• 締切済み

年金手帳を紛失?

年金資格取得年月日は昭和48年4月3日。 厚生年金保険被保険者証はあるのですが、年金手帳がありません。紛失したかどうかも定かではありません。 厚生年金保険被保険者証があれば問題ないのでしょうか? それとも年金手帳の再交付の申請をするべきなのでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 こんばんは。  年金手帳には基礎年金番号等が書かれており,就職時や年金を請求する時に必要となります。必ず,再発行してもらいましょう。 http://www.town.togo.aichi.jp/faq/nenkin/nenkin_04.htm

参考URL:
http://www.town.togo.aichi.jp/faq/nenkin/nenkin_04.htm
sumichian
質問者

お礼

年金手帳は見た覚えがなく、厚生年金保険被保険者証があったので、これが年金手帳の替わりになるかなーと思ってしまいました。 再発行してもらいます。どうもありがとうございます。

  • --MAY--
  • ベストアンサー率33% (164/486)
回答No.1

今は会社にお勤めですか? もし そうだったら会社の方で保管してるのかもしれません。一度聞いてみた方がいいですよ。

sumichian
質問者

お礼

年金手帳は見た覚えがなく、厚生年金保険被保険者証があったので、これが年金手帳の替わりになるかなーと思ってしまいました。 勤務先の担当部署に聞いてみて、保管していなければ再発行してもらいます。どうもありがとうございます

関連するQ&A

  • 年金手帳について

    会社で中途採用者がおり、社会保険の手続きのために年金手帳を持ってきてもらったところ、オレンジ色と青色の2つを持っていました。 この方は生年月日が昭和51年12月31日で、年金手帳の交付年月日が、ちょうど年金手帳がオレンジ色から青色に切り替わる頃ですよね? 年金番号を見ても、2つとも同じなので問題ないと思うのですが、この場合、社会保険の手続きをするには被保険者資格取得届と一緒に青い方の年金手帳だけ提出すれば良いのでしょうか?

  • 年金手帳再交付の書き方についてですが、、

    こんにちは、早速ですが年金手帳再交付申請書の書き方について教えて頂きたく書き込みました。経緯を簡単に説明しますと以前、厚生年金に加入しておりましてその後退職しまして厚生年金がない会社に入りまして国民年金も払っておりませんでした、その後厚生年金がある会社に就職しまして年金手帳の提出を求めらたのですがどうも紛失してたみたいで、、。そこで年金手帳再交付申請書を書くように言われたのですが書き方がよくわからず事務の人に聞いても分からないとか言われて困っています。どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらどうかよきアドバイスをお願いします。 (1)まず、記入するところは黒い太線の中だけでよいのでしょうか? (2)基礎年金番号は分かりませんがどうすればよいですか? (3)最初に被保険者として使用されていた事業所の名称、所在地及び取得年月日とありますがここは前の職場に聞いてからかくのでしょうか? (4)現に被保険者として使用されている事業所の名称、所在地の欄もかくのでしょうか? (5)現に加入している制度の名称及び取得・喪失年月日とありますが(国民年金や厚生年金保険と書いてありますが)年金は何も払っておりませんので名称のところに丸もつけれません。取得・喪失年月日のところはどうすればいいですか? 以上長くなりましたがどなたか詳しい方宜しくお願いします(会社からは早く出してくれと言われるし、、)社会保険庁に行ければ行きたいのですが仕事の関係上行けません。分かりにくいかと思いますがどうぞ宜しくお願いします。

  • 年金手帳についてお尋ねします

    25年同一企業に勤務、厚生年金を掛けました、その後独立、現在国民年金を掛けています。年金手帳関係を整理すると、国民年金の年金手帳(青色、番号・氏名・生年月日・交付年月のみ記載)があるのみです。 厚生年金手帳があるのが当たり前で、私が紛失したのか、本来手元になくてもいいのかわかりません。 基本的なことで申し訳ないですが、教えて下さい。

  • 年金手帳の再発行について

    質問が3つあります。 (A) 年金手帳を再発行というのはできるのでしょうか? 実は、再発行というのも含めて今3枚ありややこしいので、一度再発行できればと思っています。 簡単な経過を述べます 昭和60年で20歳になり大学生になりました。 その後大学を卒業して平成元年に3月就職しました。 会社には厚生年金と厚生年金基金がありましたので入りました。平成8年4月付けで会社を退社しました。 その後は仕事をしても厚生年金はない会社で国民年金に入っていました。 年金手帳の3枚について簡単に述べます。 1枚目には国民年金の記録欄には、「被保険者となった日は昭和62年9月1日からとなっています。被保険者の種別は「任」となっています。 その後はっきりした記憶はないのですが再発行をしたようで、2枚目には「再交付」という印絵があります。その再交付の国民年金手帳には国民年金の記録欄には、「被保険者となった日は昭和62年9月1日、被保険者でなくなった日は平成元年3月○○日、被保険者となった日は平成元年4月○○日」、となっています。 3枚目には国民年金の記録欄には何も書かれていません。ただ年金手帳の1ページ目についてはが1枚目2枚目が「国民年金」のところに「記号」と「番号」が書かれていますが3枚目は「厚生年金保険」のところに「記号」「番号」があります。 又3枚目にはその他に、「基礎年金番号通知書」という紙が最初のページに張られています。そして交付年月日は「平成9年1月1日」になっています。 (B)2つ目の質問は皆さんも年金手帳は1枚ではなく複数枚あるのでしょうか? (C)3つ目の質問は、もし今後別の会社に就職して厚生年金に入るとき、、この年金手帳のうち2枚とも必要なのでしょうか?

