずれかの行動をする人がいると思います。また、食事も自制が効かないと思いますので、家にあればあっただけ食べるということをするとも思います。 しかし、仕事があればこれを毎日3食後の薬の服薬を監視できるほど生計を立てている人は時間はないと思われます。 さらに、通院をさせているという方なら、月1回ながらも通院の手伝いをしていると思われます。 仕事を減らしてまで兄弟の面倒を見るといったことはされてないとも思われるので、どのように対応されているかどうかご教授ください。 考えれば考えるほどどうにも行き詰ります。 実際今日、相談支援の方にも相談して、障害年金+少額負担で入所できる支援施設を紹介していただいたのですが、実際は服薬ができないと入所対象にならないと言われました。 なので、服薬と金銭の自己管理が全くできない姉にはまったく意味をなしませんでした。 医師にも相談するのですが、残念ながら微妙に外と内を使い分け、若干意志疎通ができることから入院対象外となっており、今は外来対応になっています。 yahooでも似たような相談をしたのですが、残念ながらほとんど回答もなく、有意義な回答もありませんでした。 本当に私と同じような境遇の方は少ないのでしょうか・・・・ まったくいないわけがないとおもいますので、こちらでも質問をさせてください。 是非とも皆様の貴重な経験と情報を私にください。宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.7

それから、「どこに住まわせて、申請した方が良いか?」の部分については… 「訪問介護等、サポートが手配出来ればなら、近くか比較的遠いアパートに住まわせてから、申請した方が良い。 しかし、「1人では、生活は不可能だ」と、判断すればなら、施設に入所させてから、その施設を「自宅の住所」として、生活保護を申請した方が、良いのでは無いか?」と、思われます。 とにかく、「通院してる病院の主治医の先生と、生活保護の部分については、病院に居れば相談員さん(ケースワーカーか、ソーシャルワーカー)に、一度相談した方が良い」です。

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.6

再度、確認しました。 「病気か障害が原因で、生活保護を申請する」場合… 「医師の診断それも、主治医より嘱託医の診断を、重視し易いと思われる。 つまり、嘱託医が「介護あれば、福祉作業所にせよ、仕事出来る」と診断すればなら、市町村サイドによっては、「家族が介護して、福祉作業所へ行かせる様に…?」と、命令する担当者も、居るには居る模様である。 市区町村サイドは、指定する病院に居る嘱託医に、診断を仰ぐ様に、命令するのが多い。 逆に、医師の中で「名医」と呼ばれる専門医が、「就労は不可能な身体なので、生活保護は認めるべき」と言う診断を下せば、生活保護を認めるケースが、市区町村によっては、有るには有る模様である。 まずは、通院してる(入院してた)病院の主治医の先生と、居れば相談員さん(ソーシャルワーカーかケースワーカー)に、一度相談した方が良い。 その場合、「通院してる病院が、精神科系の診療科目が無い又は、あるが比較的弱い場合、精神科系の診療科目ある総合病院又は、精神科系の専門的な総合病院に居る専門医を、紹介して貰う」可能性が、有ると言えば有り」と、思われます。

