• 締切済み

円錐注の途中の直径の計算方法

どなたかご教示お願いします。 長さが1700mmで根元の直径が417mmで先端の直径が190mmの電柱があります。その電柱の、根元から2300mmと2800mmの位置の直径はそれぞれ何mmになるのでしょうか? 計算方法も含め教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.3

補足質問に回答します。 >根元からh(mm)の位置の直径は417-(417-190)h/17000(mm)です。 h=2300では約386.3mmになり、h=2800では約379.6mmになります。

hana060
質問者

お礼

ありがとうございます。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • info22_
  • ベストアンサー率67% (2650/3922)
回答No.2

電柱の長さが1700mmなら、途中の位置は1700mm以下のはずですが、電柱より長い位置は電柱の上方で電柱は存在しませんから、2300mmと2800mmの位置の直径と言われても存在しない位置なので共に0mmとでも言った方が良いかもしれないね? それとも、位置の値が間違いであれば問題を訂正してください!

hana060
質問者

補足

すみません。 長い間gooメールを使用していなかったので停止になっており、補足が入力出来ませんでした。 電柱の長さは17000mmです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.1

根元からh(mm)の位置の直径は417-(417-190)h/1700(mm)です。 h=2300では約109.9mmになり、h=2800では約43.1mmになります。

hana060
質問者

補足

すみません。 長い間gooメールを使用していなかったので停止になっており、補足が入力出来ませんでした。 電柱の長さは17000mmです。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重さの計算方法を教えてください。

    中心に直径100mmのジリシャフト(回転軸)のある、直径750mmのローラー前面(回転面)に 半径325mmの位置に、回転のバランスをとるための鉄板を取り付けており、 この鉄板はウエイト800g、厚さ9mm、縦100mm横90mmの大きさで、 不都合があり、ここから100mm中心部へさげて255mmの位置にウエイトを付けなければならなくなりました。 中心に向かって100mmずらすとなると、ウエイトが変わってくる事はわかるものの 何グラムのウエイトを付けると良いのか計算方法が皆目分からず現在手さぐり状態です。 重さを出す事のできる計算方法が解る方、計算式をお教え願えますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 電信柱の構造性能の計算について

    電信柱の構造性能の計算が分かりません。 教えてください。 電信柱は、鉄製の亜鉛メッキ仕上げです。 根元の直径が250mm・先端の直径が150mm 厚さがt=3mm・長さがL=7.50mです。 よろしくお願い致します。

  • ”巻き径”の計算方法

    ”巻き径”の計算方法を教えて下さい。 直径が170mmの鉄芯に厚さ0.04mmの鉄板を6400m巻いてあった場合に異物が2500mの位置にありました。 円の半径で何cmの位置に印を付ければ異物を発見できますか? 数学が弱いので分かり易く教えて下さい。

  • いろいろな円錐柱の容積の求め方を教えて下さい。

    1つ目は 直径:2200mm 高さ:900mm この円錐柱の容積の計算方法を教えて下さい。 2つ目は 円錐柱上部直径:660mm 円錐柱下部直径:950mm 円錐柱高さ:2800mm この円錐柱の容積の計算方法を教えて下さい。 3つ目は ドーナツ状の円錐柱?? ドーナツ厚さ:100mm ドーナツの真ん中で空洞部分が直径3000mm ドーナツの幅?は500mm このドーナツの容積の計算方法を教えて下さい。

  • 相当直径(等価直径)の求め方について

    ハニカム状の円管の圧力損失を求めようと考えています。 仮に、直径100mmの円柱に25mm2の穴(1辺5mmの正方形)が10個空いている ものの圧力損失を求める際の相当直径はいくつになるのでしょうか。 相当直径を求める式として、De=4×(流量断面積)/(流路の濡れ辺長) とあるので、 De=4×(25×10)/(5×4×10)   =1.25 相当直径が小さすぎるように思うのですが上記の計算で問題ないのでしょうか? すみませんがご回答お願いします。

  • 直径の出し方を教えてください

    ジュースの缶の中身が375ml、高さが120mm、直径はいくつですか? 375=πr2*120 だと思うのですが、この先の計算の仕方を教えてください。

  • 力学 

    質問です。 私は、力学とかに弱く 1つ例題として、勉強しています。 考え方や、計算方法等を詳しく教えて 頂けたら幸いです。 (例題) 直径10cm 3mの棒を 真上から30°傾け、 根元と根元から50cmの位置で固定します。 棒の先端に荷重を加えます。 何キロまで折れずに吊れますか? ※材料は杉材です。 質問の内容も、コレでいいのか判断つきません・・・ 計算上たりない要素があれば教えて下さい。 材料が異なる場合の計算方法も教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • シャボン玉の強度計算

    直径200mmで厚み5mmの割れにくいシャボン玉(現実的ではありませんが)があると仮定します。これに直径1mm重量1gの発砲スチロールを、500mm離れた位置からいろいろと速度を変化させて狙い撃ちしたとします。この場合、速度が幾らでシャボン玉が割れるかを計算する場合、どのような式になるのでしょうか?また、シャボン玉の厚みを、5mm,4mm,3mm,2mm,1mmとした場合に上記を計算する方法も教えて下さい。 このような強度計算をする場合、どのような本を見れば参考になるのでしょうか?

  • 計算方法を教えてください

    お恥ずかしいのですが計算方法がわかりません。 仕事で必要になりました。 計算方法を教えてください。 よろしくお願いします。 【問題】 100度の角度のV字の中に円を入れたとき、 円の中心からV字の底までの距離を計算したい。 仮に円の直径が0.8mmのときの計算はどのようになるのでしょうか? (説明でわからないことがあったら教えてください。補足します)

  • 疲労強度計算方法

    直径12mmの棒鋼(SGD400-D)をL字型に曲げ(700mm×100mm)、長尺側先端を固定して吊下げた状態で、短尺側先端に繰返し荷重がかかる構造の機械部品があります。 この繰返し荷重は35~55kgの範囲で0.3Hzの周期で作用します。 この棒鋼のL字部分には100mm×100mmの三角状のリブが溶接されているのですが、このリブの上部付近で棒鋼が疲労破壊しました。 疲労強度の考え方は様々あると思いますが、この場合の疲労強度計算はどのように考えればよいのでしょうか? どなたかアドバイスお願い致します。