  • 年金手帳って、交付されてないのか、紛失したか分かり

    年金手帳って、交付されてないのか、紛失したか分かりません。 大学4年生です。 学生納付特約申請しています。 承認通知書の葉書が来ているので番号は分かります。 働いたら交付されますか? あるいは、紛失?

  • 年金手帳を紛失してしまいました。どうしたらよいでしょう?

    13年前に、家を新築して引っ越しました。 その時から、年金手帳がどんなに探しても見つかりません。 再発行とかの手続きはできるのでしょうか? どうしたらよいですか? 昭和50年4月から厚生年金加入 平成元年9月 退職 以後、主人の共済年金のもと、3号国民基礎年金加入 現在に至る。 これが、私の加入状況のはづですが。。。。。 年金手帳の紛失で、不安です。 教えて下さい。

  • 年金手帳の交付年月日

    年金手帳1ページ目の交付年月日に関して質問させて下さい。 平成2年に最初に企業の厚生年金に加入し、 平成7年に離職。4年フリータで国民年金に入っていました。 年金手帳には交付年月日が平成9年1月1日となっていますが、 そに意味と厚生年金に加入していれば 上記の交付年月日平成9年1月1日と付かないのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 年金手帳・・・厚生年金の記載がない

    みなさん、こんばんわ。 7月末で退職をするものですが、それに伴い厚生年金から国民年金に切り替えようと思い、年金手帳(青色)の用意をしました。 何気に中を見ると、国民年金のページには、被保険者となった日と被保険者でなくなった日の欄には日付が書いてあるのですが、厚生年金のページには何も書いてはいませんでした。 毎月必ず給料からの厚生年金料は天引きされているのに、もしや納付されていないのではと不安です。 というのも、実は以前雇用保険が給料から天引きされていたにもかかわらず、会社のミスで手続きされていなかったこともあり、なお不安なのです。 社会保険事務所に行けばよいのでしょうが、遠方なのと今は体調が思わしくないのでなかなか訪ねることができません。 ちなみに、会社の方で入っている組合の健康保険証の資格取得年月日と、国民年金の被保険者でなくなった日の日付は同じです。 あと、年金手帳の交付年月日は、国民年金の被保険者でなくなった年月日よりもあとになっています。 これだけの情報ですが、なにか手がかりになるでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 年金手帳の交付年月日について

    今度、転職の為、久々に年金手帳を見ていて気になったことがあります。 手帳の1ページ目に基礎年金番号や氏名、生年月日などの記載があるのですが、ここに交付年月日という項目があります。 私は、平成五年(18歳)より働き始めその時に厚生年金に加入したのですが、なぜか年金手帳の交付年月日には平成9年と書いてあるのです。これはどういうことなのでしょうか?平成9年までは、厚生年金に加入していなかったということなのでしょうか?保険料は毎月給与から天引きされていました。 会社は比較的大手の企業でした。 年金手帳は会社が保管しておりましたので、辞めるまで手帳を目にしたことはございません。 お分かりの方、ご教示お願いします。

  • 国民年金の年金手帳再交付について。

    先週から初めて社会保険のある会社に入りました。 それで年金手帳の提出を求められたのですが、私は国民年金を払っておらず、年金手帳も紛失してしまっています。 そのことを会社の人に伝えると、 「住んでるところの社会保険事務所にきいてみたら分かると思います。 早急に提出お願いします」 と言われました。 ですが、私は平日の9時から6時までの仕事なので、 社会保険事務所に行けません。 休憩時に、住んでいるところの管轄の社会保険事務所に問い合わせてみたら、 直接来られない場合は、社会保険庁のHPから、年金手帳再交付申請書を印刷して記入して送ってくださいと言われました。 ここで相談させていただき、その書面を見つけることができたのですが、 基礎年金番号も分からないし、 「現に加入している制度の名称及び取得・喪失年月日」 の欄にも何を書けばいいのか分かりません。 取得年月日も喪失年月日も分かりません。 また郵送の場合「再交付には10日ほどかかります」と言われたので、 直接行くとどれぐらいで再交付できますか?と聞いたら、 「やはり10日ほどはかかります」と言われました。 ですが、この「教えて!goo」では、直接社会保険事務所に行ったら、5分ほどで再交付してもらえたと言う人もいます。 何がどう違って、そんなに差が出るのか分かりません。 会社からは早急にと言われているので、出来るだけ早くに再交付してもらいたいのですが、どうすればいいのでしょうか? もし直接行く方が早いとしても、私はすでに会社務めしているので、 親か婚約者に頼むことになると思います。 もし市役所でいいなら母、社会保険事務所の方が早いなら婚約者に頼むことになると思います。 他の方の質問で拝見したのですが、委任状と印鑑と身分証明書だけでいいのでしょうか? また委任状の書き方が分かりません。 分からないことだらけでお恥ずかしいのですが、 教えてください。