• ベストアンサー

八分の六拍子の振り方

aogiriの回答

  • aogiri
  • ベストアンサー率34% (29/83)
回答No.3

6拍子で振ってしまうと、手の動きがその分早くなって 見た感じ、忙しい「仰げば尊し」になってしまいそうなので no.2の方がおっしゃっているように、3拍子で振るか いっそのこと2拍子(1と4で振る感じ)にしてみても 良いかもしれません。 練習期間があると思うので、ピアノや歌の方と相談してみて振りやすい方にすると良いと思いますよ。 腕はなめらかに動かしてください。 頑張ってください

関連するQ&A

  • 3拍子から4拍子へ変わるアレンジを考えているのですが。

    只今作曲しており、曲中で3拍子から4拍子え変わるアレンジを考えているのですが、なかなかしっくりくる方法が見つからず、3拍子から4拍子、又は4拍子から3拍子へ変化する曲等をご存知でしたら教えて頂きたいと思っています。 若しくは、なにか方法論としてのアドバイス等も聞かせて頂ければ、と思います。 具体的には、アコースティックギターで作曲しているのですが、始めは3拍子(ワルツのリズム)で、それから同じリフで4拍子に繋げたいんです。 変わり目のいいタイミングでのばしながら自然に4拍子にゆっくり変えていったり、3拍子の終わりできっちり止めていきなり4拍子にしてみたり、そういう方法は試したのですが、いまいちしっくりきません。 ジャンルは主にフォークからロックのような音楽になります。 アレンジ方法などはひとそれぞれ、また曲それぞれだと思うので、ものすごく稚拙な質問になるかもしれませんが、何かご存知でしたらご教授頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • 8分の6拍子、4分の3拍子のリズム感の鍛え方

    8分の6拍子、4分の3拍子のリズム感の鍛え方を教えて下さい。 4分の4拍子などはメトロノームを裏で取る練習で大分鍛えることができました。 裏の裏で取ったり、ポリリズムを作ったりもできるようになりました。 ドラムの基礎であるチェンジアップも毎日やってます。 しかし、どうしても8分の6拍子、4分の3拍子のリズムが取れません。 ある程度は合うのですが、体の中に染み込んだリズムではなく 頭で考えながらやっている感じです。 手元のリズムの本によると、3拍子は1拍目がダウンビートで 2拍目は若干アップビートの性質を持ち 3拍目がアップビートであるとのことです。 なので4拍子と同じように、裏(つまり3拍目)で取ったりしてみたのですが どうもうまくいきません。 何かいい練習方法があれば教えて下さい。 後、抽象的で構いませんので、どのように3拍子を イメージすればいいのかも合わせて教えていただければ幸いです。 楽器は主にギターをやってますが、ベース、ドラムもある程度できます。

  • 4分の2拍子のたたき方(ドラム)

    今練習してる曲で、基本4分の4拍子なのですがたまに1小節だけ4分の2拍子があったりして、どうリズムをとればいいかわかんないです。 経験豊富なドラマーさん、コツ教えてください。 お願いします!!

  • 4分の3拍子 と 8分の3拍子 の違いは?

    こんにちは。 クラシックギターのワルツなどで、ただいま8分の3拍子の曲を練習中です。 同じ3拍子で分母が違うことによって曲の速さが2倍になったりするのでしょうか? 例えば8分の3拍子でラルゴと速度記号があったとしたら、4分の3拍子のモデラートぐらいの速さになるとか・・・? 素人丸出しですが、どなたかご教授下さい。 宜しくお願いします。

  • 5拍子ってどんなの?

    今度指揮する合唱曲で5拍子が出てくるようです。 5拍子の振り方ってどんなのですか?

  • 拍子のこと

    このまえから拍子のことでよくわからず悩んでいます。 同じ曲を2/2拍子と4/4拍子でひいた場合、一小節あたりの実際に弾く長さというのは同じなのですか?

  • 8分の12拍子・・・

    高校で吹奏楽部です! 今度夏の大会でリバーダンスを演奏することになりました。 リバーダンスは、拍子がよく変化する局なんですが 8分の6拍子と8分の12拍子のリズムのとりかたがいまいち分かりません泣 また4分音符=120なんですが、その拍子の時の速さは120のままでいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • この曲の拍子について

    私はこの楽譜を見て8分音符が4つ並んでいると思ったので、4/8拍子と答えたのですが、実際の答えは2/4拍子でした。この楽譜の拍子は4/8拍子としてはいけないのでしょうか?なぜ楽譜に4分音符が一つも入ってないのに、答えが2/4拍子なのでしょうか?わかる方がいましたら教えてください。

  • 三三七拍子をやりたいんですが

    今年の年末に扇子を使った応援団のような形で三三七拍子をしようと思っています。 しかしやっていたのはだいぶ昔の話で全然思い出せず練習も上手くいっていません。 動画を見れるサイトや、こうしたらかっこよく見えるなど何でも結構なので教えてください。お願いします。

  • 三拍子のジャズ

    三拍子のジャズの曲を練習しているのですが、メトロノームの鳴らし方はどのようにすればいいのでしょうか。四拍子の時は裏拍(2拍目、4拍目)で鳴らしていますが、三拍子の時も裏拍のようなノリがあるのでしょうか。 よろしくお願いします。