• 締切済み

前期私立落ちて浪人寸前。浪人するなら国公立目指せと

宮城在住の今年度卒業生です。東北学院の前期試験(文系受験)で全部落ちて浪人待ったなしの状態です。あんまり後ろ向きに考えてはいけないのは分かっているのですが浪人も考えています。 しかし両親は浪人するのであれば国公立目指せと言ってくるのです…。 家庭の経済状況を考えると仕方ないのですが私立で駄目なのにそれ以上の国公立に入れというのは凄い無茶振りなのではと思うのですが努力で何とかなるようなレベルなんでしょうか…? 今年のセンターは、 英語/英語L:107/25 国語:117 世界史:75です。 正直3教科で大変だったのにここからさらに数学と理科、さらに社会一科目を増やしてセンターや二次試験で戦える学力は現実的に身に付けられるのでしょうか? ましてや数学や理科はほぼ0の状態です 予備校にも選抜試験があると聞きましたがその試験の時点で門前払いになってしまうのではないでしょうか・・・ 更に教科書改訂の都合で浪人は一年が限度というおまけつきです… 聞きたいことをまとめると。 ・一年間の努力しだいで国公立レベルに引き上げることが出来るのか ・宅浪or予備校? の二点になります。 出来れば浪人時代の経験談とかあると助かります。よろしくお願いします。 後期受かれば何の心配も無いのですが…

みんなの回答

回答No.4

国立大学 52万800円 私立大学 79万9千円 http://www2.u-netsurf.ne.jp/~yasunaga/daigakkunohiyou.htm ※国立のデータは過去のもの ここで分かるように20万程度しか変わりません。 私大は差があって女子大や理系学部は100万を超えますが。 それでも4年間で100万程度の差です。 他の方も言ってますが、実は国立と私立の授業料差異は保護者が思われているほどありません。 そもそも日本の私学は私学助成金(税金)が半額ぐらい入っている半官大学なんです。 一方1番お金がかかるのが ・滑り止め校への受験料と費用 現在では1校30万、過去は1校130万ほどかかりました。数校あるだけで安いベンツぐらい買えます。 ・下宿代金 引越し5-10万、初期費用50万、 家賃100万、生活費50-100万ほどかかります。 1番高いのが「東京の私立」ですね。 あるいは現役を目指す場合。浪人を忌諱するので滑り止めを多数受けるのでそれで凄まじい額がかかります。有名私大の場合、受験料で40億円ぐらい稼ぐとかw すごい無駄なんですけど、高校も予備校もたくさん受けてくれた方が実績になるので暗黙の了解みたいになってます。 仮面浪人が最も親不孝ですね。 大体、 ・早計とか有名大なら行かしてもいい ・子どもがどうしても行きたがってる 場合にOKが出るケースが多いです。 ですから遠方の国公立行くぐらいなら地元の私立の方がずっと安いです。 そもそも学生や未成年への安い住宅援助が無いのがおかしいですよ。 会社は社宅や援助ありますし、欧州では公的援助がある学生向けの安いアパートがたくさんあります。 勉強に関して言えば 地方の公立進学校では高3の夏まで部活三昧でそれから勉強して上位国立に受かる人もいるわけでやる気次第です。 ただ手としては???ですし、あなたもあんまりやる気なさそうですからあんまり薦めません。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

国公立限定の原因が金銭面なのですから、通えないような国公立に行くなら、地元私立の方が安上がりである可能性が高いしょう。 宮城県は地元の国立大学が事実上「難関大学しかない」全国屈指の悪条県です。 そこから東北大学は夢のまた夢ですが、それともそれ以外の地元国公立大学で良いんでしょうか? 「事実に基づいて」ちゃんと話し合いましょう。 国公立私立、選び放題なのは、全国でも首都圏と関西圏と中京圏くらいでしょう。

