• 締切済み

うつ病で子育てに自信がない

3年前に夫の海外転勤で一家3人で中国に引っ越しました。慣れない環境の中、必死に頑張りましたがまもなく体調を崩し、精神的にも限界を迎えて日本に帰国しました。その後、精神科の医師にうつ病と診断されました。夫には単身赴任をお願いし、私と子供は日本で暮らすことになりました。最近は子供も大きくなり、年相応(小学1年)の問題も起こすようになり、今まで以上に躾や教育の難易度が増し、一人で子育てする自信がなくなってきました。体調の悪いときは外出はおろか食事を用意することもままなりません。部屋も片付けられず、物が散乱した家の中で生活しています。このままでは育児放棄しかねない状況なので、中国に戻って夫の協力のもと、再び3人で暮らしたほうが良いのではないかと悩んでいます。私はどうしたらよいでしょうか?子供にとってよい方法をアドバイスしていただけると幸いです。

みんなの回答

  • ryuu-jyun
  • ベストアンサー率28% (67/234)
回答No.5

こんばんは。 まず、お住まいの役所に電話して児童福祉または児童相談へ 相談する事。 現状の話をして、信頼できるまたは有名なメンタルヘルス・心療内科等 ありませんか?と聞くと大抵教えてくれます。 病院へ行かれたら、薬は貰うはずです 今の状態に合っている薬だと現状の状態より回復します。 それと、1日で全部家事などやろうとは思わない事。 出来ないものは出来ない(笑) 今日は、ここだけやろう。 出来たら自分を褒めて 小1なら冷凍食品「チン」くらいできます。 多少のお手伝いは出来るはずだから 出来たら褒めてあげて お弁当、出前お金掛かるけど、動けるようになるまでの我慢 やらなきゃって思えば思うほど動けないもん まずは、貴方が動けるようになるために きちんと病院へ 同じ鬱の生活状態から抜け出した3児の母からでした

回答No.4

何でも完璧に出来る人はいません。 うつ病になる人は真面目な努力型の人に多いと聞きます。 今まで凄い頑張ってきたんですね。 そんなに頑張らなくても大丈夫なんですよ。 私は3人の子供がいます。真ん中が同じ小学1年生。 最近、担任から軽いディスレクシアを疑われ、今検査中です。 でもパパが結構楽天家な人なので、もしそうならなるようになるかなって感じです。 20年前なら問題なかった事柄を突っ込まれる時代になったなぁ… まぁ…早いうちに対処できればいいかなって思うようにしてます。 やらなきゃとか考えて出来ないと、それだけで落ち込む事になってしまうと思います。 体調悪い時には出前やお弁当でも大丈夫。 部屋もホコリじゃ、そう簡単にくたばりません。 今、生後2ヵ月の抱きグセをつけてる最中の子がいるので 私の部屋もかなり大変なことになっています(笑)。 うちの1年生の息子は、「お願い」するとゴミ捨てしてくれたり、お風呂掃除やちょっとした買い物くらいなら頑張ってくれます。 そのあと、必ず心を込めて「ありがとう。凄い。助かった。嬉しい」のどれか一言は必要ですが…。 それでも体調がダメなときや育児放棄の心配があれば、 都内であれば小学3年生くらいまで預かってくれるファミリーサポートがあります。 他の市町村でもそれと同じようなサポートあると思います。 保健所などで相談してみてはいかがでしょうか? 中国で体調を崩して、帰国したとありますし、 仕事で時間的に余裕のない旦那さん以外の助けがないのであれば 大変じゃないかと思います。 ぶっちゃけ、旦那さんのサポートがプラスされても 子供の世話に旦那さんの世話がプラスされるんではないでしょうか? 自分では気付かないうちに気を使ってると思いますし…。 でも実際に会えなくても、 旦那さんや友人や親などに愚痴や不安を電話で解消したりも必要です。 私は「なんでこんな事するの!?」って事をした子供の失敗など 半泣きで親や友達に愚痴って共感してもらいスッキリした事がしばしば。 子供にとって良いのは 1番身近なお母さんが優しく見守ってくれる状態になる事だと思います。 あまり思いつめず、出来ない時は休息を…。 気分が滅入ったら子供をギュッ~と抱きしめると結構不安やイライラ落ち着きますよ。 思いついたまま書いてしまったので 滅茶苦茶な文章ですみません…。 ちょっとでも参考になれば。

  • mag_maria
  • ベストアンサー率51% (42/81)
回答No.3

こんばんは。お辛いですね。 中国への転居で具合が悪くなられたのですよね。その場合、今中国に戻られたら、ますます体調が悪くなりませんでしょうか。 また、現在は大気汚染の問題もありますので、お子さまのためには、日本にいらした方がよいのではないかと思います。