philip1217
質問者

お礼

本当にいつも詳細な回答を頂きありがとうございます。 嘱託医というのが各市町村で指定されているのですね。 初耳でした。確かに病気を理由に生活保護の判断となると、 指定医師がいて当然ですね。納得です。 ざっとネットで調べましたが、でてこなかったので、 市役所に行って聞いてみます。 状況をうまく説明できていなくて申し訳ありませんが、 姉は今の日本赤十字病院に辿り着くまで、精神専門の 入院できる病院での受診は過去1度しかありません。 なぜそこではなくて、開業医の小さなメンタルクリニックに 親が通わせるようになった理由などはまだ確認していませんが、 多分、父親が近所の体裁を気にしたのと、娘が重い精神病であるという現実を受け止めるのが困難だったのであろうと推測されます。 姉の精神障害の発症は、高校3年から段階的に始まり、短大1年次の時にピークが来てしまいました。その間もやはり、父親が娘の精神病の可能性を受け入れがたいのか、母がその間何度も話しても、否定し続け精神科に受診するのを拒否していた為、現在の姉の状況に陥りました。 その後、父は自分の非を責めたのか、すべて自力で何とかしようとしたのと、小さなメンタルクリニックの為、障害者年金や自立支援の書類提出程度の情報しかありませんでした。当然、誰に相談をするといったこともせず、父は自分が動けば苦労もいとわず自分で何とかしていたので、家族会などと言った場にも拒否して行っていませんでした。 このことから、年金と自立支援の手続きくらいしか手元に情報がないのです。あとは、ある精神科の入院費が、初めの1か月が35万くらいで、その後30万円で、年金と生活保護を受けても、さらに13万円足らないから負担しなければならないと病院から説明されたと、生活保護を貰っていても家族が負担??・・・という若干意味不明な情報くらいしかありません。まさに現在目隠しをして歩いている状態です。 そんな状態で2月末から私が情報収集に動き始めたのはいいのですが、日赤のソーシャルワーカーに聞いても、制度的なものは各市町村に確認してください。病院もこちらの市内(前述の通り他県で片道1時間以上)なら紹介できますと言った、話にならない状態です。 その後、市町村に行ったのですが、今度は市が委託している窓口があるからそこに話してほしいといってまわされ、その委託窓口でも、自立支援をしている施設の紹介はしてもらいましたが、服薬が自分で出来ない為、家族から見ても不可で、当然ながら生活保護となると情報を頂けませんでした。 現在の病院が日赤なので当然精神に特化しておらず、心療内科程度で情報量はお話にならないくらい無いのと、県外なので病院を紹介されてもまったく役に立ちません。市町村にも相談できず、委託窓口にもあくまで医師の判断が無いと・・・というたらいまわし的な悪循環になっております。なので、相談窓口がありません。 やはり情報がある内科併設の精神専門病院に移動も考えているのですが、父親から近所の病院ではなく、生活保護を取るのは他県の病院に受診し、入院させて、そこを住所に生活保護の申請をした方がいいのではないか?と話がありました。要は距離的な問題だと思いますが、遠方を演出したほうが効果的なのか? というところが現在の状況です。 生活保護申請の時、遠距離であるほうがいいのでしょうか? 今なら、親もあと1年2年位は車で移動が出来ますので、 日赤と同じ県でも病院移動は出来るとは思います。 長文の上、質問を追加して申し訳ありませんが、 宜しくお願い致します。

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.5

補足、確認しました。 私の方から、一ツ質問したいと思います。 例えば、「病院に、入院してる」とか、「平日は、福祉作業所で就労研修しながら、病院に通院してる」等の言い方で言えば、お姉さん現在どの様に、普段過ごされてるでしょうか?

philip1217
質問者

お礼

病院は外来通院で車で片道1時間半かけて両親が送り迎えしております。(精神疾患を持って糖尿疾患が併発して救急・入院受付してくれた病院がそこしかなかったため) それ以外は基本は家での生活で、福祉作業所で就労研修はしておりません。家族的からみて、就労は不可能です。自分で食べる料理以外は、例えば家の掃除とか洗濯等は拒否するか、「わかった」と言っても、行動には絶対移しません。 同様に薬を自発的に飲むように促しても、「わかった」と言ってその直後は自分で飲みますが、後は自分で飲みに来ません。 家族が何度も自分で飲みに来いと言っても、「もう飲んだ」とか寝てしまって薬を飲もうとしません。なので、言うのが疲れて、結局持参して服薬確認をしております。 月一度市が指定の福祉施設で、デイサービス?のレディースデイという日があり、そこで同様の疾患をもつ女性達と買い物とか料理とかの行事に参加しています。これまた、片道車で40分かかっており、家族の負担がとても大きいので、月1回だけとなっております。 このことから、自発的に行えるのは、排泄・入浴・着替え・材料を与えれば料理は自分でする。お金を与えれば買い物はできる。 ただし、近くにスーパーがないのと、お金が無くなれば商品を盗んでしまうのではないか?という恐怖はあります。というのも、事前に家族が気づいて、未然に防ぎましたが、お金がなくどうしてもほしいというものがあったようで、それを鞄の中に入れていました。また、お金が無くなれば親の財布からちょくちょくお金を抜いている事件が発生しております。 あと、以前は自転車には以前は乗ってコンビニや自販機に買い物には行っていたが、転倒して怪我してからは乗らなくなりました。 同じ精神障害者2級の手帳を持っている方をみますが、姉と比較してみても、彼らの方が自分で服薬とか管理ができており、自発的に施設に通えるなど、とても軽く見えます。 逆に姉と同じくらいの症状で入院している方がいます。 このことから、医師曰くは家の姉は1級取れてもおかしくないのにと言ってたくらいで、本能に基づいた行動以外は、自分自身でで何かを管理し自発的に行うことは出来ませんし、言い聞かすことはその場でできても、その後はできません。 最後に、家族で車で月数回ドライブや買い物へ行く時に連れてい行くといったくらいの活動をしているくらいでしょうか。 これ以外は基本家で、食べて・排泄して・入浴して・寝るの繰り返しです。