  • Fleck
  • ベストアンサー率42% (106/248)
回答No.2

>両親は浪人するのであれば国公立目指せと言ってくる >正直3教科で大変だったのにここからさらに数学と理科、さらに社会一科目を増やして >センターや二次試験で戦える学力は現実的に身に付けられるのでしょうか? 国公立大学=5教科7科目と思い込んでいませんか?全国を探せば3教科3科目の国立や公立の大学はけっこうありますよ。「宮城県の」国公立大学と言われるとどうにもなりませんが(昔宮城大学は3科目でしたっけ)、全国どこでもいいのかはご両親に聞いてみましょう。 一応知っている3科目の国立大学文系を挙げてみます。面倒なのでリンクは貼りません。 文学系:高知大学人文学部 法学系:静岡大学人文学部法学科 経済学系:滋賀大学経済学部、埼玉大学経済学部(両大学共に一部の試験方式のみですが) 公立だとかなり選択肢が多いですね。 首都大学東京とか髙崎経済大学とか釧路公立大学とか下関市立大学とか京都府立大学とか。 >一年間の努力しだいで国公立レベルに引き上げることが出来るのか 「国公立」と一くくりにしている時点でダメです。3科目でもいける公立と原則7科目の国立を一緒にしてはいけません。とはいえ、主要3科目すら崩壊している現状では3科目だけでもセンター7割に届いたら万々歳と言っていいですね。 繰り返しになりますが、日本全国どこでも行って良いのかどうか、御両親と話し合ってみることです。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 あなたのおっしゃるとおり、ご両親は無茶苦茶いってますよ。どうしますか・・・ ・大学進学を諦めるか ・私立のもうちょっと上を目指す、もちろん浪人して  親に頭下げるしかないですね。まあ、前を向いていきましょう

関連するQ&A

  • 浪人 私立から国公立へ。

    今年私立大におちて、 浪人決まりました。経済的な事情で 浪人するなら、国公立にしか行けません。 センター3教科で、7割5分でした。 英国日です。 このような分際で国公立の学校で、 外国語学べるところありますか? 大阪に住んでます。 できれば、候補あげて欲しいです

  • 国公立か私立か

    大学受験生の者です。今、大学受験で国公立にするか私立にするかで悩んでいます。私は文系なのですがセンターで必要な数学、理科があまりに苦手だからです。偏差値は最近のマーク模試で40くらいです。しかし文系教科がいいので5教科7科目の偏差値は57くらいです。文系科目が得意なのを生かして私立を目指すべきか国公立を諦めずに目指すのかどちらがよいのでしょうか?

  • 国公立医学部を目指すのに良い予備校

    今年、現役で引っかからなかったので浪人が決まってしまったのですが、 浪人中は三大予備校の医系クラスに通おうと思っています。 どの予備校に行っても、やるのは自分なので大差がないと感じています。 ただ、どの予備校についても特徴があると思うので   ・  駿台 :スーパー国公立大医系コース   ・  河合 :ハイパーorプレミアムorトップレベル国公立大医系コース   ・ 代ゼミ:スーパーレベル国公立医学 について、それぞれの特徴(テキストや授業の人数、システム)や、 どの予備校に行ったらよいかについて、アドバイスを下さい。 ちなみに、今年のセンターは国語・公民(倫理)の対策なしで70%、 英語・数学・理科(化・生)だけでは80%の得点率でした。

  • センター試験3教科で受験できる国公立大学

     皆さまこんにちは。さて、いきなりなのですが、センター試験3教科(私の場合は、英語、国語、日本史です。)で受験できる国公立大学というものは、まだ存在しているのでしょうか? 私は、とにかく数学と理科がダメなので、2次試験でも、数学と理科を課していない国公立大学がありましたら、ご教示いただけましたらうれしいです。いろいろと調べてみたのですが、「釧路公立大学」などは、3教科受験できるという話を聞いたことがあります。立地には全くこだわっておりませんので、お教え頂けましたらうれしいです。  よろしくお願いします。

