• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アイアンクラブの購入について)

アイアンクラブの購入について

noname#176518の回答

noname#176518
noname#176518
回答No.2

ショップに頼めば貸し出してくれる所も多いので、別のクラブも2,3本借りて練習場で打って下さい。 買う必要は無いのですから、遠慮なく頼んで下さい。 「いかがでしたか?」と聞かれたら「ちょっと考えて見るわ」で良いのです。 私はクラブを変える時には試打クラブを借りて、練習場ではなく必ずコースで試打してから決断します。 コースでの試打も貸し出してくれます。 安い買い物ではありませんから、マックテックの時と同じように「勿体無い」事にならないようにして下さい。 私の知り合いに80歳過ぎても元気一杯ゴルフをされている方がいます。 最後のクラブ選びとおっしゃいましたが、もし合わなかったら楽しいゴルフは出来ません。 ぜひ試打を何本かされて慎重にお選び下さい。

yt16
質問者

お礼

再度に渡り親切で行き届いたアドバイス本当にありがとうございます。 性格的に性急なもので色々な事でこれまで、よく失敗しています。捨金にならないようにJohnMark1225さんの助言を活かしたいと思います。

関連するQ&A

  • キャビティーアイアンはどうでしょうか?

    ゴルフ歴25年今までアイアンの種類など気にもしておりませんでしたが年をとるにつれ、アイアンの切れが悪くなってきました。現在までに使用したクラブは美津濃 stuff や中島モデル、同じく美津濃notusを使用しておりました2年ほど前ゴルフショップに勧められヨネックスの中空アイアンCiberStarを使用しております。先日テレビのゴルフレッスンでキャビティーアイアンは比較的非力な人が使用すると良いという解説者の話を耳にしました。現在の物は打感がいまいちですが、先日友人のXXio(多分これがキャビティー仕様なのか?)を借りて打ったところ非常によい感じでした。お勧めのキャビティーアイアンの特性などお教え頂きたいのですが又おすすめのキャビティーアイアンがあればよろしくお願いします。

  • アイアンの中空構造の見分け方。

    ゴルフを勉強中の超初心者です。 アイアンの構造を大別すると キャビティバック、マッスルバック、中空の三種類が ある事は判りました。 そしてキャビティバック、マッスルバックの見分けも付く様に なったのですが、中空だけは見た目では良く分かりません。 中空かどうかを、見た目で見分けるポイントは何処なのでしょうか? 何方か教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ゴルフクラブ(アイアンセット)の購入に悩んでいます。

    ゴルフクラブ(アイアンセット)の購入に悩んでいます。 今現在15年くらい前の DUNLOP MAXFLY TOUR CAVITY FORGED カーボンシャフトのSを使用しています。 そろそろ買い替えを検討しています。 候補クラブ 1. BRIDGESTON X-BLADE703 NSPRO950H S 2. DUNLOP XXIO FORGED NSPRO950H S まずアドレスしたときの感じは、X-BLADE703のほうが構えやすく、XXIOは違和感がありました。 試打させて頂いた感じは、XXIOのほうが打ちやすく感触もよかったような気がします。 今までアイアンは3度買い換えましたが、ずっとDUNLOPを使用していました。 どうも他メーカーに変える勇気がありません。 ちなみに私のゴルフ歴ですが、 歴25年、年齢43才、H/S48(ドライバー)、去年の平均スコア87、 ラウンド頻度1回/2ヶ月 10年くらい前は月2~3回ラウンドしていたのですが、最近はめっきり回数が減ってしまいました。 ショップでいろいろ話を聞いたのですが、なかなか決断できません。 また年齢、プレー頻度からいってシャフトはRにしたほうが良いのでしょうか? なかなか買えるものではないので、慎重に決めたいと思っています。 どうかアドバイスよろしくお願いします。

  • 20年以上前のゴルフクラブ

    現在46歳ですが、1年前から真剣にゴルフを始めようと思いゴルフを引退した父親の古いクラブを持ち出して始めています。愛着はありますが買いなおしたほうがいいですか? マクレガーアイアン MX-10 昨年は、8ラウンドしました。練習は月に2、3回程度です。

  • 買ったばかりのアイアンが1回の雨でサビてしまいました。(T_T)

