• ベストアンサー

ノートパソコン

パソコンには全然詳しくないので教えていただける方 よろしくお願いします ノートパソコンでONKYOのR415A3Bはマイク端子はライン端子と兼用ですか? それともマイクだけですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.3

メーカーの仕様表でマイク端子と書いてあるなら マイク入力にしか使えないと考えるのが基本です。 もしそうでないとしたら、説明書に書いてあるはずですし あるいは、サウンド機能に関する設定項目に 入力端子をマイク端子として使うか、ライン端子として使うかを 切り替える設定があるんじゃないかと思います。 信号レベルが違うので、また信号レベルが違うだけなので どこかで設定変更することなく 自動認識で切り替わるようにはなっていないはずです。 また、既出ですが、ほとんどのパソコンで 入力端子の、入力品質は期待できないと考えられています。 特にAV性能に力を入れた製品でも 良い内蔵スピーカーを持つだけで 入力端子の高品質を謳った製品を見たことがありません。 ONKYOは子会社のSOTECのPC事業を、ONKYOブランドにとりこんだものの 差別化での収益改善ができず、PC事業から撤退していますから おそらく、特別に入力端子の品質が良いということは無いと考えられます。 Skypeなどで使うマイクならともかく ライン入力なら、音楽用途でしょうから 充分な品質は得られないかもしれません。 パソコンの音楽性能は、デジタル回路に比べると 繊細なアナログ回路の性能ということになるので 設計から実装、そして部品まで、コストがかかります。 反面、入力品質を重視するユーザーはごく一部です。 ですから、普通はそこはコスト削減が反映され ノイズが乗りやすかったりします。 実際に使ってみずに、品質を決めつけるのは愚かですが USB接続の、オーディオインターフェイスと呼ばれる機器や より低価格の、USB接続の音源装置を検討することは考えておいていいと思います。

noname#190575
質問者

お礼

詳しく書いていただきありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

ギターなど録音したいときはオーディオインターフェイスをお使いすることをオススメします。 例えば、CI1 http://kakaku.com/item/K0000281538/

noname#190575
質問者

お礼

詳しい回答ありがとうございますm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176467
noname#176467
回答No.1

マイクジャックの端子緑、 1 イャホンジャックピンク。 マイクは兼用となっています。

noname#190575
質問者

お礼

回答ありがとうございます

noname#190575
質問者

補足

その兼用端子にギターなどのライン録音とかはできますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートパソコンの画面をデスクトップパソコンで見るには?

    ノートパソコンの画面をデスクトップパソコンで見るには? 【質問1】 一体型デスクトップパソコンを使用しています。 この画面に、 ディスプレイのみ故障したノートパソコンの画面を見れるようにしたいのですが、 可能でしょうか? 使用目的は、ノートパソコン内の ・Microsoft officeで作成したファイルなどの編集 ・JPEG画像の編集 ・年賀状作成ソフトの住所録管理 ディスプレイのみ故障のため、 パソコン内のデータも取り出せなくなってしまいました。 デスクトップパソコンインターフェイス ・USB2.0×4 ・マイク・ラインイン兼用端子 ・ヘッドホン・ラインアウト兼用端子 ノートパソコンインターフェイス ・USB2.0×4 ・IEEE1394×1 ・D-sub25×1 ・D-sub9×1 ・ミニD-sub15 ・ステレオミニジャック(入力) ・ステレオミニジャック(出力) ・S端子×1 【質問2】 また、HDMI入力端子を、 デスクトップパソコンに取り付けすることは、可能なのでしょうか?

  • マイク/イヤホン兼用端子の切り替え出来るパソコン

     マイク/イヤホン兼用4極ジャックが一つあるパソコンで,サウンドの設定で、マイク、LINE、イヤホン、に設定出来るパソコンをご存じですか?  マイク/イヤホン兼用端子をマイクやLINE入力に設定して、ステレオマイクやLINE入力での録音している時の音は内蔵スピーカーからは聴けるけど、イヤホンは刺す所がないので当然使えないですよね? 参考にしたいので他にも使い勝手など気になることを色々教えて下さい。  https://okwave.jp/qa/q9799332.htmlここでLINE入力出来ることを知らなくて迷惑をかけてしまいました。 富士通とDellのパソコンでは出来るとのことですが、私のHPパソコンは出来ません。 ディスプレイ上部の内臓ステレオマイクか外付けマイクで録音出来ますが、外部マイクで録音する時は分岐コードでイヤホン端子とマイク端子に分岐してモノラル録音しか出来ないのです。

  • ノートパソコンと業務用アンプをつなぎたい

    <やりたいこと> ノートパソコンの出力端子(ミニステレオジャック)からパナアンプのマイク入力端子につないで工場内のスピーカーから音楽を流したい。 (現在はゆうせんをつなげています。この代わりです) ・ミニステレオプラグからモノラルプラグにつなげる方法 ・下記のアンプにPCをそのままつなげても問題ないか -------------------------------------------------- ・アンプ 業務用音響システム(かなり古いです:ナショナル パナアンプ WA-160B)のアンプの説明書に、マイク入力端子 -64dB 200Ω~20kΩに適合、 不平衡)と書いてあり、本体に600Ω -64dBと表示されています。 モノラルのプラグです。 ・ノートパソコン:SONY PCG-R7/K 外部接続端子:ステレオヘッドホン出力(ステレオミニジャック) --------------------------------------------------- 宜しくお願いいたします。

  • ノートパソコンにマイクが繋がらなくて、困っています。

    ノートパソコンでスカイプをやろうと、ヘッドホンにマイク付きのものを購入したのですが、マイクの端子が差し込めません。 ヘッドホンの端子はスムーズに差し込めるのですが、マイクの端子は半分あたりまでしか差し込めず、全く合いません。 アダプタ?みたいなのを買えばよいのでしょうか。 非常に困惑しているので、些細なことでも教えて下されば幸いです。 パソコン:FUJITSU FMV-BIBLO NB75J ヘッドホン+マイク:PLANTRONICS .Audio 330 高性能マルチメディア ステレオヘッドセット 71012-08

  • 富士通ノートパソコン

    ノートパソコンを購入しようと思います。 どのノートパソコンがいいと思いますか? または、お薦めありますか? FMVA05001 A574/HX http://a.r10.to/hQlj1b FMVA05003 A574/HX http://a.r10.to/hnuaUx FMVA05003 A574/HX http://r10.to/hnoDZ5

  • ノートパソコンのマイクジャックの仕組みは??

    ノートパソコンのマイクジャック(端子)は、マイクを接続してなるべく小さな音でも録音するために増幅させていると聞きました。 そこで質問なのですが、 1、どのノートパソコンも音を増幅させるマイクジャックなのですか? 2、もし、違うのならば、DELL製のノートパソコン「Inspiron 1150」 は、増幅させるマイクジャックなのか 増幅しないマイクジャックなのか 分かる範囲で教えてください。

  • エレキギターをノートパソコンにつなぐには?(変換プラグ)

    エレキギターをノートパソコンにつなごうと思い、マイク端子へつなぐための変換プラグを買いました。 YAZAWAのYHP10というモノラル変換プラグです。 説明には、 6.3モノラル標準プラグを3.5モノラルミニプラグに変換します。それをラジカセ等のマイク端子へと書いてあります。 しかし、ノートPCのマイク端子へつないだところ、全く音が出ません。マイクの音量をMAXにしても全然でません。 変換プラグを間違って購入してしまったのでしょうか? もし、間違っていたのならどのような変換プラグを買えばいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ノートパソコンとMIDI音源の接続について

    どこで質問をすればいいのかわからなかったので、カテゴリー違いでしたらすみません。。 先日までデスクトップPCを使用しておりまして、サウンドカードのライン入力端子に、MIDI音源をケーブルで繋いでいました。 しかし、デスクトップPCが壊れてしまい、ノートPCを使うことになったのですが・・・。 ノートPCのほうにはライン入力端子がなく、マイク入力端子とヘッドフォン出力端子しかありません。 この場合は、MIDI音源とノートPCを繋ぐことはできないのでしょうか? もしできないのであれば、どのようにすればできるようになりますか? 参考までに使用している機器名を書いておきます。 ノートPC:DELL Inspiron 5150 サウンドカード:Sound Blaster Live! Platinum Plus MIDI音源:YAMAHA MU500 説明不足でしたらすみません。 よろしくお願い致します。

  • どのノートパソコンがお勧めですか?

    メインのパソコンとして、ONKYOのE715A7を使っていて、サブとして、モバイルノートパソコンを買いたいのですが、以下の(1)~(3)が候補に挙がっています。 (1)HP Pavilion dm1-4000(AMDモデル) メモリは8Mに増設。外付DVD付   価格 配送料込み 5万9850円 (2)HP Pavilion dm1-4000(インテル®モデル) 価格 7万円弱 量販店で買える (3)ONKYO DR3A-A25-i5 価格 配送料込み 8万1300円 使用目的は、ワードやエクセル、パワポをしたり、DVD観賞、RealPlayerで動画を見たりです。 (1)~(3)のうち、選ぶとしたら、どれがお勧めですか? また、(1)~(3)以外のパソコンで、お勧めのノートパソコンがあれば教えてください。 ※予算は15万円程度まで。出来れば安い方がいいです。 ※あくまでも持ち運びできる大きさ・重さ。 ※ワード・エクセル・パワポのソフトは持ってます。

  • ステレオマイクをノートPCに繋ぐ方法

    SONY ECM-MS907のマイクを所持しています。 「PCマイク端子はステレオマイク等を接続するようにはできていないので、SONYのECM-MS907などの3端子方ECM(コンデンサーマイク)を、PCのマイク端子に直接接続してはいけない。」 と聞き、現在MDコンポ経由で接続しています。 (MDコンポのPHONES → ノートPCのLINE IN) できれば、MDコンポより小さい機器で接続できないかと思っているのですが、何かありませんでしょうか。 入力はモノラルではなく、ステレオが良いです。 マイク → 何かの機器 → ノートPC(マイク端子) という接続ができれば一番良いのですが…。 分かりにくい文章で申し訳御座いません。 分かる方、アドバイス等頂けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • 私は旦那と知り合った頃はショートボブでしたが、最近、旦那がロングヘアが好きだと知りました。
  • 以前はショートでモテると感じることもありましたが、歳を取る前にロングをもう一度楽しみたいと思う気持ちもあります。
  • 旦那がロングヘアが好きだと知ったので、私は自分を持つことが大事だと思いながらも、迷っています。アドバイスをお願いします。
回答を見る