• ベストアンサー

ハンドドリルのドリル刃について教えて下さい

ハンドドリルを購入したいと思っています。(電動は不可のため) 現在のところパオックのSY-02APという商品を考えています。 http://www.paock.co.jp/products/dendokougu-p/700751.html ドリル刃は、手動専用のものがあるのでしょうか。 電動用でも大丈夫ですか? 本格的なことをするのではなく、木板にネジを入れる 程度の作業の助けになれば十分です。 電動用でよければダイソーあたりでも売っているので…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.1

電動ドリルのほーが楽ですよ(^_^)v 小さいのだったら100円ショップにも売ってますし 電動ドライバーにドリルの刃をつけてもいいし ドリルの刃は、電動、手動区別なく使えます、100円ショップので充分です。

sangariaaa
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 実は階下の住人が音にものすごくうるさく、 かなづちでのくぎ打ちで怒鳴り込まれた事があるんです。 ドリルの刃は電動のを購入して大丈夫なんですね。 ダイソーで物色してみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

工場などだと、 感電防止のため100Vの電動工具が制約を受ける場合にバッテリー式や 可燃性の環境だとエア式のドリル になるんですが・・ 今回の状況だと、ハンドドリルもちょっとまずそうですね。 穴の大きさはどのくらいでしょう? 小径なら3つ目キリなどの選択肢もあるし、 充電式のものにしておいて、駐車場などで作業する選択肢もありそうです。 室内の作業を優先されるなら、刃をペンチなどでつかんで少しづつ作業するのもありかと・・

sangariaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 幹線道路沿いということもあり、週末の昼間ならなんとか若干の音は出せますので ハンドドリルで乗り切ろうと思います。

回答No.2

ダイソウのドリルは、2本に1本は曲がっている・・  と、言ってもハンドドリルなら関係ないかな??? 昔の車の窓は、ハンドルをくるくる回してました。最近は電動になってしまったので、たまに古い車に乗ると、うまく回せません(笑) ハンドドリルは使いこなすまで時間がかかります。 私は諦めて捨てましたが・・ >電動は不可 どうしてなんだろう? 安全のためなら、バッテリー式OKだったりしますが・・ ちなみに、圧縮空気で回すものもあります。

sangariaaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下の方へのお礼にも書いたのですが、階下の住人が ものすごく音に対してうるさいのです。 なんと、わずかに残っていたマヨネーズを出し切ろうと 逆さにしてキャップを6回軽~く台にトントンしただけで 怒鳴り込んで来ましたから(>_<)  なので、電動を使用したくても怖くてできないんです。 圧縮空気で回すものというのは、音はしないんでしょうか。

関連するQ&A

  • 下穴を開けるための簡易な電動ドリルありませんか?

    DIYで木工を楽しんでいるレベルなのですが、 作品を作る工程の中で、ネジで接合する際に、下穴を開けてからコーススレッドを使用しております。 当方、ドリルドライバーを一つしか持っていないので、 「下穴を開けるドリル刃とコーススレッドを打つ為のドライバーに付け変える」 という付け変え作業が面倒で仕方ありません。 そこで、ドリルの刃を取り替えるのが面倒なので、 下穴開け専用ドリルと、ドライバー専用ドリルと、二台を持ち替えて使いたいと思います。 下穴をあけるためだけのために、コンパクトで安い電動ドリルを教えて欲しいです。 お願いします。

  • ギター背面のザグリをハンドドリルで(練習中です)