  • [大学受験]国公立か私立か

    こんばんは。 今年一つも大学に受からなかったので河合塾で浪人することを決めた者です。 今、志望校を国公立にするか私立にするかで悩んでいます。 哲学を勉強したくて 国公立では首都大学東京、私立では上智か慶応を目指そうと思っています。 親は国公立に行って欲しいと言っています。 僕もお金の事で現役の時に迷惑をかけているので、そうするのが良いと思うのですが 「科目数が多いから難しいのでは?」 と心配しています。 何故かというと現役の時は私立専願で理系の勉強は全然してこなかったからです。 学校では高2までは数学と生物はやっていましたが、3年になってからは全くやっていません。 それでも数学も生物も苦手ではありませんでした。むしろ割と出来た方です。 ただ、1年間でそれらをセンターレベルまで高めたうえで2次試験の対策もするとなると、 1年間全くやってこなかったというのはまずいような気がします。 ちなみに首都大学ではセンターは5~6教科から6科目で配点は600点満点です。 そこでお尋ねしたいのは こういうケース、つまり私立から国公立に変えるのはどれくらいリスクが高いのか。 ということです。 「そんなの自分の努力次第だ」という声もあるかもしれませんが、 「無謀だ」と言われるまでのレベルでしたら考え直すべきだと思っています。 もちろん、やる気はあります。 偏差値は最後の模試で 英語/55 国語/57 世界史/56 です。 僕と同じような境遇の方がいれば是非とも体験談等お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 浪人生です。

    浪人生です。 4月15日から予備校本科が始まるのですが数学を基礎レベルからやり直すので予備校本科が始まるまでに白チャートで勉強するのですが数学はどのように勉強をすればいいでしょうか? 1A2Bまでで、国公立文系(二次試験あり)志望です

  • 浪人し私立専願にシフトするかどうか迷っています

    早稲田、上智大学を私立専願で目指すか、今まで通り国公立大学を目指すか迷っています。 先日、浪人が決定してしまいました。 今回は、国公立大学(岡山大学)のみの受験で、私立は一校も受けませんでした。 今後の進路を考えるにあたり、早稲田や上智を専願で目指すか、岡山大学より上位の国公立を目指すかで迷っています。 センター試験は大失敗で、 国語 183 英語 155 日本史 89 倫理 83 数学IA 53 数学IIB 38 地学 78 と、特に数学が壊滅的です。私立にシフトしようか迷い始めたのも、数学を苦手とすることが一番の原因です。 今日、予備校(代ゼミ)と話をしてきたのですが、夏前まで国立型の勉強をし、数学が伸びなければ夏から私立型に切り替える、という話にとりあえずは落ち着きました。 しかし、今回は倫理のみの受験でしたが、岡山大以上の国公立となると、新たに政治経済を学び、倫理・政経に対応可能にした上で、数学を克服しなければなりません。 それでは政経と数学に夏までに大きく時間を割くことになり、結局私立受験、まして早稲田や上智となると、他の受験生と比べて大きなタイムロスになるのではないかと不安です。 私自身としては、早稲田か上智に通いたい気持ちの方が強いのですが、 私の家庭は裕福ではなく、浪人した上で私立となると、両親に金銭面で大変な苦労をかけることになるので、自分がとんでもない親不孝者に思えて踏ん切りがつきません。 勿論、奨学金は利用するつもりですが、私は賢くないので選考に通るかどうか…^^; 秋頃まで、浪人しながら週3程度のバイトをして、せめて予備校代の足しにはならないかな…とも考えていますが甘いですかね。 3年生の模試の偏差値の平均(私立を受ける場合に使う科目)は 国語 73 英語 60 日本史 (センター前に一気に追い上げたので、実際のところ自分でも正確に把握できていません。センターは89点と微妙な結果…) 3教科中特に英語が弱いです。日本史も得意ではないです。 そもそも、こんな偏差値で、一年間努力して早稲田や上智に合格する見込みはありますか? 本当に迷っています。どなたか助言お願いします><

