おすすめの雛人形は?

このQ&Aのポイント
  • おすすめの雛人形について悩んでいる方へのアドバイス
  • 子供がいる家庭におすすめの雛人形の選び方
  • 雛人形を飾る場所と注意点について
回答を見る
  • ベストアンサー

大至急!! おすすめの雛人形は?

雛人形を購入することになったのですが、先日見に行った時に親王飾りで後ろに60センチの縦長でくの字の屏風をすごく気にいりました。しかし、その屏風は額みたいなものに入っているので表面がガラスになっています。子供がまだ0歳なのでこれからおてんばになる歳がくることを思うとこの雛人形にしていいのか悩んでいます。屏風を危ない歳だけ出さないことも考えましたが、そうするとバックが何もなく寂しくなってしまうのが気になります。タンスの上の方に飾るとちょっとした衝撃で落ちたら危ないかと心配です。他の雛人形より飛び抜けて気に入ってるのですが、やはり心配事があるなら違うものにするべきでしょうか? それ以外だと、親王飾り(後ろは普通のタイプ)と収納飾り、収納飾りの三人官女付きと悩んでいます。何かおすすめなどあったらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

我家でも既に御雛様は飾っていますが、経験上から御雛様選びの コツを書こうと思います。ちなみに僕は男ですが、我家では男手 が無いと設置が出来ないからと、年毎に駆り出されています。 まず御雛様には七段や五段や三段等がありますが、場所を考えな いと後で困ります。場所を考えると言うのは置き場所ではなく、 しまう時の保管場所の事も言います。 断数が増えれば収納箱の数も増えますし、収納箱を保管する場所 の確保も必要になります。 我家は三段飾りですが、それでも収納箱は大小合わせて7箱程度 あります。押し入れの下半分は御雛様の箱に占拠されています。 防虫シートや乾燥剤、防カビ剤等を入れる必要があり、これだけ でも相当な金額になります。 妻の実家からの贈り物ですが、最初は7段が良いと見栄を張って いましたが、設置場所や保管場所の事を考えて3段に妥協しまし た。 どのような場所に設置されるのか分かりませんが、ガラスケース に御内裏様と御雛様、ぼんぼり、菱餅、桃と橘が入った物で十分 だと思います。質素で華やかさに欠ける感じがしますが、後の事 を考えるとガラスケース入りの物の方が結果としては良いかと思 います。あまり見栄を張ると後で後悔しますよ。 我家では三段でも後悔していますから。 御雛様に興味がない男にとっては、桃の節句の前後が苦難の時期 になります。

関連するQ&A

  • 雛人形 五人囃子は必要でしょうか?

    今度娘の初節句を迎えます。 雛人形を購入しようともう3箇所くらい見て回ったのですが なかなか「コレ!」というものが見つけられません。 姉がケース入りの親王飾りを持っていましたが 私は次女ということで、オバさん顔の市松人形しかなくて、 友達や従姉妹の家で見た雛人形を羨ましく思った事があったので 娘にはどんなものがいいか・・・と考えるとなかなか決められません; 7段は置くスペースがどうしても取れないので 大きくても3段くらいまでが限界なのですが、 3段だとほとんどのものが三人官女までしかついてないですよね? (あくまで私の個人的な思いですが)人形がいっぱいある方がいいなと思ってしまいます。 段飾りを買うなら、五人囃子まであるものがいいなぁ・・・と。 たまに3段飾りで五人囃子までついている十人飾りのものを見かけますが 五人囃子を入れようとするからか、間口が広くなり 家の飾りたいと思っているスペースに入りません。 (間口80センチくらいしかないので・・・  探せばコンパクトなものもあるのかもしれませんが、  私が見に行った中にはそういったものはありませんでした;) よく、飾るのが大変で親王飾りにすれば良かったなども見かけるので しっかりとして親王飾りを買う方がいいのか、 それとも三人官女までで自分を納得させるのがいいか、 飾る場所を変更して間口が広い三段十人飾りを買うか・・・、 本当に悩んでいます。 正直今は今のことしか考えてないなぁと自分でも思うので、 何年か飾った感想などもぜひ聞きたいです。 アドバイスお願いします。

  • 雛人形の購入

    最近はどんな雛人形を買う方が多いのか、知りたいです。 親王飾り、3段飾り、5段飾り、7段飾り…。 皆さん、どんな雛人形を購入しましたか??

  • 雛人形選び方

    初節句を迎えますが、雛人形選ぶのに悩んでいます。 最初考えいたのはケース飾りです。親王飾りは子供が大きくなったときに寂しいかなぁと思い、お手ごろ価格の木目込み15人飾りでした。でも子供が大きくなったら普通の雛人形が良いと言うかなぁとか・・・。 ケースの木目込みじゃない5人飾りも考えましたが、3段飾りをみるとそっちのほうが良く見えてきました。少し高いですが・・・。 出す時しまう時を考えるとケースの方が楽ですが、子供の事を考えるともう少し大きくなると出す楽しみがあるのかなと思います。 皆さんは子供さんが大きくなって楽しんで出していますか?ケースでも満足していますか?木目込みをお持ちの方はどうですか? 参考にお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 雛人形を出す?出さない?

