• ベストアンサー

再質問です、値引きの交渉の仕方を教えて下さい

youko12002の回答

回答No.7

オプションの切り方などわかりにくいようでしたら3年後車検費用まで込みにしてもらうとかも有りかもしれませんよ。 

skyyks
質問者

お礼

回答有難う御座います 必殺ワザでしょうか?考えてみます

関連するQ&A

  • 値引きの交渉の仕方教えて下さい

    今度トヨタの新車で車体価格170万、オプション入れて230万の見積りの車を買いたいと考えています。 どのくらいまで値引き交渉出来るのでしょうか、交渉のコツとかありましたら教えて下さい。

  • トヨタ 値引き交渉について

    トヨタのシエンタの購入を考えています。 シエンタX (シルバー) 20年式 走行距離16千KM 車検22年4月  という中古車(レンタカーとして使用)がありました。 レンタカーだったので、ナビ、ETCは装備されているそうです(アンテナ\20,000はついてない) 今、取り寄せてもらっているところなので現物は見ていませんが、 車体価格・・・\1,281,000 付属品 ・・・\20,000 あと、自動車税や自賠責保険などで 合計\1,424,000 といわれました。 これなら、新車で値引きでも変わらないような気がしてきたのですが どうなのでしょうか?新車だと\1,570,000です。 値引き交渉のアドバイスをいただかませんか。 よろしくお願いします。

  • フォード エクスプローラーの値引きについて

    先日、エクスプローラーのXLTの見積もりをもらいました。 車体が430万円、諸費用が45万円、オプションが85万円(本革シート、ナビ等) で合計560万円程度でした。 ディーラーからは、値引きについては総費用で40万円程度が限界と言われました。 そこで、購入のご経験がある皆様にお伺いしたいのですが、 1.交渉次第ではどれくらいまで値引きしてもらうことは可能でしょうか。 (個人的には車体本体で15%引き(64.5万円)、オプション部分で30%引き(25.5万円) 合計90万円位の値引きをお願いしたいと思っています。) 2.複数の店舗から見積もりを取る意義はありますでしょうか。 どうかよろしくお願いいたします。

  • MPVの値引きとオプションについて教えてください

    以前はアルファードやエルグランドが欲しくて探してましたが、偶々試乗したMPVが気に入ってしまい、購入を検討してます。 アルファード程の大きさが必要ないのと、MPVが人も荷物も載せられて、走りがいいからなのですが、ディーラーで見積もりを貰ったところ、23Sの車両価格が270万前後のグレードで車体値引き40万。オプションがHDDナビ(28万)やボディコーティング(8万)バックカメラ(5万)等で約40万。乗り換え25万とグリーン税制で約15万引きで税金等込みの最終的な価格が320万でした。 HPや雑誌で見ると、車体から35万オプションから15万引きで合計50万引きと言うのを見かけたのですが、オプションからも引いてくれるのでしょうか? また、ナビや後部座席モニターは後から専門店で付けた方が安いのでしょうか?新車購入は初めてのため、勝手がわかりません。 現在の車は18年乗っていて、下取りできないため、廃車して25万貰った方がいいと言われました。 また、お買い得な車種があったら是非教えてください。

  • 新車購入の交渉についてアドバイスお願いします。

    近々、新車購入(TOYOTA オーリス180G S)を考えています。 とりあえず、大まかな金額だけ知りたかったのでディーラーで 下取りの査定と見積もりをしてもらいました。 下取り価格(昨年11月に車検を通して今、5年半経過)30万 車両本体価格 15万値引き アームレストとフロアマット、コーティング、 ナビの取り付け費用(今の車→新車に付け替え)を 付属でつけて約200万円の見積もりでした。   まだ、1店舗でしか見積もりを出していないので、あと2,3の ディーラで見積もりを出してもらう予定です。 これから値交渉に入るのですが 希望ナンバー、ETC等 オプションを無料または安くしてもらうには どうやって営業マンに話を持ちかけるのがベストでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • XTRAIL 値引き額

    前に車(XTRAIL)の見積もりに行きました。 オプション込みで約300です。 最初の交渉で車体価格は1割は引いてくれていました。 でもまだまだ下げてくれると思うのですが、 どのぐらいまでなら値引きできるのでしょうか??

  • ベリーサの値引きについて

    ベリーサの新車購入を考えているのですが、値引きはどこまで可能でしょうか? ベリーサCタイプ、カーナビ、ETC搭載を付けてもらって見積もり合計210万ほどです。 そこから10年乗った車の下取り値引きが15万。(トヨタや日産でも査定してもらいましたがマツダが1番高い) 車両本体値引きが30万。 これで見積もり170万ほどになりました。 マツダはこれで精いっぱいです。と言っていましたが実際どうなのでしょうか? もう少し値引きしてくれたら購入するけど、無理なら日産の車にするという風に話したら値引いてもらえるか、無理と言われるかどちらだと思いますか? もし仮に値引いてもらえたとして、そのあとに代行手数料の値引きやディーラーオプションのプレゼントなど可能でしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • フォードの値引きについて

    ディーラーでエクスプローラー リミテッドの見積りを頂きました。 カタログ上の車両価格が\5,300,000、 税金系が、\337,490 代行費用が、\75,075 預かり法定金が、\32,070 オプション(コーティング)が\63,000、 全部合計すると、\5,807,635。 ここから、3月登録が条件で -\767,635の値引きで 最終支払合計が、\5,040,000になりました。 また、オプションでナビ(\360,000)ETC・VICS(\60,000)マット(\50,000) HIDキット(\100,000)も入れた見積りが、 \6,447,635で、そこから値引きして \5,550,000の最終支払金額になりました。 当然ながらオプションがあった方が値引き金額は上がるようです。 これらはまずまずの金額でしょうか? 営業はこれが限界だと言っていましたが、 お詳しいかた、ご意見をお聞かせください。 真剣に検討しております。 よろしくお願いします。

  • 新車の値引き

    本体価格が280万に、オプションをつけて合計300万円の見積もりをもらっております。自分の感覚では、1割くらい値引きしてくれそうに感じておりますが、相場はいくらぐらい値引きしてくれるのでしょうか?どのように交渉すれば、値引いてくれるでしょうか?決算月にやるとか?

  • Honda フリードの値引きについて。。。

    Honda フリードの値引きについて。。。 3月中に新車購入を考えて交渉しています。 今、Gエアロジャスト赤 車両本体価格1,999,000 ??????OP 129,150 保険&税金 203,325 合計 2,331,475 のところを、 2,100,000 という感じなんですけど、どう思いますか? オプションはナビなし、工賃のみ(ナビはネットで買って持ち込み)、マット、バイザー、Noフレーム、フロントグリル、ゴールドエンブレムです。 皆さんすいません、未熟な私にご教授下さいませ。