    こちらのカテゴリーでよろしいでしょうか?不安ですが・・ よろしくお願いします。 近いうちにフェルナンデスのサスティナーキット(FERNANDES / FSK-401)を 自力で取り付けたいと思っています。 (因みに取り付ける予定のギターはジャンクで安く買ったフェルナンデスの廉価版のTEJで P.U配列はS.Hで22F仕様です。布袋さんモデルじゃないけど、基本的には同じスケール? 材の違いはあれど同じ系列のギターだと思うからサスティナー乗せれるかと思ってます) でサスティナーキットを調べてみたらネット通販ショップのS.Hさんでは¥23000ぐらいで買えるみたいなので どうせなら取り付け工賃も自分でやることで浮かせれば・・他にエフェクター買えるな・・とか思ってます。 そのショップでの商品説明を見てみると取り付けるのは簡単だけど調整が難しい・・とあります。 ですが、調整っていうのはフロントP.U兼用のサスティナーのドライバーP.Uと ギターに張ってある弦との間隔の調整だけなんじゃないかな? と漠然と思ったりしています(当方、何故かE-bowなるものを所有してまして・・その使用感覚からだけですが・・・)。 もちろん同梱で付いてくる専用のリア・ハイゲインP.Uとの調整も含めてですけど・・ 仮にそうなら寧ろキット自体を取り付けるためのザグリのほうが大変なんじゃないかと思います。 で・・すみません前置きが長くなりました。ココからが本題なのですが 今は、いきなりギターのボディをザグルのは怖いのでホームセンターで買ってきた 厚さ2cmぐらい長さ90cm幅18cmぐらいの柔らかい板を 半分に切って重ね合わせてネジ止めした物(厚さ4cmぐらい)でザグリの練習をしています。 やり方は板にザグる形を書いて、 その線の若干内側なぞるようにハンドドリルを両手で垂直に持って掘ってからいくというやり方です (そのあとに線の内側をできるだけ沢山同じように穴を開けて後は蚤で削るって感じです) 板を貫通しないようにドリルの先端から2.8cm以降の棒の部分は布ガムテープでドリル本体接合部までグルグル巻きにしてそれ以上行かないように太くしてます。 (付け根まで巻かないと彫ってるときにずれて貫通してしまったから・・) それで、とりあえずは、思ったような形と深さでザグれるようになったつもりなんですけど 如何せん彫った部分の底面や側壁?側面(っていうんですかね?)が 波打った感じになってしまってるので、そこをできるだけ平らにしたいです。 (また前置きが長くなってしましました。すみません。でも当方真面目に書いてるつもりなんで・・) ハンドドリルのビットをトリマー仕様にすればいいと思うのですが・・商品名が解らないんです ドリルは基本、垂直に穴を開けるだけですよね? そうじゃなくて側面の出っ張りや底面の凹凸をならすような(削って滑らかな感じにする) ハンドドリル用のビットってありますか?(すみません。結局これをお聞きしたかったんです) あれば、教えていただければ幸いです。 サンドペーパーや棒やすりも使ってますし、最後の仕上げはそれらでするつもりでうが これも全体的に使うには効率が悪いので・・。 乱文、長文な質問で申し訳ございません。

  • 電動ドリルドライバについて教えてください。

    電動ドリルドライバについて教えてください。 用度は塩ビバイプ(水道管に使うグレーのパイブ)にホールソーという物を着けて30mm前後の穴を開けるためです。 金属やコンクリートには使いませんが、木材にも使えたらと思ってます。あと、ドライバとしても使えたら便利かとも思ってます。 今日、買うつもりでホームセンターに行きましたがイマイチ全くの素人でわからず、店員にも聞きましたが、あまりわかってないようなので、ここでお聞きしてる次第です。 解らないのは最大トルクとはどういうことなのかです。 Aという商品は無名メーカーで最大回転数500で回転数は調整でき、チャックは最大10ミリ、最大トルクは8.7で値段は2500円です。安い分、付属品はドライバが1つ着いてるだけで、ドリル刃は着いてません。 Bはリョービで、最大回転数600ぐらいで、チャック10ミリ、最大トルク6.7で値段は4000円です。ただ、こっちは最大穴開径が木材で20ミリ、金属で5ミリとなってました。という事はホールソーで30ミリの穴は無理なんでしょうか?Aには最大穴開径が書いてませんでしたが、性能的にも似てるのでBが無理ならAも無理かと考えてます。 ホールソーはダイソーで買う予定です。(可能なかぎりコストを抑えたいので) なお、穴の精度というか、綺麗さはそんなにこだわりません。 手動のドリルでもいいのかとも考えますが、パイブに使えるか不安です。 電動ドライバとしての使用や木材に穴を開けるのは、せっかく買ったのならという意味合いで、なくても良いんです。 手動ドリルの選択も含めてアドバイスをお願いします。 なお、ホームセンターでお金を出してやってもらうというのは出来ません。 よろしくお願いします。