    女の子(7歳、4歳)がいます。毎年「雛人形」を出していましたが、今年は夫が腰痛やら月の半分は出張やらでまだ出していません。 三段飾りの組み立てないといけないやつで重いものの持ち運びを夫にやらすわけにもいかず・・・私一人ではしんどいのでまだ出していません。 長女は三人官女を怖がっています;^^ 今年は出さないっていうお宅はどのくらいいるのかな?とかせっかくの雛祭りに「雛人形」を出してないとか・・・出さなかったら買ってくれた私の親に悪いとか・・・いろいろと考えてしまいます。 大した悩みでも無いですが。 今年は雛人形出しますか? 出さないのであれば出さない?出せない?理由をお聞かせ下さい。 出さなかったら手を抜いているようで変な罪悪感があります。かといって一人で出すのはキツイですね~。

  • 雛人形について

    昨年の春に娘が誕生し、今年はじめてのひな祭りがやってきます。 雛人形は私が祖父母から買ってもらったものを出して飾ろうと思っていたのですが、ダメになっていた屏風だけを購入しにいった人形店で雛人形は一人にひとつ購入しないと私の厄が娘についてしまいますよ。 というような事を助言されました。せっかく祖父母が購入してくれた物はまだ状態もよく、昔ながらの大きな段飾りなので飾るor収納のことをを考えてももう一つを購入することを悩んでいます。ただ、厄がつくと言われると気になって・・・。私と同じように親子で自分の雛人形を娘さんと共有されている方などはいらっしゃらないのでしょうか。また、厄払いなどをして同じものを使うことなどはできないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 雛人形の壇を組み立てられなくなった時

    30年ほど前の七段飾りの雛人形があります 鉄パイプと鉄板とプラスチックのビス(留め具)で雛壇を組み立てていたのですが、ビスが劣化して折れてしまいました 人形屋さんでは小物は売っているようですがビスは売っていないと思います 残った雛人形たちはどう飾ればいいと思いますか? 親王しか出さないのはさびしいのでできればすべて飾りたいと思っています 何かよさそうな方法があれば教えてください

  • 雛人形のクレームについて

    娘の雛人形をずっと探していたのですが、先日実家に帰省した折にやっと気に入ったお雛様が見つかり、某人形店で購入しました。(衣装着人形の3段飾りです) それが今日届いて 飾ってみたら不備↓がある気がするんです。 (1)お雛様の着物端の刺繍模様が刺繍の糸がほつれている(このまま出ている糸をはさみで切ったら模様に穴が開いてしまいます) (2)3人官女の1人が正面から見たときに着物の襟から頭が差してあるのが見えるんです。しかも顔が下を向いていて首が切られているようで気持ち悪いんです。3人官女も正面を向いていますよね? これが気になって仕方ありません。旦那は「こんなもんじゃないんか」というんですがなんだかすっきりしません。 買い替えのきかないものですし、お店にクレームをつけてもいいものでしょうか? 経験者の方、詳しい方、どうか教えてください。m(vv)m

  • 2人目も女、雛人形どうしますか

    雛人形についてです。 2人目の女の子が生まれました。 1人目は小さな親王飾りを購入しました。 2人目は市松人形を買おうと思いお店へ行くと、ケースが1万円人形が5万円で6万円ぐらいしました。 長女の雛人形も7万円ぐらいのを買ったのですが、6万円も市松人形にするのならちょっと安い雛人形が買えます。 お店の人が最近は2人女の子がいたら1人づつに雛人形を買い与える家が増えたと言っていました。 みなさんはどうしていますか? どちらにせよ、小さい雛人形しか買わないので置く場所はあります。

  • 雛人形について

    昨年結婚をし、娘が誕生しました。 雛人形は一人一飾りというので、昨日、旦那の両親が娘に新しい雛人形を買ってくれました。親子3人で住んでいるアパートに飾ります。 実家には私が初節句の時に買ってもらった七段飾りがあるのですが、この雛人形は私のものとして実家に飾っても問題はないのでしょうか? (2月27日~3月6日まで娘と里帰りします。) 結婚したら雛人形のお役目は終わったので供養した方がいいとも聞きました。 それから実家で雛人形を飾るのは10年ぶりくらいなのですが、久しぶりに雛人形を飾ると災いが起きるそうですが大丈夫でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 古い雛人形の飾り方がわかりません

    娘に、私の祖母の雛人形をもらいました。明治30年頃のです。 40年以上飾っていないので飾り方を忘れた、と母がいいます。 親王と、右大臣、左大臣の4人で、几帳を後ろに飾るのですが、部品も足りません。 この頃の雛人形について、ご存知の方、教えてもらえそうな所をご存知の方、いらっしゃいますでしょうか。 髪の毛や、烏帽子など、大分痛んできてしまったのですが、2~3人形店に問い合わせても、「古いのだからそのまま大事に持っていたら」と、修理してもらえませんでした。足りないところは買い足したり修理して、娘の娘に贈りたいと思っています。

専門家に質問してみよう