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.4

先の回答で、補足入れて頂いたので、改めて回答します。 今回の場合… 「お姉さんを分離して、「姉自身だけしか、居ない。 本人の収入は、障害年金しか無い」世帯と、する。 その上で、生活保護の申請を検討した方が良い」と、私個人的には思います…。 ただ… 「地元の役所側の担当者によっては、例えば「身体が不自由だろうが、収入ある家族居れば、援助するべきである。 又、土地や建物を所有してれば、売却して援助するべきである」旨、勧告して来る職員も、居ると言えば居る。 又、逆に「世帯分離してから、福祉施設に、入るなら申請を認める」と言う、方針取る職員も居る」と、聞いた事あります。 私個人的には… 「収入ある家族居るが、質問者さん以外では、「身体が不自由か、病気持ちである両親しか、居ない。 入って来る収入あるが、医療費で殆ど消えてしまう等、金銭面での援助は不可能である。 ただ、相談事に対する助言だけなら、可能である」なら、世帯分離が大前提だが、生活保護の申請自体は、可能では無いか?」と、私個人的には思います…。 因みに、仮に「質問者さんが、結婚した後で、生活保護を申請した」場合、地元の役所側の担当者によっては… 「申請者の家族が、結婚した場合、戸籍から割り出した「奥さん(旦那さん)となる人本人又は、その家族」に対して、「金銭面で、援助するのは可能か?」を、打診するケースも、有るには有る」そうです…。

philip1217
質問者

お礼

細かいご説明、本当に本当にありがとうございます。 回答して頂いた皆様には、私の安い頭を何度下げてお礼を 申し上げても足りないくらい感謝しております。 回答頂いてそれに対して1点質問があり、大変恐縮ですが、 再度ご回答いただけると助かります。 たびたびでてくる、世帯分離のことですが、 具体的にどのような形で世帯分離を行うのがいいのでしょうか? 単純に近所(または遠方)でアパート暮らしをさせるだけでいいのか、始めの何か月かをどこかの施設に自腹で入院させて取らせるのがいいのか、どのような形の方がいいのでしょうか・・・ 世帯分離の要件は文章を見る分には何となくわからなくないですが、 具体出来な例となると想像ができません。。。。 お分かりになる範囲で、教えて頂けませんでしょうか?

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.3

私は最初に、回答しました。 知合いの姪の場合、専門医である主治医の先生は、専門医の中では、「言わゆる名医」と、呼ばれてるそうです…。 生活保護は、その主治医の先生に「書いて貰った、診断書を意見書」として、現在生活をサポートして貰ってる、別の訪問介護事業所で、「近隣の違う、2ツの町役場へ出向して、生活保護担当課と障害者担当課に、勤務してた。 「対象者が、受診か入院してる病院がある」等で、地元の町でも仕事してた」県の元職員さんだった、相談担当の職員さんにサポートして貰って申請したら、約半年程で申請が通って、受給したそうです…。 一応、地元の役所にある、障害者担当課でも、例えば「障害が理由による、生活保護の申請を、検討してる。 どうすれば、良いか?」的な問合せ兼ねた相談も、可能と言えば可能だそうなので… 「特定の担当(住んでる地域担当)の職員さんが居れば、その職員さんと相談して良い。 居なければ、相談担当の職員さんが居るハズなので、その職員さんに相談した方が良い」です。