  • 浪人するとなればどうしたら・・・

    浪人するとしたら。どうしたらよいでしょうか? 今年3年生で受験をしたのですが。(理系です) 自分は春から一年間、代ゼミのサテラインで授業を受けていたのですが、 最初の頃は国公立のどこかにいければいいと思っていたのですが、 夏ごろからどうしても東京理科大に行きたいと思い、私立にしぼって勉強しました。 けれど、1,2年の頃は全くと言って勉強はしていなく、3年になってから勉強をし出したものの、春や夏の模試の判定もD、Eなどでこのままだと国公立には行けないといわれていました。 でも、正直その頃は大して焦りなどなく、まぁ頑張れば何とかなるやなど思っていました。 自分には兄弟がいて兄は(高校はそこそこな進学校)で大して勉強していなかったのですが、国公立と関大には合格していたので、自分も多分大丈夫だろうと思っていました。 夏休みが終わった頃から東京理科大の基礎工学部の材料と理工学部の機械を目指していましたが、模試の判定は基礎工でCくらいでした・・・ これではまずいと思いそれからはほぼ毎日塾に行き勉強していたのですが、 あっという間にセンター試験がきて、受けてみると夏から他の教科を勉強していないのもあり、散々な結果でした。 そして私立本番は理科大の理工はやはり難しく受からないと思います。 基礎工は数学は出来たのですが、英語と物理に苦戦してしまい、どうか微妙なところです。 自分はここがだめなら浪人しようと決めていて、親にも一年間だけはチャンスを貰いましたが、 親の条件として国公立の神戸大学以上というもので、一度私立にしぼったため、 使ってない教科をもう一度復活させれるかは不安です。 また、英語は模試とかでも100点前後で特に苦手で今のうちからこつこつやっているのですが。 自分の感覚としては数学と物理は大体の全体像が見えてきたので、得点源に出来ると思うのですが、 国語や地理や化学はもともとあまりよくなかったので一年かけて神戸大学レベルまで持っていけるかどうかと考えるとかなり難しいと思います。 ただ自分の中では東京理科大も捨て切れなくて、理科大の工学部や理学部を狙いたいって気持ちがあるのですが、やはりお金がかかるし、全教科を勉強していると受けても通らない可能性が高いと思い迷っています・・・ 予備校には行くつもりで、自分は代ゼミの山本先生の授業は受けたいのですが、 神戸校くらいだと来てもらえないと聞きどうしようかと思っています。 何かアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 浪人は塾に行くべきか?

    センター試験が大失敗でしたが、どうしてもいきたい大学なので浪人してでも行きたいと思っています。 ところがうちはあまり経済的余裕がないので、宅浪とかを考えているのですが、数学とかで質問したいときにどうすればいいのだろう?と思いました。 そこで、質問だけができるか、なるべく安い塾等を教えてほしいです。 また、予備校に通うのがいいのか、などみなさんの経験談なども聞きたいです。あと、予備校は普通どのくらいかかるのかわからないので、そういうことも教えてくれるとうれしいです。 僕が住んでいるのは、愛知県の岡崎市です。 よろしくお願いします。

  • 浪人して国公立へ

    私は今高校3年生です 私立の食物栄養関係の大学に行きたくて この度受験をしましたが 全部落ちました 辛うじて、受かったのは学費が高い看護学科です しかし私がやりたいのは食物関係の仕事です 浪人を考えていますが、もし浪人するなら 地元の国公立の食物栄養に行きたいのですが うちの高校は選択性で 国語、英語、生物Iしか私は取っていません 数学の模試を一回解いた所・・9/100でした(苦笑) 【ちなみに国公立は上の科目+社会、生物II、数学I、II】 このまま学費が高い私立に行くか 浪人して国公立に行くか・・・ かなり迷っています どなたか良い解答をください