• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:父親が娘の親権をとりたい為に)

父親が娘の親権を取りたい為に

このQ&Aのポイント
  • 父親による娘の親権を取りたい願望について
  • 妻の浮気や別居の経緯について
  • 妻の子育て能力に関しての心配

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuontp
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.1

親権では「現状維持の原則」がかなり優先されます。 平日にあなたと過ごしているのは良いとして、毎週土日に母親を過ごしているのは多すぎでしょう。 子供のためを思えば好ましいのですが、親権争いだと監護権がどちらにあるのか曖昧になります。 現在の一般的な面会交流は月に1、2回程度で、必ずしも宿泊は必要としません。 そのくらいまで減らせれば、実質的な監護はあなたが担っていると認められやすくなると思います。 保育園での拉致未遂の時にでも、それを理由に回数を減らしていれば良かったですかね。 まあこれからでも何か理由をつけて可能だとは思いますが。 ちなみに逆のことをやられたら、親権は絶望的です。

imagenos
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 参考にして頑張ります。

imagenos
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 弁護士と相談してその方法を考案してみようと思います。 今週末にまた妻と話しをする予定です。 保育園側には僕以外の迎えを認めないように頼んで、強奪されることの対策をしてみようと思います。 他に父親が有利に働くようなものはあるのでしょうか? 一番は私の娘への愛情、育児の知識、育児に対しての環境など しっかりと説明ができるかだとは思いますが、 親権問題に詳しくないであろう知人に 署名ではないけど私が育児をしっかりしているという文面を人から集めてみるというのはどうだろうか? とアドバイスを頂いたのですがそれは有効材料なのでしょうか? あと父親が娘の親権を取りにくいという理由も教えていただけると嬉しいです。。 よろしくお願いします。

その他の回答 (1)

  • kuontp
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.2

二度目のカキコ。 でしゃばってすみません。 ちなみに経験者ですが素人です。 日本では経済的貢献は親権でほとんど考慮されないので、一般的な父親は不利になります。 「主たる監護者」が重視され、それは直接的に子どもの世話をしていたことを指します。 だから専業主婦が離婚して生活保護になろうと、子どもの世話をしていたということで親権では有利なのです。 また根拠のない母親優先という考えも昔はありました。 未だにそれを引きずっている調停委員、調査官、弁護士、裁判官などもいるようなので、注意が必要です。 http://okwave.jp/qa/q7884175.html このような事から父親は親権で不利になりがちです。 だからこそ、監護実績が重要になってきます。

imagenos
質問者

お礼

返答をありがとうございます。 リンクを読ませて頂きました。 このリンクの方ほど、うちの妻に問題があるわけでもないのが僕にとって辛いところです。。。 このような状況で子供を親に任せ、 自分は遊びに出ているという精神が信じられません。。。 自分が親権をとるという言葉に説得力がないと思います。

imagenos
質問者

補足

現状維持の原則、監護実績 はどのくらいあれば父親に有利に働くのか? また、保育園の他の父兄、先生方 私と娘が触れ合っている姿を見ての周りの友人からの 私への普段の視点や声をいただくのは 調停・裁判の時に有利になるでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう