• 締切済み

卒業式の後、食事会等に行きましたか?

tarankoの回答

  • taranko
  • ベストアンサー率21% (516/2403)
回答No.9

30代 男 小学・中学 ありませんでした 高校 友達数人と私の担任の先生5・6人でラーメン屋へ行きました 先生のおごりで 数ヶ月前に冗談で先生と話していたのですが、本当に連れて行ってくれました 一度家に帰った後、7・8人でカラオケ⇒焼肉へ行きました。 大学 謝恩会には出席しませんでした 同日、委員会の同期・後輩と共通で仲の良かった友達数人合わせて30~40人で 居酒屋に行きました。

miyakosi1977
質問者

お礼

いいですね

関連するQ&A

  • あなたは卒業式の後、お別れ会等に行きましたか?

    あなたは卒業式の後の、お別れ会等に参加しましたか?あなたの現在の年代、性別、何時の卒業式。お別れ会あったか、意見、詳細わかればお願いします。

  • 食事会での話題

    同級生とたまに食事会をしています。私だけ子どもの年齢がぐいっと小さく、他の人達は小学校高学年くらいの年代の近い子どもを持っていたり、またもっと上の子どものいる人もいます。育児からもだいぶ手が離れた他の人達からしてみれば、今の私の存在はどんなものなのかまた彼女達にとって幼児の話題などもうつまらないものなのではないか、育児について聞けば色々教えてくれたりもしますがなんだか遠慮してしまいせっかくの食事会が楽しめないでいます。どんなことを話題にすればみんなで楽しめるでしょうか?集まるメンバーは学生時代から特に仲が良かったわけではなく、数年前ちょっとしたことがきっかけでお近づきになったメンバーです。よろしくお願いします。

  • 葬儀の後の食事会は、参加するべきものですか

    祖母の、お通夜とお葬式に参加することになりました。 それぞれの葬儀の後に、食事会みたいなものがあります。 私は、お通夜とお葬式両方とも参加しますが、 仕事が立て込んでおり、それぞれの日の食事会は、 不参加にさせていただきたいと思っています。 でもこういった行為は、常識外れでしょうか。 親戚から、どのように思われるだろうか、というのが気になります。 親は、私に食事会をどうするかの予定を聞いてきていており、 ということは、不参加でもいいということ(?)なのかもしれませんが、 私の親は、ちょっと常識に外れていても気にしないところがあり、 ここで一応相談させていただこうと思いました。 他の親戚の人達は、程々に常識がある人達かと思います。 ちなみに、葬儀の場所は、私の所と同じ都道府県内です。 お通夜の方は夜ですし、その後予定が入る人も少ないと思いますので、 参加する人は多い気がします。 よろしくお願いします。

  • 卒業式の後に・・・。

    今 僕は、中学三年生です。今年の3月10日に卒業するのですが、そのあとになにか「卒業お祝い会」と言う物があるのですが、それは強制参加じゃないのですが、何が言いたいのかと言いますと、「それに参加しなくても良い?」と言う事です。まあ、出る出ないは 個人が決めて行く事なんで別にいいですよね?どうなんでしょうか?自分の考えは、5年後成人を迎えて その時に、中学時代の友人と会って「じゃあ、同窓会すっか。」と思っているのですが・・・・。どうなんでしょうか?

  • 食事会の断り方

    20歳、男、大学生です。 ゼミの勉強会の後、飲み会や食事会に誘われることがあります。 親しい友人となら喜んで行くのですが、そこまで親しくないゼミ仲間との会合は、やや躊躇します。 また、長年の習慣で、夜7時を過ぎて外出しているのは何か不安を感じます。 田舎者なので、外出してもすることがなく、夜は家族の時間という意識があるせいだと思うのですが。 それに、ゼミは月木に開くので、その後飲み会や食事会をし、部屋に戻ると11時過ぎ。 あとはシャワーを浴びて寝て、そのまま次の日も学校へ、というのも疲れてしまいます。 飲み会ならば、1次会だけは参加するようにはしています。 自分はお酒を飲まないので、それを理由に断ることもできます。 しかし、食事会となると、お酒は断る理由にはなりません。 費用も飲み会よりはずっと安く済みます。お金が無いと言って逃げるのも無理がある気がします。 お酒を飲まない食事会は、どうやって断るのが良いでしょうか? それとも、わがままを言わず参加するべきでしょうか?