philip1217
質問者

お礼

2度も貴重なご意見いただき大変恐縮です。 「障害が理由による、生活保護の申請を、検討してる。 どうすれば、良いか?」的な問合せ兼ねた相談も、可能と言えば可能 と言う言葉を聞けて、少し希望の光が差し込んだ気がしました。 何分、父親がすべてを受け止めて、病院とかにもほとんど相談せずに動いていたので、外部の情報がほとんどありません。 唯一あるのが、病院へ入院させると、月15万円ほどかかることと、 障害年金や自立支援の申し込み方法だけです。 ほとんど情報がないなかで、親亡き後の姉の取り扱いにただただ、 困惑していたのが事実なので・・・ お恥ずかし話、私の少ない所得では将来においても、自分の家・土地と家族だけが本当に精一杯になるでしょう。共働きを基本としてもらう予定で、それでもいいということを言ってくれてますが、まさか、嫁となる人に姉の分も少し負担してくれとは口がさけても言えません。私の稼いだお金ではありませんし、扶養義務も当然ありませんので。 だからこそ、別世帯か世帯分離?して生活保護を取らせる方法と、その上で、施設入所をさせているの方の情報がほしかったのです。 もし、これが不可能であれば、最悪敷地の端っこにプレハブでも立てて、薬も生活も自活してもらうしか手がないので、基本野放ししかありません。 兄弟といえども、親ではないのでそこまで責任は持てないです。 自分自身の生活もあり、そこまでしかできないのが現実です。 最悪にならない為にも、今のうちから貴重な情報を集めていければと思っております。 大変参考になりました。ありがとうございます。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

質問が一度に、多すぎるよ。病気でわからないことは精神病院のpswに聞くこと。生保云々は世帯分離、を考えていくしかないでしょう。 スキゾフレニアハ、ジコウチュウシャ、デポーザイなどもあるので、そちらを併用、月に一回の注射で済む、などを考えて、もらう。 世帯収入で、500万、生活できないレベルではないですよね。 スキゾの方は、公費負担制度もあります。すべて一度にやるのではなく、順繰りに考えながら、対応して行きましょうよ。 病院のpswや心理士さん、、、など、顔見知りになり、質問をたくさんすると教えてくれますよ。 焦らずに、ゆっくり、そして責任を持ち、しっかりとダイガワルヲツトメテクダサい。 うちでも、長男、長女が当てにならず、次男に、子供の頃から、言い含めてきました、私たちのあとを引き継いでくれと。 わからないことがあれば、サイド、一つづつ質問をした方が良いでしょう。すべてを一度には、無理ですよ。

philip1217
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 確かに質問が多かったです。 本日支援施設の紹介で、受け入れが困難との見解をうけ、 今後の将来に希望が持てなくなっていたので質問をまとめる 能力が著しく停止しておりました。 現在、姉が通っている病院は精神科専門ではないのです。 糖尿病を併発で、精神と内科だけの病院は入院の受け入れ先がなく、 2つ県またぎの遠方の日本赤十字が何とか受け入れてもらっているのが実情です。その日赤のMSWに相談したら、市の相談窓口で相談してくれと言われ、市で相談したら、市が委託しているところで相談してくれと言われ、その委託しているところで、施設入所は服薬・金銭管理が自己で出来ないと難しいと昨日言われました。 このような状態でしたので、様々な思いがあふれ質問が多くなりました。すみませんでした。 30歳まで子供ぽい考えで大変恐縮ですが、「何の因果で俺の人生を姉の為に滅茶苦茶にされなければならないんだ!!!」と両親も含めてとても憎みましたし、実家から出て海外で仕事をしていました。 しかしながら、30歳を超えて親の苦労や衰えをみるにつけ、何とか自分の気持ちにも整理がつけられるようになり、日本に帰国し今の環境にあります。なので、仕事先も病院関係を選んだのです。 一時は精神科で看護助手をしたほど、精神病を理解をしようと必死になりました。今でも自分の気持ちと反発しながらも徐々に溝を深めている最中です。 しかしながら、さすがに今勤めている病院は精神科でもないし、同僚に聞くのは抵抗がかなりありますので、いままで誰にも相談できずにきました。 家族総収入が500万というのも、父親のかつての収入がよかったので、年金収入がよくこれだけあります。私自身は300万円程度です。 なので、父親亡き後に姉を受け入れてというのは、今後結婚(予定あり)をした場合には苦しいのです。苦しいというか事実上難しいのです。 なので、今のうちから生活保護も視野に入れて、施設ないし病院入院に目途を立てて両親が生きているうちにを安心させたいという気持ちでいっぱいなのです。 回答主さんは察すると親の立場でしょうか? 親の立場は立場でとても複雑な感情だとは思うのですが、 子供は子供で、「俺が作ったんじゃない!余計なものを押しつけやがってという気持ち」が多少なりともあります。 この感情を子供に持つなという方が無理です。 しかし、親の苦労や衰えを知るにつけ、だんだんと諦めと親の為と考えるようになるのだと思います。 お互いに色々大変だとは思いますが、今後質問を分けて相談をしたいと思いますので、その時はお力添えを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 80568410
  • ベストアンサー率34% (43/123)
回答No.1

私は、「姪2人が、質問者さんの兄弟と同じ障害を持つ、姉妹である」近所に住む、男性の知合いから、聞いた事あります。 ですので、「当事者では無いが、同じ様な話を聞いた事ある人間」として、断って回答させて貰います。 知合いが、言うには… 「姪2人は、自分のの田舎に住んでる。 兄夫婦の子供だが、兄夫婦は既に亡くなっる。 2人以外、親戚や身内に家族は、全て田舎から出てる。 祖父母も、かなり前に亡くなってる。 だから、田舎には2人しか住んで無い」そうです。 その知合いが、言うには… 「2人とも、「地元の町にある、食品関係の会社の工場等で勤務したが、殴られたりクビにされる等、差別受けまくった」事で、体調崩してしまった。 受診先である、受診先の総合病院に居る、専門医でもある主治医の先生からは、「2人とも、仕事してた時、殴られたのを思い出す事で、病気が悪化してる。 病気療養を、最優先せよ」と言う診断で、ドクターストップが掛かった。 それが、生活保護を申請して、受けられる事になった、理由の一ツである。 辞めた後の収入は、実質障害基礎年金(障害者年金)しか、無かった。 最大の理由は、「田舎以外に居る親戚や身内は、伯父の自分含めて全員、「相談あれば、助言は可能だが、金銭面による援助は難しい(不可能である)」状況、だった。 自動車やバイクは無いが、自転車は乗れる。 自宅は、「自己所有の物件で無い、亡くなった父親。 私から見て、兄の昔からの知合いより、借りた借家」だった、からである」そうです…。 「生活自体は、基本的には2人だけで可能。 だが、地元の町役場の障害者担当課からの指導で、委託先の訪問介護事業所からのヘルパーさんに、サポートして貰ってる。 当然、ご近所さんにも生活面で、多少サポートして貰ってる」そうです…。

philip1217
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 私たちの状況は違いますが、お知り合いの姪のお二人の環境よりは 私の姉の置かれている環境の方が恵まれていると感じました。 と同時に、私の姉への生活保護を適用させるにはまた一段とハードルが上がったように思いました。 しかし当然と言えば当然なのでしょうね。 親兄弟がいれば何かしらの面倒を見なくてはならないというのは。 そう考えると、どこぞの関西の馬鹿芸人の親が生活保護費を不正受給しているのに腸が煮えくり返りそうです。 何かしらできる対策を今から色々な人と相談をしながら、 自分の生活を押しつぶさないようにしつつ、上手く付き合っていければと思います。 酷い目にあって、精神障害が2人ともあって頼れる親兄弟もいない。 そのような環境にある人もいるということを教えて頂きありがとございました。

関連するQ&A

  • 精神障害をわずらっている方が

    生活保護を受ける場合についての質問です。精神障害2級の手帳を持っている方のことです。その方の兄弟も生活に一杯一杯のようです。 両親は健在ですが老齢でこの先の保護は難しい上、貯蓄もないようです。精神的参っているようです。 市営のアパートに入居させる等ののちに申請すれば、受け付けてもらえるでしょうか?入院暦もあるようです。

  • 精神障害者のカードローン返済について

    私の姉になるのですが、精神分裂等残潰状態で、14年位前から精神科に通い入退院を繰り返しています。障害者手帳を持ち生活保護も受けている状態で先日(6月22日)に入院をしています。責任能力がなく人に迷惑、警察沙汰は毎度のことで、この4年くらいは入院することも無かったのですが、今回入院をしたことで、ローンがあることがわかりました。このローンは約30万円(分割36回払い)とエステの器具を購入しており先月までは支払済です(毎回振込み用紙です。)今回の入院で、本人は外出でき無いこと、生活保護費の収入がなくなることで本人の支払能力(今後のローン返済)はどのようになるのでしょうか?身内が払うようになるのでしょうか?ちなみに診断書兼意見書(精神障害者保健福祉手帳及び自立支援医療費兼用)という書類(平成20年5月17日付)があります。母親は健在ですが心臓に疾患があり負担を掛けさせたくないくないとの想いで妹の私が相談をしております。宜しくお願いします。

