• ベストアンサー

逮捕歴について

SCNKの回答

  • SCNK
  • ベストアンサー率18% (514/2762)
回答No.2

逮捕歴ではなく前科でしょう。逮捕は証拠保全の手段であって、それ自体で犯罪者として確定するわけではありません。時として警察は情報収集を目的として嫌疑をかけて逮捕したり、圧力をかけることを目的に逮捕する場合もあります。しかし犯罪があるかないかは別問題です。

関連するQ&A

  • 逮捕歴について

    私の友人で20才の大学生の人の相談です その人は長期休暇中に迷惑防止条例違反(痴漢)で逮捕されました。 被害者の方はお金も謝罪もいらないと言ってるそうですが逮捕されたことには変わらないと思います。 逮捕されるとやはり就職などはできないのでしょうか? また、このまま大学に通えるのでしょうか?

  • 彼が窃盗で逮捕されました。

    彼が窃盗で逮捕されました。 私は刑事さんからの電話で知り、事情聴取もされました。 彼は、若いときにも窃盗で捕まったことがあると話していました。 はっきりとは聞いていませんが、19歳か20歳くらいのときだそうです。 今回、捕まった件は財布を拾い中に入っていたキャッシュカードでお金を引き出したそうです。 そのほかに、本人から話した余罪が1件あり、 事務所に空き巣に入ったようです。 今まで、身近でこのような事がなかったのでまったくわかりません。 彼は、実刑は免れないんじゃないか?と私は感じています。 被害の金額自体は15万弱だそうで… 当番弁護士の方もお願いして接見に行ってもらい相談にはのってもらいましたが… 被害弁償をしないことには始まらないと言われました。 彼の親は両親とも健在ですが… お互い別の方がいらっしゃるようで…あまり親身になってくれてはいません。 お父さんとも話しましたが人事のような感じで… 今は払えない。とのことでした。 彼との付き合い自体は、私の両親にもこれ以上の迷惑や心配をかけたくないのもあり別れるつもりではいますが… 今までも、親がいていないような彼をかわいそうと思う気持ちがかなりあり… 結婚はしていませんが結婚しているようなものでした。 なので、別れるにしても彼の今後についてとても気になっています。 彼の刑期というか… 今後、裁判になるのは確実だと思うのですが… どのような刑になるのでしょうか? 被害弁償をすれば変わるのでしょうか? どなたか詳しい方いらっしゃれば教えていただきたいです。

  • 友人の窃盗について

    友人の財布から1万円窃盗しました。友人は被害届を出し指紋採取等が行われました。窃盗した友達は怖くなり次の日、詫び状と一緒に窃盗した1万円を窃盗された被害者のロッカーに張りました。その際、軍手等をはめて自分の指紋がつくのを防いだそうです。 会社での窃盗でしたので社員全員の指紋を採取することになり、友達は怖くなり、被害者に自分がやった事を言ったそうです。 被害者は警察に「犯人が自分だと言ってきました。」と連絡しました。その後、友達は警察に行き取り調べをしてその日は帰ってきました。 被害届を出しているのは1万円に対してです。ですが、その友達は被害者の財布から過去に2回お金を捕っていました。 そのことも警察に自供しています。 その際のお金も詫び状を作りお金と一緒に被害者のロッカーに張ったそうです。もちろん軍手をして。 過去の2回の窃盗に対しては被害届が出されていないようです。 被害者にも謝罪の手紙を書いて渡したそうです。 逮捕はされていなくて、呼ばれたときに警察に行き調書を作成し終わり書類送検されました。 警察からは全ての処理が済んでから被害者に会っていいと言われたそうです。 検察に呼ばれる前に被害者には弁済しておけばいいのですか? またどのような罰がくだりますか? このような事は初めてで友達を助けたくても術がみつかりません。

  • 補導歴、逮捕歴などの保存期間(長文)