  • お宮参り後のお食事会

    お宮参りの後のお食事会は、どのように行っていますか? お店なら、どのような場所がいいでしょうか。 予算も平均いくらくらいでしょうか。

  • 卒業式の後の送別会で…

    中三の男です。 未熟ながら友人たちとバンド[?]を組んでいます。 卒業式の後の送別会で何か曲を披露することになりました。 おすすめの曲があったら教えてください。 なお、学年末の試験があるため難易度は低めで………

  • 熊本で法事の後のお食事会にいい店はないでしょうか。

    こんにちは。23歳女性です。 熊本で法事の後のお食事会にいい店を探しています。 9月、祖母の三回忌があり、法事をします。 その後、親戚15人ほどを招いた食事会をしたいのですが、私は京都に住んでいて、 あまりお店をしらないんです。 熊本の祖父は、一人暮らしですが、とても親戚にお世話になっており、よくしてもらっていますので この機会に素敵なお食事で、お礼の気持ちを表したくて……。 親戚はみな、ご高齢です。(タクシーかマイクロバスで移動を予定) 場所は、熊本市内で、車で行きやすいところだとありがたいのです。 法事は午前中で、お昼のお食事ですがみなさんお酒が大好きなので、お酒の飲めるようなところでしたいと思っています。 特に法事用のお膳をご用意いただけるお店でなくても、素敵なお食事になればいいと思っています。 いい会にするために、どんな情報でもいいので、ぜひお力を貸してください。

  • 大至急お願いします。誘われた食事会の詳細連絡が来ません。

    大至急お願いします。誘われた食事会の詳細連絡が来ません。 余命宣告された友人Aを囲んでの食事会に誘われました。 本人も余命のことは知っています。 幹事は共通の友人Bで、ほかにも何人か誘っているようです。 Aとはここ数年はメールでのやりとりしかなく、Aと最後にあったのは3年くらい前です。 その頃は毎週のように会っていました。 しかし、私が仕事を変わったり、友人も環境が変わったりでなかなか会えず、メールやはがきで時々近況報告をしあっていました。 先日、共通の友人Bから食事会の誘いをうけました。 もちろん、なんとしても行きたいと思いましたので、本来仕事があるのですがなんとか調整をつけました。 食事会の予定は明日です。 しかし、日にちは決まっていますが時間も場所も決まっていません。 Bからお誘いがあったのは8月末です。 「また決まったら連絡するね」と言っていたので私も今まで詳細を問い合わせる連絡はしませんでした。 私からBに連絡をして聞けばいい話ではあるのですが、ちょっと躊躇しています。 というのは、食事会に誘ったメンバーの中に、以前私とモメた人(友人C)がいて、その人が私が行くなら行かないと言い出している可能性があるからです。 Bは私とCがモメたことを知っています。 誘われたときに、「Cも誘おうかと思ってるんだけど大丈夫?」と確認されました。 私はCに逢うために行くわけじゃないし、なによりもう昔のことだし、昔の仲間で楽しく食事が出きればいいと思っているので構わないよと答えました。 Cとモメたことは今回Aを囲んでの食事会とは全く関係がないので、他のメンバーが誰であれ、行くつもりでした。 Cは、もともと食事やお出かけなどの参加の有無をメンバーを見て決めるところがあります。 Bに、私がいくなら行かないと言い出している可能性は大いにあります。 幹事のBは、私よりもCの方がAと仲が良いと思っているようです。 つまり、私を誘ったことを後悔しているのではないかと思っています。 私をAより先に誘ってしまったがためにやっかいなことになっている。 ここで、私がBに詳細確認の連絡をすれば、答えなければなりません。 日にちが変わったんだよ、とか中止になったんだよ、とウソの一つでもついてくれればいいのですが、そういうウソはつかないタイプの人です。 ここで私が気付かないふりをして連絡を取らなければ、私を除いたメンバーで楽しく食事会ができるのではないか?と思い、であれば身を引こうかと思っています。 しかし、こんなこと言いたくはないですがAを囲んでの「みんなでの食事会」は最後になる可能性があります。 Aと個人的に二人で会うことは可能だと思います。 最後の食事会に行きたい気持ちもあるし、Aにみんなと仲良く食事会をしてほしいという気持ちもあります。 みなさんだったらどうしますか? どうぞよろしくおねがいいたします。

  • 法事の後の食事会

    法事の後の食事会で良いお店がなく困っています。 上野、湯島周辺で駐車場があり、20人程度の席を設けられるお店を探しています。 情報よろしくお願いします。