    イオンスポーツのレディスアイアンを購入して、使い始めてまだ2ヶ月です。雨のラウンド後日、クラブを見たらキャビティ部分の内側のふちが赤くサビがでていました。それも雨の中使用した6番からSWまで7本全部です。今までプロギア、キャロウェイ、ホンマと変えてきましたがサビが出たことはありません。 これってメーカーにクレームしてもいいことでしょうか?周りのゴルフ仲間は「メッキ処理があまい不良品として交換してもらってもいいぐらいだ」と、言ってくれる人も何人かいましたが...けっこうなお値段だったし内側からサビが出ているようなので気分的にがっかりです。いまどきそんなに簡単にアイアンって錆びませんよね?強くクレームしてもいいものでしょうか?ゴルフクラブにお詳しい方教えてください。お願いします。

  • アイアンが飛ばない

    アイアンの飛距離が出ません。ドライバーは250~270Y高弾道のドローボールで飛びます。使用クラブはシャフトS,ロフト8.5です。シングル並みです(と周りからいわれてます)。アイアンはNS950でSシャフト、ハーフキャビティです。9Iで110y、7Iが140Y,5Iが160Yです。球筋はヒョローンというイメージで、だいたいストレート起動です。ときどきものすごく高い球で9Iで150Y、7Iで180Yくらい飛ぶことがあります。打ち方が悪いのかクラブのせいなのかわかりません。何とか人並みのアイアンが打てたらhとつ上のレベルに行けるのではと思ってます。ゴルフ歴15年、HD12、177cm、75kgです。練習は月3回、ラウンド3回程度です。

  • 中古アイアンの購入について悩んでいます

    今まで、父から譲り受けたアイアン(ジョーキャビティ)を使っていましたが、スコアが100を切った記念に新しくアイアンを新調しようと思います。ただ予算が4~6万円で中古クラブにせざる負えません。色々ゴルフショップを廻って私の趣向と試打の感じから、TS-201、初代X-BLADECB,MR23USBLADEなどを薦めてもらいました。ここに挙げたクラブの特徴、または他にもお薦めのアイアンとシャフトの組み合わせがあれば教えてください!シャフトもNSにするかDGのS200にしようか悩んでいます。ちなみにゴルフは始めて1年です。H/S45~48、身長168cm 29歳 平均スコア100~105 練習は週に二、三回ほどで向上心のある方だと思います 質問に答えていたただければ、うれしく思います。

  • アイアン

    私は17歳で、数ヶ月前からゴルフを始めたのですが、ウッド~ウエッジまでのセットで30000円のクラブセットを買いました。シャフトはカーボンでアイアンのヘッドはソールが太めで後ろ側がくりぬかれたもの(キャビティ?)です。 そして、アイアンに関してなのですがいろいろなところでシャフトはスチールが良い!!と聞いてたり、100を切るまでは道具は関係ない とか聞くのですが、100を切るまでこの道具でやっていけるでしょうか。よろしくお願いします

  • お伺いします。ゴルフのアイアンについてです。当方下手の割に使用クラブは

    お伺いします。ゴルフのアイアンについてです。当方下手の割に使用クラブはMTN3です。昔よく(最近ゴルフ雑誌は読んでいません)キャビティアイアンはスイートスポットを外しても飛距離は変わらないとよく書いてあったり尾崎直道自身も答えていた気がしますが、それほど違いはあるのでしょうか?あるとすれば何ヤードくらい違うものでしょうか?ミスが少なくなるだけでも、相当違うと思うのですが?

  • キャビティアイアンの購入について

    ゴルフ暦30年になろうとしているサラリーマンゴルファーです。20代のころは、ゴルフが楽しくて一気に80台のスコアまで進んだのですが、転勤でゴルフに行く機会が減少し、ゴルフ熱も一段落、スコアアップへの意欲もないまま現在に至っています。最近は調子のよいときで90台の前半、ひどいときは3桁です。もうすぐ50になろうとしているこの時期に新入社員時代の同僚とラウンドする機会があり、結果は散々でした。一念発起して、取り組みを再開しようかと思っているのですが、この20年ほどずっと同じアイアインを使用しています。道具にはまったく無頓着でして、新品を買うくらいならラウンドするほうがいいやという感じでした。 友人の勧めもあり、キャビティアイアンの購入を検討しています。スィートスポットが広い、軽く振りやすいと聞きましたが、実際に使用されている方のご意見をお聞かせください。