    知り合いから相談されたのですが、過去の質問を色々見ても分からないので分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 その人は17才の頃、何か悪い事をして補導されて、その時は警察で調書を取られ親を呼ばれてから帰され、後日家庭裁判所に呼ばれて出向いて、調書取られて、それっきり何もおとがめが無かったそうです。 それから6年後、20代になってから又悪いことをしました。その時は逮捕され指紋や顔写真を撮られ、2週間拘留され、その後相手と示談が成立し起訴される前に訴えを取り下げたので釈放されたそうです。 現在はその逮捕されてから20年程経っています。 そして、今度は何かの被害者や目撃者になり警察に氏名や生年月日を聞かれる時や、交通違反などで運転免許を提示する時に、過去が分かってしまうのではないかと非常に心配になるそうです。というのも20代の逮捕された時に、刑事から「17才の時、○○で補導された事があるね」と言われたからだそうです。 そこで質問なんですけど、 1 20年の間には何回も引っ越してますが、やはり免許証を提示すれば氏名と生年月日で照会すればいつでも過去が出てきてしまうものなのでしょうか。 2 1で、もし出てきてしまう場合、被害者や目撃者として警察に氏名や生年月日を申し出た時も本人照会されるのでしょうか。 3 警察は補導歴や逮捕歴は、何年間データベースに載せてすぐに出せる状態にしておくのでしょうか。又、指紋や写真は何年間保管してるんでしょうか。 特に3は「○○だと思う」という曖昧な回答でなく、ぜひ正確に知りたいです。

  • 逮捕ではないようなのですが…

    先日、迷惑防止条例違反(盗撮)で警察に連行されました。被害者の方には本当に申し訳ないことをしたと思っていますし、何より人の道から外れて恥ずかしい行動を取ってしまった自分が許せません。二度とこのような行動を取らないよう心に誓いました。ですが、それでも自分が今後どのような制裁を受けるのかが不安です。そのため自分勝手ではありますがこのように質問させていただくことにしました。  具体的には警察へ連行されたのですが、指紋採取や写真撮影等は無く、簡単な始末書に住所・氏名・職業・電話番号・内容を書いた後で母親に連絡され、警察の方に「今回は相手の配慮もあったからよかったけど、今度やったら逮捕するからな!」と厳重注意を受けました。結局逮捕にはならなかったようなのですが、前歴・前科等になってしまうのか、事が公になってしまわないかとても心配です。長文になってしまいましたが、どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご回答をよろしくお願いします。

  • 逮捕ということについて

    万引きで、警察に捕まったことがあります。ちなみに、成人していました。 そのとき、警察署に行ったのですが、それは逮捕なんですか?よく、ニュースでも「逮捕」とか言ってますが、逮捕ってどういうことなのでしょうか? それから、調書というのは、警察官が、自分の前で紙に何か書いて(例えば犯行動機とか、盗ったものとか)、それを読んで、自分が押印するんでしょうか? B5かA4の紙に、住所・指名などを書いて手で押印するだけのものは、始末書なんでしょうか? もし、始末書だとして前歴さえもつかなかったとしても、スキャナーによる指紋・写真を撮られた場合は、例えばどこかで事件が起きて、そこに自分が行ったことがあって、指紋が出てきた場合、窃盗犯として出てくるんでしょうか?指紋を採った場合は、全国どこでも照会可能なんですか?それとも、前歴もつかない始末書扱いなら、そこの警察署のみということもあるんでしょうか?照会するときは、照会する警察官の名前も登録しなきゃいけないというのは、本当でしょうか? 質問ばかりですみません。詳しい方、専門家の方がいらっしゃたらぜひ教えてください。 反省もしていますし、後悔もしています。

  • 彼が5月28日に窃盗罪で逮捕されました。

    彼が5月28日に窃盗罪で逮捕されました。 30日に弁護士さんが留置所に面会に来て下さったそうです。 弁護士さんと連絡を取り、彼の罪の内容を聞いた所、(1)、鉄板数枚窃盗 (2)、レンタルトラックを返さずレンタル会社より警察に被害届が出ていた。《レンタル料の返済》 の2つです。 今は、まだ取り調べの段階だと思うのですが、共犯はいません。 彼の単独犯で、彼は初犯です。 一般面会も出来ます。 今は彼の実家と私、弁護士さんと3人で話をしています。 (1)、彼の事は出所して来たら、実家、私、彼の知人友人みんなで彼の監護をする。 (2)、一括でレンタルトラック料金を支払する事は不可能な額の為、分割して支払をしたい。 との旨を弁護士さんに伝えました。 弁護士さんは、(1)は、とても素晴らしい発言力ですと、(2)は、レンタル会社で、どう判断するか。との事でした。 出来る限り、起訴猶予にしてあげたい。と言って頂いたのですが…。 起訴になったとしても実刑になる確立は少ない方なのではないか…と話は頂いたのですが、裁判になった場合、重要参考人として、私と彼の実家のお母さんに裁判所に来て頂きたいと言われました。 裁判になった場合、私達が行って何をすればいいのかも分かりません…。 彼は出所して来たら、私と私には別れた旦那との子供がいるのですが、私と生活をしたい。と弁護士さんや警察関係者に話したそうです。 私は、どうすればいいのでしょうか? 彼は今の段階では、まだ刑は決まらないのでしょうか?刑は、どの位で決まるものなのでしょうか? 全く知識がない為、詳しい方、教えてください。

