• ベストアンサー

x×140/100+(3700-x)×80/100=4400と云う方程式の解き方(考え方)

celery99の回答

  • celery99
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.3

こちらも違う回答になりました。 x×140/100+(3700-x)×80/100=4400 =x:*7/5+(3700-x)*4/5 =x*7/5+3700*4/5-x*4/5 =x*7/5+740*4-x*4/5 =x*7/5+2960-x*4/5 =x*3/5+2960=4400 x*3/5+2960-2900=4400-2960 x:3/5*5/3=1440*5/3 x=2400 過去に塾講師をしていた時、よく問題集を使いましたが、 まれに回答が間違っている事もありました。 質問が間違っているので無ければ、 今回もそのケースではないかと思います。

関連するQ&A

  • 一次方程式、途中式を書かずに解く方法はありますか

    子供が中一で方程式をやっています。学習障害で書く事が苦手のため、途中式を書くことができません。問題を数多く解かせることで、途中式を書かずに答えをだすことがだんだん出来るようになりました。(方程式の解き方自体は理解しています。文章題の立式も問題ありません) ですが 一次方程式の分数の問題(分母をはらうやり方)や、括弧が2つ3つ入る問題など、複雑になると正解率は70%くらいになってしまいます。 たとえば途中式で 3X=9 だと X=3 ですが、それを忘れて 9 のままにしてしまったり、プラス・マイナスを間違えたりします。 私は途中式を書かないと問題が解けないため、子供の頭でどう考えて答えを出しているのかもわかりません。 途中式を書かずに、効率よく答えを出す方法はありますか。本当にご都合主義の質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

  • 方程式の基本的なたてかたについて

    文章題に沿って方程式をたてける問題で文章のまま式をたてると (1)(Y+2)÷3=Xとなると思うのですが模範解答では (2)Y+2=3Xとなっています。 方程式ではあまり÷の記号をつかわないほうがいいのでしょうか。(1)と(2)どちらがいいのでしょうか また(1)を書いたら間違いになることがあるのでしょうか。よろしくおねがいします。

  • 方程式

    文章問題が苦手で人に教えてもらっても理解できないので詳しく説明おねがいします。   集会で、長いすを何脚か並べました。集まった人たちが、長いす1脚に5人ずつすわると10人がすわれず、6人ずつすわると2人だけすわった長いすが1脚できました。並べた長いすは何脚でしょうか? という問題なんですが友達に聞いた解き方の式は5X+10=6X-4でした。4という数字がどこからやってきたのでしょうか?10-6?6-2?どちらでしょうか?解答は5X+10=6(Xー1)+2になってます。(Xー1)の1がなんなのか???簡単な方程式の文章題考え方教えて下さいませ。。。

  • 方程式 log_2 x = 1/x は、1<x<2 において解を持つこ

    方程式 log_2 x = 1/x は、1<x<2 において解を持つことを示せ。 解答が略されていて、まったくわかりません。途中式もおしえてください。よろしくお願いします。

  • 簡単な方程式から文章題作成

    「方程式が 3x+60=5x になる文章題をつくりなさい」 という問題の模範解答には何がふさわしいだろうかと頭を悩ませています。 子供にもっとも理解しやすいような例を御願い致します。

  • 一次方程式の利用

    文章題から、一次方程式の式を作ることがどうしてもできません。 学校で勉強しても、塾へいってもわからないんです。 分からないものはXにするということはわかるんですが、どうしても式を作ることができないのです。 どうすればいいですか? 参考書とか買ったほうがいいんでしょうか?

  • このxについての方程式の解き方

    (9-x)(-3-x)(-4-x)+42(-3-x)+30(-4-x)+36(9-x)+390=0 もし、わかる方いましたらこのxについての方程式の解き方を途中式も交えて教えていただけないでしょうか?

  • 方程式と連立方程式の使い方

    中3の受験生です。どんな問題のときに方程式を使って、 どんな問題のときに連立方程式を使えばいいかが分かりません。 求める答えが二つあるときが連立方程式なのでしょうか? あと文章題でどんな式を作ればいいかが良く分かりません。 テストでほかの教科は80~90ぐらい取れるのですが数学だけが50点台で困っています。助けてください。

  • 微分方程式  x''=αx (α>0) について

    微分方程式を解く問題の中に x''=αx (α>0) という問題があり、2階微分を使えば良いとおもったのですが解答の仕方がさっぱりわかりません。 どういう風に解答すればいいのか教えてください。お願いします。

  • 連立方程式の文章題についての質問です。

    連立方程式の文章題についての質問です。 問題文↓ ある学校の昨年の生徒数は850人でした。 今年は男生徒が2%減少し、女生徒が3%増加したので、全体では3人の増加となりました。 今年の男生徒、女生徒はそれぞれ何人ですか。 です。 わからない部分は、 (1)なぜ1から引くのか (2)式の解き方がわからない です。 式は (1―100x分の2)=100分の98  ・・・(1) (1+100y分の3)=100y分の103・・・(2) です。 解答にもこうのっていました。 私はまず (2)の式に100をかけて分母を払いました。 すると、 エックス(x)分の98+ワイ(y)分の103=85300 になりました。 解答には、 98エックス(x)+103ワイ(y)=85300 となっています。 ※解答には98/100x(人)という風に表記されていました。 これはもしかして、 100分の98 かける(×)エックス(x)ということなのでしょうか。 初めて投稿するので、文がめちゃくちゃかもしれませんが よろしければ回答おねがいします。