  • アコギをエレアコ化するための工具

    ギターの知識はほとんど無い素人ですが、宜しくお願いします。 現在、安物のアコギにPUを取り付けてエレアコ化しようと考えてます。 そこで、エンドピンを外して穴を開けるのは理解したのですが その時に使う工具のことで質問があります。 調べてみた結果、リーマー、ルーター、ハンドドリルという3つが 必要だとわかったのですけど、これらの工具というのは それ専用のやつがあるのでしょうか? 径だけ合ってればOKなのですかね? 安物のアコギなので、正直あまり工具にはお金をかけたくなく 100均などでもこれらが売ってるのであれば、安いもので揃えちゃおうと 思ってるのですが、やはりハンドドリルなんかは 手動式ではなく電動のやつではないとマズイのでしょうか? 詳しい方がいましたら、ご教示願えればなと思います。 よろしくお願い致します。

  • 強化アルミニウム A5052P-H34 の加工

    A5052P-H34で厚さ1mmの板を鋸、やすりと電動ドライバで 加工し、バイス、Cクランチと木板で曲げ加工を、 安物の工具を使って手動でねじ切りもしようと 思っているのですが、 できますでしょうか?

  • :ヘリサート

    :ヘリサート M10のネジ穴にボルトが折れてしまい、小さい穴を開けて逆タップで抜こうと思ったのですが、小さいを開けようとしたら失敗して変な方向に空いてしまいました。 そこでヘリサートを入れようと思うのですが、M10のドリルで穴を開けてM12のタップを立てて、そこにヘリサートを入れ、M10のボルトが入るようになるのでしょうか? また、ハンド電動ドリルでも穴開けとタップは、出来ますでしょうか?

  • 電動のねじ回しについて

    和室の壁面に、ウォールハンガーを増やそうと思い買いました。しかし、手動でねじを回しても奥に入って行きません。手ごろな価格の電動ねじ回しを教えてください。ダイソーとかの100均に売っていますか? 壁については、以前リフォームした時に業者にウォールハンガーをつけてもらっています。

  • 真鍮の棒と金属のビーズにねじ穴をあけたいのですが…

    全くの初心者なのですが、金属で工作のような事をやりたいと思っています。 幅1cm厚み1mmの真鍮棒と、直径8mm程のメタルビーズ(材質は不明で表面がロジウムメッキの物)に、それぞれM2のねじ穴をあけたいのですが、電動ドリルとハンドタップで綺麗にあける事はできますか? 自分では 真鍮棒:ポンチを打つ→電動ドリルで穴を開ける→タップでねじをきる メタルビーズ:元々穴は貫通してるので、固定してねじをきる …のような手順で考えているのですが、これは如何でしょうか? ボール盤は買えないのですが、それでも出来る方法があれば是非、ご教授頂きたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 工具、ツールで解らない名称がいくつかあります。

    こんばんは。 電動ドリル、ディスクグラインダ、ジグソー、オービタルサンダーなど持っています。 その他ハンドツールも色々、 でもホームセンターなどで売っているものとか又はこのカテで出てくる言葉(名称)で解らないものがけっこうあります。 Q1.ダイスって何ですか?  (ねじ切りをするもの?これだけで使用するものなのかとか?) Q2.カーボンブラシって何ですか?  (電動ドリル、ディスクグラインダの説明で出てきますよね) Q3.アマチュア、ハイアマチュアって何ですか?  (ディスクグラインダの説明で出てくると思いました)   まさかプロ、アマじゃないですよね。 以上、宜しくお願いします。

  • アクリル板に穴を開けるには

    作品の額縁として、アクリル板を箱形にし木製パネルに取り付けたいと考えています。(標本箱のような感じです) 最近では、画材店でアクリルの箱形額縁が販売されていますが、金額がやはり高いことと、大きさに制約があることから、自分で作成しようと思っている所です。 そこで、箱形に組んだアクリル板と木製パネルをネジ釘で留めたいのですが、その際にアクリル板(3mm程度の厚さ)に穴を開けるには、電動ドリルで開けることは可能でしょうか? 電動のネジ締&ドリルを持っています。木にドリルで軽く穴を開けてからネジ締めをしていますが、木と同様にアクリル板にも綺麗に穴を開けることは出来るのでしょうか? また、アクリル板に穴を開ける専用の器具や他良い方法などありましたらお教え願います。 宜しくお願いします!

専門家に質問してみよう