  • 彼氏が逮捕されました。

    昨日彼氏が窃盗の疑いで逮捕されたと警察から連絡が来ました。 6月末に落ちていた財布からお金を盗んだと言うことでした。 ですがそれは全く違うのです。 以前その事については彼氏から聞いており、彼氏は二人組の男が財布をいじっていて二人組の男はその財布をその場に捨てていったそうです。彼氏がその直後に拾い、中を見ると私の友人のもの(身分証明書等からわかった事)でした。彼は私の友人と面識があったためそれを私の友人の家のポスト(私と友人は同じマンション)に返したそうです。マンションの防犯カメラに彼氏がポストに入れたのが写っていたため、犯人とされ今回逮捕されたようです。 私の友人に確認した所、盗難届は出したが被害届は出していないそうです。 彼氏は明日送検されるそうです。 今は面会は出来ず、警察に今後の事を聞いても一切教えて貰えませんでした。 この場合彼氏はどうなるのでしょうか? 昨日から頭が混乱してしまい、とても不安です。

  • これは無罪ですか?逮捕歴のみでしょうか。

    あまりに無知な質問ですいません。 知人と飲んだ帰りで、別れてからの話です。 知人は別れてから、相当酔ってたらしく、無意識に暴れて、役所の ガラスを叩き割って、近くにいた警察官に現行犯逮捕されました。 警察の留置所で約半日間、反省と取調べを受け、指紋や写真を撮って身元引き受け人に迎えにきてもらったそうです。 翌日の新聞に名前付で載ってました。 数日後に、検察庁へ行き、検察官の取調べと警察の調書についていろいろ聞かれ約2時間後に「今後はこういう事は起こさないでください」と言われ帰されたそうです。 会社にもバレたそうですが、今回は謹慎で許してもらったそうです。 そこでお聞きしたいのですが、 1、今回は逮捕歴だけで、罪は問わずということでしょうか? 何も書類もないそうですが? 2、逮捕歴あると海外旅行に行けないと聞きましたが、今回の件で一生海外へ行く事は無理なんですか? よく大麻等で逮捕された芸能人が、アメリカやヨーロッパに行ってるのを見ますが、なぜ彼らは逮捕されたのに海外に行けるのですか? 3、逮捕歴あると、生活上不利な事はありますか? たとえば、戸籍に載るとか、結婚して子供にまで影響するとか 興信所で調べればすぐに発覚するとかありますか? よろしくお願いします。

  • 指紋を残す空き巣はすぐ捕まりますか?

    昨日実家が空き巣の被害にあったそうです。 仮に犯人の指紋が採取できて、その犯人が過去に前科のある人であった場合逮捕可能だと思うのですが、どれくらいの時間で逮捕されるのでしょうか? というのも、私の実家の2軒隣に以前常習窃盗で逮捕されたおじさんがいます。地元の新聞にも名前が載り、一時期近所でも噂にもなった人です。母はそのことを一応警察に伝えると「前科者というだけの理由で逮捕は絶対にできませんし、目撃証言もないかぎりその人を疑うことすらもできません。」と言われたそうです。 そのおじさんを疑っているわけではないのですが、一般的に事件が発生→指紋採取→コンピュータで過去の前科者すべての指紋照合→逮捕状請求→犯人逮捕までどれくらいの時間がかかるでしょう?個人的にはすごく短期間(5日ぐらい?)で逮捕できると思うのですが。