  • All_Right
  • ベストアンサー率45% (210/459)
回答No.2

大丈夫ですか? 毎日、家事と育児お疲れ様です。 ご実家が遠方とのことですが、ご実家とは円満な関係ですか?でしたら、まずはしばらくご実家に帰られてはどうですか? お子さんの小学校のこともありますが、幸いもうすぐ春休みですし、中国に行かれることを考えるぐらいなら、まずはご実家に帰った方がいいのではないかと思います。 中国へ行くのは、中国での生活がどのようなもので、どのような原因でうつ病になってしまったのかはわかりませんが、やはり海外での生活と言うのは、ご主人がいても相当なストレスがかかるものでしょうし、何よりそれがうつ病になった原因なわけですから、かなり慎重に考えた方がいいと思います。 中国へ行けば、お子さんも環境が変わって、ますます問題行動を起こすようになるかもしれませんし、ご主人の手助けはあるでしょうが、果たしてお仕事が忙しいご主人が、どこまで手伝えるのか…。 もしかしたら、ご主人の分の家事、洗濯、食器洗い等が増えるのが負担になることすら、あるかもしれません。 それよりは、ご実家で少し休まれたり、可能なら、具合の悪いときはご実家のご両親にお手伝いに来ていただいたらどうですか? ところで、育児放棄しかねないって、どの程度ですか?具体的に何が大変なのでしょうか? 体調が悪いなら、家事はできるかぎり手を抜いて構わないと思いますよ。体調が悪いなら、栄養バランスさえ考えてあげれば、出来合いでも大丈夫ですよ。体調がいいときに、いつ具合が悪くなってもいいように、冷凍食品などを買っておきましょう。 また、お弁当の宅配や、簡単に調理できる具材の宅配もあるので、そういうのを利用するのもいいと思います。 食洗機や、洗濯乾燥機、ルンバなどはありますか?そんなに具合がわるいなら、少しでも楽になるよう、こういうものも利用したらいいと思いますよ。 最終手段は、家事代行やベビーシッターをお願いしたらいいと思います。週に1度、とか2週に1度お願いするだけでも、お部屋が片付いて過ごしやすくなると思いますよ。 あと、お子さんの面倒を見るのが大変なら、学童は利用されていますか?お仕事をされていなくても、事情を話せば利用できると思いますが…。 それから、担任の先生だけでなく、地域の育児相談などを利用してみるのもいいと思います。 ちなみに、病院にはかかっていらっしゃいますよね?あまりに調子が悪いようなら、薬を変えてもらうことはもちろん、病院を変えてみたらどうですか? また、中国に行くかどうかは病院の先生に相談されるのが一番いいと思いますよ。 お子さんにとって一番いいのは、お母さんの調子が少しでもよくなることです。ですから、そのために、一人で頑張りすぎず、少しでも楽になるよう、色々なものに頼っていいと思いますよ! 長文失礼しました。

yumenochikara
質問者

お礼

見ず知らずの私のためにこんなにも親身になって回答をくださって本当にありがとうございます。なんだか泣けてきちゃいました。中国にいたときは街が本当に汚くて、空気も悪く、交通の騒音も酷かったです。引っ越す前はこれほどまでとは思っていませんでした。ストレスもあって持病の喘息が酷くなり、呼吸も出来ないくらいの咳が数週間続き、ついには肺炎になって帰国を決意しました。 帰国後頼りにしていた母にも見捨てられ、いまは連絡を取っていません(母子家庭なので父親はいません。)姉もまた母とは様々な確執があり絶縁状態です。一連の出来事が重なりうつ病を発症してしまいました。離れてすんでいる姉には心配をかけたくないので、病気のことはほとんど話さず、連絡を取るのも年に数回程度です。 ありがとうございます。おかげさまで学童には入らせていただいています。また、余裕がないので月に1回程度ですがお掃除のサービスも利用しています。私自身がスーパーの惣菜ばかり食べさせられて育ち、母親の手料理に憧れて幼少期を過ごしました。そのため宅配やスーパーのお惣菜、冷凍食品には抵抗がありましたが、これからは少し自分に甘くなってそういったものも利用してみます。 >中国へ行けば、お子さんも環境が変わって、ますます問題行動を起こすようになるかもしれませんし、ご主人の手助けはあるでしょうが、果たしてお仕事が忙しいご主人が、どこまで手伝えるのか…。 もしかしたら、ご主人の分の家事、洗濯、食器洗い等が増えるのが負担になることすら、あるかもしれません。 その通りだと思いました。中国は治安の問題などもあって親が子供に付ききりにならなくてはいけないので子育ての負担が非常に大きいです。もう一度冷静になってよく考えてみようと思います。 いろいろアドバイスをくださりありがとうございました。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.1

ご家族の協力を得たり ママ友…とまでは言いませんが何か相談に乗れる場所は身近に無いでしょうか? 文章を読んだ限りでは一人で頑張り過ぎです。 今は便利な時代になりましたが 逆に言えば核家族化が進行しすぎて 本当にお母さんと子供が一対一の環境が多いです。 昔は望んでなくても子供が別の人が面倒を見たりとかあったのですが… 環境を変えるって子供にとって結構大きい影響だったりします。 今現在出来る範囲で質問主さんが頼れる場所を作ってみてからでも遅くは無いのでは?

yumenochikara
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私の身内は遠方に住んでいて頼れるものがおりません。夫の方の両親は隣の県ですがキツい物言いをする方々なので(以前、それが原因で胃潰瘍になったこともあり、)うつ病になってからは会わないようにしています。この病気で外出や人付き合いが困難なこともあり今現在、お付き合いをしているママ友は一人もいません。親友はおりますが、やはり遠方に住んでいるので子供を預けたりはできない状況です。いま頼りにしているのは子供の担任の先生くらいです。時々子供の生活態度についての相談をしています。一番の相談相手は夫ですが、仕事も忙しく、出張も多いので音信不通になることも多々あります。

関連するQ&A