  • 精神分裂症患者への接し方教えて

    私の姉(28才)が精神分裂症と診断され、入院しました。最近不眠になり体重も10K程度減りました。仕事のミスについてとても不安な様子でした。診療内科を受診しましたが、軽度の自立神経失調症との診断でしたが、その直後に睡眠薬を大量に飲み救急車で病院に運ばれ、そのまま精神科に入院しました。その病院で精神分裂症との診断を受けました。睡眠薬は間違えて飲んだといっていますが、同じ頃から、盗聴されているとか、人にどう見られているかについてとても敏感になり、死にたいと言うようになりました。とりあえず入院しましたが、妄想もあるようで一時も目を離すことができません。看病していても看護婦さんに何を言われたとか、誰から電話とか、家族どうしで話していても内容が気になるようで看病している側も姉に見張られている状態です。治療については医師におまかせするにしても、このような状態で姉にどう接すれば良いでしょうか?少しでも楽にさせてあげたいのです。

  • 精神障害者3級で手帳取得

    現在41歳で精神障害者3級 担当医から入院を勧め られている状態です。   生活保護も受給中で 入院すると世帯数が足りず 生活保護が失効しそうです 障害者手帳は 3級取得時よりも 病状が悪化し 殺人願望ありと 診断書に書かれてました その為、申請は診断書で 行う予定です。   今は薬で精神が安定し 投稿できそうだから 行っていますが 普段は引きこもりです   1、生活保障失効でも   やはり入院が良いでしょうか? 2、病状悪化なので   手帳は2級取得が   できそうでしょうか?   乱文失礼します 解答お願いします

  • 精神障害と入院について

    私(大学)には精神障害を患っている母がいます。 母は父と2年前に離婚し、私は父と生活をしています。 離婚したあと母は仕事を見つけてやっていたのですが、うつ病やパニック障害のせいで対人関係などのトラブル、妄想などでやめてしまい、今は生活保護で暮らしています。 母の病状はこのようなものです。  ・パニック障害 ・アルコール、ニコチン依存症 ・うつ病 ・自殺未遂3、4回  ・酒の飲みすぎなどで体が衰弱しなんども救急車で運ばれている模様  ・買い物依存症により、半年で借金が数百万 ・先月は知り合いに変な薬を飲まされ、いいだけ殴られ袋叩きにされお金を盗まれている。  などです。 母の母(私の祖母)は歳で持病もあり、母の兄弟は母のことをほとんど面倒みようとはしません。 私は、母を病院に入院してもらい私がしっかり就職し借金を返してから母を退院させ私が面倒を見るしかないと思っています。  この場合どのような対処が適切でしょうか。精神科医、心理士、その他詳しいかたのご回答お待ちしております。

  • 「兄弟いるの?」もしくは「兄弟何人?」と聞かれたら

    いつもお世話になっております。 些細な質問をさせていただきます。 私には、同じ父と母から生まれた弟が1人と、異母兄弟(兄が2人)と異父兄弟(姉が1人)がいます。 異母兄2人は、父と前妻の間にできた息子で、私の生まれる前に前妻と離婚をし、現在は前妻に引き取られて一緒に生活をしています。 (父が前妻と離婚して異母兄2人は、前妻の旧姓に変わりました。現在は、前妻が世帯主となっており、そこに異母兄2人の戸籍があります。) 異父姉は、私の父と養子縁組を組んでいます。(母の連れ子です。つまり、父とは母バツイチ同士です。) 異父姉は障害を持っており、普通の家庭で生活を送ることができないため、施設に預けて生活をしています。 父は異父姉が障害を持っているせいか、存在を隠せと言っています。 人から、兄弟を聞かれたら「弟と2人と言え!」と言っています。 そこで皆さんに質問です。 半血兄弟がいる場合ですが、兄弟を紹介するときに何といえばいいですか? 私としては、兄弟を紹介する時に半血兄弟も含めたいです。私にとって、半血兄弟ですが、兄と姉がいると言った方が殆どの人から羨ましがられる感じがしてよいからです。 周りは変な風に思わないと思いますが、「弟と2人」というと、寂しい感じがするからです。 これは私個人的な考えで、私は、兄弟で中間という立場がよいからです。 あと、正式な場所で「兄弟はいるの?」もしくは「兄弟は何人?」と聞かれたら何て答えればいいですか? ご回答おねがいします。 先ほども申し上げたように、私としては、半血兄弟も含めて紹介をしたいです。 (あと私の中では、兄弟は多ければ多いほど、大抵の人から羨ましがられる感じがするので)

