• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:間に合わない住宅ローン)

間に合わない住宅ローンについて

mutsunatsumizuの回答

回答No.2

住宅ローンはともかく、財形の解約にそんなに時間がかかります? 「支払日が早まったのですが、なんとかなりませんか?」と一度、銀行に相談なさってみてはいかがでしょうか? 販売側としては「つなぎ融資」だとか「提携銀行でローンを」とか簡単に言いますが、マンションは高い買い物ですから、わずかな金利の差でも、支払額はだいぶ変わってきてしまうかと思います。 会社を通しての契約とのことですので、社内に詳しい人がいるのであればそちら経由でもいいかとは思いますが、ちょっと内容が複雑なので、直接、銀行に問い合わせしてみたほうがいいのではないでしょうか? 今回、「現金でいったん支払ってしまおうか」とのことですが、マンション代金全額を現金払いするわけではないですよね? 「家具・家電は私の貯金で賄います。(それらを買うお金を今払い出そうとしています)」とありますが、住宅購入費用ではなく、家具家電を購入する費用を現金で支払う、ということでしょうか? 住宅財形のほうはともかく、住宅ローンには家具家電の購入費用は元々含まれないような気がするのですが・・・そのあたりも含めて、確認なさったほうがいいのではないかと思います。

minilex
質問者

補足

そうなんです。つなぎ融資をすると、 余計な金利など払うのが負担かと思っています。 主人は会社の住宅財形の担当者にかけあったようですが、 無理ですと言われたようです。 私も、実際融資を行う銀行にかけあってみては!? と言ってるんですが… 今、現金で支払ってしまおうといっているのは、 マンション代金全額のことです。 私の独身時の貯蓄があり、それを夫の普通預金と 子供の教育費用の貯蓄を合算し、 あと少しを兄に借りることが出来たら、 なんとかギリギリ賄えます。 ただ、一時的に賄えるだけで、 子供はこの春、進学が決まっていますし、 家具家電も買わないといけないので、 マンションのために使うわけにはいかないので、 あくまでも、財形解約金とローンで支払います。

関連するQ&A

  • 住宅財形貯蓄について

    現在、住宅財形貯蓄を行っております。はじめたのは今年の3月からで、まだ、金額的にはそれほどたまっておりません。 住宅財形をはじめたのはもちろん、マンション購入を見据えてなのですが、実は、今現在、かなり自分の希望条件にあったマンションが見つかってしまい、購入しようか本格的に検討している状況です。 もちろん、住宅財形の貯蓄は頭金の足しにしようと考えていたのですが、いちおう、今の貯金でも、住宅財形を使わずに何とかなる程度には頭金はある状況です。 できれば、住宅財形はもう少しためてから解約したいのですが、たとえば、住宅財形貯蓄をローンの繰上げ返済のために使うといったことはできるのでしょうか? なお、もともと、住宅財形融資は利用しようとは考えておりませんでした。

  • 住宅ローン、銀行ローンと公的ローンの違いについて

    何度も申し訳ございません。 住宅購入に伴う、住宅ローンの事で皆様のお知恵を拝借させてください。 現在、住宅ローンを財形住宅融資といいまして、どちらかといいますと、不動産取得推進 を図る事を目的とした会社から ■財形融資 ■フラット35 で住宅融資のお願いをしたいと考えております。 この様な公的ローンと一般的な、銀行系ローンとに ■違い(目的、審査基準、審査の甘い辛い、信用情報に関する影響度等々) あきらかな違いがあるのでしょうか。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。 よろしくお願い致します。

  • 住宅財形融資について

    家を新築するに当たって、住宅財形融資を利用された方、 住宅財形融資に詳しい方などいらしたら、利用して良かった事 悪かったこと、などどんなことでも良いので教えてください。 現在、貯めた分で融資を受けようか、解約して頭金に利用し、 銀行の住宅ローンを組もうか迷っています。よろしくお願い致し ます。

  • 住宅ローンのメリットについて

    家を新築します。 親から受け継いだ土地があるので、土地代はかかりません。 会社に入社してから、貯蓄は住宅財形一本に絞っていたので、今、2,500万円の資金があります。 ローン無・現金支払いと思っていましたが、少額でも住宅ローンを組んだほうが、税控除があるのでメリットがあるはずと友人から聞いたので、ハウスメーカー・銀行マンにたずねてみましたが、私のようなパターンは彼らのメリットが少ないらしく、適切なアドバイスをもらえる方に未だ出会っていません。 仮に総費用2500万円として、2000万円を現金支払い、500万円をローンとした場合、全額現金支払いと比較して、メリットがあるのでしょうか?アドバイスをお願いします。

  • 住宅財形融資と転貸融資について

    こんにちは。お世話になります。 早速ですが、住宅財形融資と転貸融資についてお聞きします。 ある本に、住宅財形融資と転貸融資のことがまとめて書かれていて「利用できる人の条件」に「会社からの融資があること」と書いてあったのですが、それは転貸融資の場合のみですか?ほかの情報を見ていると住宅財形融資の条件にそのようなことは書いていないのですが。他の条件は満たしています。 また『財形住宅金融株式会社』のHPには‘当社へ出資している会社の従業員’とかいてありましたが、それも関係してくるのでしょうか? いくつも質問で申し訳ありませんが、主人はA銀行で住宅財形を、私はB銀行で一般財形を、1年以上50万円以上やっています。ローンを借りるのに主人の方だけでは足りない場合、 ・私の一般財形を使って、A銀行・B銀行から財形融資を受ける  というのと ・A銀行からのみ主人の名義で財形融資+一般のホームローンで借りる  というのと どちらがいいのでしょうか。銀行が違うと手数料等も二倍かかるという話も聞きました。そもそも、住宅財形融資が受けられるのは、自分が今まで財形貯蓄をやっていた銀行でないと受けられないのですか? いろいろ調べれば調べるほどわけがわからなくなってきます…

  • 住宅ローン 初歩的なこと&融資について教えてください。

    住宅ローン 初歩的なこと&融資について教えてください。 ローンを組んだことが無く、よく分からないので教えてください。 建売住宅に4/1入居予定で不動産会社と話を進めており、銀行へローン申請をしました。 3/31に引き渡しなため、3/31を融資実効日として希望しています。 担当営業から、3/31に融資実行日とすると5月から返済開始となりますと聞きました。 Q:融資実行日と返済開始日に1か月程度開きがあるのですが、4月になんらかの支払いが発生するのでしょうか。 Q:基本的な質問ですみませんが、融資を実行されると指定口座に借入希望金額がどんと一括で振り込まれるということなのでしょうか。 あまりに初歩で無知過ぎて誰にも聞くことができないので、教えてください・・・。

  • 財形住宅融資と民間の銀行のローンの併用は?

    タイトルの通りなんですが、財形住宅融資と民間の銀行のローンの併用はできるんでしょうか? 財形住宅の方の貯蓄を少々してきましたが、その融資だけで、ローンがまかなえるほどには、とても達していません。 基本的なことのような気もするんですが、調べてもよくわかりませんでした。よろしくお願いします。

  • 住宅ローン融資後

    住宅ローンの審査も通り融資もされました 審査前に 銀行系カードローンのアッ○ローンに借り入れがあったため返済解約後 審査していただき 融資もされました。 そのような状況で モビットなど 銀行系のカードローンにまた新規に申し込んでも 融資後の住宅ローンには支障はないのでしょうか? 教えていただけると ありがたいです。よろしくお願いします。

  • 住宅財形について教えてください。

    住宅財形について教えてください。 1年以内に住宅購入を考えています。 今になって、主人の会社の住宅財形の存在を知りました。 低金利で融資を受けられるのがメリットなのでしょうか。 でも、住宅財形を今から始めては遅いのでしょうか。 ちなみに、一般財形は10年続けていて、900万ほど貯まっています。 一般財形を住宅財形に移し替えたりして、 ローンの融資を受けたりできるのでしょうか。 今の時代、住宅財形で融資を受けなくても 一般の銀行や、その他でお得にローンを組んだり できるのでしょうか。 まったくの無知で、質問内容もわかりずらくて申し訳ありません。 住宅は新築を購入、もしくは中古住宅購入&リフォーム両方で探しています。

  • 住宅ローン、銀行から内諾が出ましたが…

    はじめまして。どなたかアドバイスをお願いいたします。 ■25歳・男■ 年収H17年度360万。 *設立2年の有限会社にて勤続1年。(以前の会社は株式会社、2年勤続) ■25歳・女■ 年収H17年度390万。 *会社員として小売業会社に勤続3年目。 *現在VIZAカードに10万ほどキャッシング、5万ほどショッピング。 *最近NICOSのカードローン60万を一括返済後、解約。 *支払いの遅れなどは、なし ■購入予定マンション■ 3390万を2人で借り入れ予定。 男性が1690万、女性が1600万。 婚約中で、新居を分譲マンションに決めました。 一件目の銀行は残念な結果で、二件目の銀行が内諾を出してくれました。 内諾というのは安心していいのでしょうか? 銀行から来た書類には、融資を約束するものではないと書いてあります。 私のカードのローンがあるので、それが原因で借りられないことがあったら、と思うと不安です。 残りのVISAのローンも、ショッピング以外の10万ほどを月曜日に一括返済する予定です。 …一括返済もしすぎると怪しまれたりとかしますか??(本当は結婚資金に貯めていた財形貯蓄なのですが、急に住宅ローンの審査をすることになったので解約してそのお金を当てています。) CICのHPを見たところ、こういった返済の情報などは締め日の関係で2~3ヶ月後の掲載になると書いてありました。ということは、今私がしていた返済や解約はあまり意味が無いのでしょうか。 内諾が出たというのは多少安心していいことなのか、 また、私のカードの残債が融資審査に響くことはあるのか。。。 たくさん同じような質問があるので心苦しいのですが、どなたか回答をお願いいたします。