  • 精神障害をもつ兄弟

    精神障害2級の義弟の将来の事で、悩んでいます。  義弟は、50歳になりますがまともに働いた事が一度もありません。 少しでも気に入らないと暴れだします。 精神科にも半年ほど入院した事があります。   入院している時は外出で一日家に、帰ってきたり外泊もしていました。 本当に一から状態を説明するとなると、難しくてだだ単に愚痴になってしまいます。 私共夫婦には、子供が二人おりますが生まれた時から精神障害を持つ弟と同居しており 幼少の頃から、大変嫌な思いをして生活していました。 毎日が怯えながら弟から隠れるようにして、現在もこの状態です。 私共夫婦が、亡くなってしまったら子供が弟の面倒をみる事になってしまいます。 その時の事を考えて、弟を病院に入れようと考えているのですが 入院したら一生出てこれない様な施設・病院があるのでしょうか? 薄情な家族だと思われるでしょうが、外出や外泊してきたときの事を考えると 怖いです。  興奮すると包丁を持ち出してきて暴れだします。        

  • 精神分裂病の兄がいます・・・

     精神分裂病の兄(35歳)がいて、病気が発症して10年以上になります。7・8年前から精神病専門(サナトリュウム)の病院に入院しています。社会復帰の目途も立たずこのまま一生退院は不可能かと思われます。現在は父の扶養に入っており兄は障害者年金の受給もあります。現在兄の医療費は障害者年金と高額医療でまかなっています。現在父が健在なので問題がないのですが、父が早く亡くなってしまった時はいったいどうなるのでしょうか? 兄弟は姉と(私)弟がいます。姉は結婚して苗字が変わっているので関係無くなるとおもいますが(嫁に行ってるので)、弟の私が将来面倒を見なくてはならないのでしょうか?またこの場合(兄を扶養している父が他界もしくは扶養出来なくなる場合)どうしたらいいのでしょうか?私も結婚していてとても兄を扶養出来ない状態ですし、父が年老いていくと父の面倒も見ないといけないので不安でしかたありません。詳しい方アドバイスお願いします。

  • もしも、精神分裂症の障害者が人様を殺めてしまったら?

    身内に、障害者がおります。 精神分裂症です。 もしも、この障害者が人様を殺めてしまったら? どうなってしまうのでしょうか? 1)大半は、裁判で決着が付くと思いますが、   この場合、障害者であるということを、   加味してもらえるのでしょうか? いずれにしても、まず残された人間がやることは、 弁護士さんに相談してから、判断すればいいのですよね? 2)残された親類(つまり、私達)の日常生活に、   何か影響がありますか?

  • 姉の借金について

    私の姉のことです。精神分裂等残潰状態で、14年位前から精神科に通い入退院を繰り返しています。障害者手帳を持ち生活保護も受けておりますが、今回入院をしたことで、ローンがあることがわかりました。契約した物はエステの美顔器、30万円 36回払い 月8700円です。毎回振込用紙で支払い。契約日は平成19年11月です。先月分まで支払いはちゃんとしているようですが、今回の入院により本人が支払うことが出来ない状態になってしまったことで、今後どーなるのか?生活保護を受けているのにローンが組めることにとてもびっくりしました。今現在入院していますが、このようなことがバレてしまえば生活保護を打ち切られるのではないでしょうか?何処、誰に相談すればよいか、今姉は責任能力がなくまともに話しさえ出来ない状態で こまっています。27日には返済日が来てしまいます。どうすればよいでしょうか?姉は生活保護でもらえるお金から支払えると思って契約したのか、精神的にもうきている状態で契約したのかが判らないです。だだ、今年の5月に診断書があり(精神障害者保険福祉手帳及び自立支援医療費兼用)それには現実検討力の低下が著しいとかいてあります。(6月22日で入院しました)このような場合どうすればよいでそうか?また病院のケースワーカーにも相談すればちゃんとのってくれるのでしょうか?それとも病院には相談しない方がよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう