• 締切済み

電気工事 満水・給水 電極棒 故障?

ヒヨッコ電気工事屋です。 とある旅館の故障修理に伺い ました。 内容はお風呂のお湯が止まらないと言うものです。 調べてみると 電極で湯量を調整しているみたいなんですが 満水をしめす電極まで 到達しても制御が働かないみたいです。 最初は電極の取替で済むと思っていましたが、 お風呂のお湯を排水弁を開き排水してから またお湯をためる作業を 2、3回して様子を見ると 正常に働き出しました。 前にウチの会社の先輩が 調査に行った時は 特に異常もみられず 症状が改善されないまま 諦めて帰ってしまった みたいです(笑) 僕も先輩も電気担当なので 一応、給排水担当の先輩も連れていき、見て貰いましたが 原因が分かりません。 また、原因が分かる前に 正常に戻ってしまって 調べようがありません。 お客さんの話では 毎回同じように 正常に戻しても 時間がたてば、 またお湯が出っぱなしになるみたいです。 ただ変わった所としては 以前はお湯を満水にして 冷めたら排水弁を開き 新しいお湯を足していたけど 現在は寒い時期でもあり、 排水弁を常に少しだけ開いた状態にして お湯を足す頻度を 多くしているみたいです。 人は違えど何度も足を運んで 原因も分からずに頭を抱える僕らを見て、お客さんもイライラしています。 「とりあえずこの症状を直すための工事の見積を頼む!」 と言われましたが 原因も分からず、とりあえず 電極棒取替の見積を出し、 工事して違いましたでは 多大な御迷惑をかけてしまいます。 最終的には 給排水担当の先輩も 「制御に問題がある!」と 投げ出してしまいました。 まぁ確かに満水をしめす電極に達した所で弁が閉じないし 電気に異常があるのは 確かかもしれません。 今現在は正常に働いてますが。 さらに元々担当だった電気の先輩も 「後は頼んだ!」と 僕に押し付けて それっきりです (泣) 制御回路も問題なさそうですし これは電極の異常なのでしょうか? 電極取替で済む話なのでしょうか?? もし、原因が分かる方、 前例を知っている方等 いましたら教えて下さい! 助けて下さい! あ――。 ため息とオナラしか出ない。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9772)
回答No.3

制御盤のリレ-は, 接点が見えますので, 経年劣化 していれば, 内部が汚れていますよ, 接触不良 だと火花とかがでて, 入ったり入らなかったりします。

  • EleMech
  • ベストアンサー率52% (393/748)
回答No.2

良くなったり悪くなったりを繰り返すのは、接触をまず疑いましょう。 締め付け、断線は確認されましたか? 次に疑うのはリレーです。 リレーが正常に動作していない事も考えられます。 短絡試験で動作確認をしましょう。 直ったら原因が特定できないという事はありません。 まずは目視と触視です。

  • mrkato
  • ベストアンサー率47% (1008/2121)
回答No.1

温泉の腐食や結石が怖くてフロート式で出来ないつもりで作ったのが、 タンクの形状とか飛まつ、高温な結露で検出電位がおかしくて仕切れない?。 これだと「開けて目視したら治ってる」は湯気が抜けてる等で説明付くし。 手配できるか御社事情は解からないけどセンサーの営業さんと相談して 操作盤のアンプ込みで換えさせてもらう迄考えていいと思いますよ。 例、東和制電工業、フロート式の各種形状 http://www.towa-seiden.co.jp/products/float-level-switch.html

関連するQ&A

  • 受水槽の電極棒の異常が

    宜しくお願いします。 新規ビルの受水槽なのですが、電極棒と電磁弁による水位制御(故障時用の予備でボールタップ)をしています。 通常、E3の位置で電磁弁が【開】 E2まで水位が上がると【閉】になって制御すると思うのですが、E2(電磁弁閉)の位置からすこし下がるとすぐカチッと弁の開く音がし、ちょっと給水してまたすぐ閉まっての繰り返しをしてしまいます(E3の位置まで水位が下がるだいぶ前)。 原因が分からず、受水槽上のBOXでE2とE3の端子の入れ替えをしてみると、次は低いE3の電極棒の位置で水位制御して電磁弁がカチカチ開閉してしまい、E2の位置まで上がってきません。 ちなみに、E1(満水)、E4(減水)警報は正常に作動する事を確認しました。 工事業者の施工ミスだと思うのですが、どんな原因が考えられるでしょうか?

  • 電気工事 VCTF 配管工事

    電気工事配線でVCTFを使用したのですが、内線規定で「固定した配線としては使用しないこと」 とあるのですが、VCTFをCVなどに変更しないといけないでしょうか? 工事内容は工場内の排水ピットが満水になりましたら、排水ポンプ(固定)で排水する工事で、 制御盤のマグネットからポンプまでをVE配管(樹脂製電線管)配管内にVCTF2.0*4Cでポンプに 結線をしました。これは、内線規定に反しているのでしょうか?お分かりの方がいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 排水ポンプの電極の位置について

    排水のために使用している水中ポンプの電極について教えて下さい。 ・5電極を使用している アース用…1本 平常時の水位制御のON、OFF用…2本 満水警報の発報、解除用…2本 この満水警報を発報する電極の位置は一番上だと分かりますが、これを解除する電極の位置は何処にあるべきなのでしょうか。その理由と共に教えて下さい。 平常時の水位制御のONとOFFの間に位置していればよいのかと思っているのですが…。

  • 電気温水器のタンクに水が貯まらない。

    [ お問合せ内容 ] サンヨー電気温水器MH-372をしばらく使っていなかったが、使いだしたら温水がチョロチョロしか出ない。 温水の蛇口を開いて、止水弁を開き、排水弁を閉じても、タンクが満水にならないのか、お湯がチョロチョロしか出て来ない。 個人でできる減圧弁のフィルターの清掃を行ったが状況はかわりません。 これまでの例から参考になることはありますか。

  • 電極棒E1、E2、E3への配線工事

    ポンプ制御の電気工事の配線で電極棒E1、E2、E3へのcvv1.25-3c赤白黒の色分けはどうされてますか? とくに決まりパターンはないのでしょうか? アースのE3に何色を使うとかありますか?

  • 電極棒の入っている、水中に手を入れる

    こんばんは。 以前、お世話になっていますが、 また、お願いします。 先日、仕事で、 水中ポンプを制御する、 電極棒の入っている、水面に、 素手を、入れ、 さらに、スパナを、使い、 上限の電極棒と、ショート させる、という作業、点検を 行いました。 ここで、疑問に思ったのですが、 1、水が、電気を流す以上、 電極棒の入っている、水中に 素手をいれて、感電しないのか。 2、スパナで、ショートさせる際に、 スパナに電気が流れる以上、 それを、素手で握って、感電しないのか。 ということです。 先輩社員に大丈夫ですか、と聞いたのですが、 大丈夫、ということなので、やったの ですが、やはり疑問です。 何か、分かる人がいましたら、 よろしくお願いします。

  • 電気温水器の故障?

    電気温水器の故障? 東芝の電気温水器で、もう10年以上使ってますが、このところ朝になると、 水しか出ないことが、しばしばあります! 一応、電気の知識はあるので、調査してみますと、 屋外機のブレーカーの投入状態などは良好で、室内のコントローラにエラーコードもなく、 お湯の温度や残量など、正常に表示しており、何の異常もありません! そこで、対処方法として、制御回路用のAC100Vのコンセントプラグを一度抜いて、 再度挿入すると、ちゃんと、お湯が出るようになります! つまり、ヒーターとかは問題なくて、お湯も沸いている訳です! やはり、制御系のプリント基板などに、不具合が発生しているのでしょうか? ご存じの方、アドバイスをお願いします!

  • 電気工事士の資格がなくても作業可能な電気工事を教えてください。

    勤務先で、施設の工事・補修関係の仕事の発注を担当することになり ました。 補修について、軽易な案件は、日常清掃の業者さんに発注できるよう な契約になっているのですが、電気関係の作業については、そもそも 資格がない人がやってはいけないと聞き、どこまで作業を発注してよ いのか、わからなくなってしまいました。 日常清掃の業者さんは、電気工事士の資格は持っていないので、技術 的には作業可能でも、作業したら法律違反になってしまいますし、 こちらがお願いした補修作業をしていただいて、万が一、事故が起き てしまったら、とりかえしがつかないのではと困っています。 現在の懸案は、高所の蛍光灯の取替・照明器具や安定器の取替・照明 スイッチやコンセント破損の補修・コンセントプラグやコードの補修 などです。(今後、他の案件も発生するかもしれませんが…。) 具体的に、どのような案件が、電気工事士の資格がなくても作業可能 な電気工事なのか、ご存じの方がいらしたら教えてください。 (素人にもわかりやすい解説が載っている公的サイトなどがありまし たら、あわせて教えてくださると助かります。) よろしくお願いいたします。

  • 新築の住宅の電気工事をしているものです。

    新築の住宅の電気工事をしているものです。 ある部屋の電球が新品なのにすぐに切れるので、電圧を測ってみたらスイッチを切った状態でも50ボルトの電圧がかかっていました。どうやらアース側からも電圧が流れてきてるみたいなのですがそれが原因で電球がすぐに切れてるみたいなのです。 隣の回路から電源をとってみても同じ結果だったので、どうやら一階はすべてアース側も電圧がきてるみたいなのです。 おおもとのアースが原因だと思うのですが、どうすれば直せるでしょうか? 電気工事士一年目の若輩者なのでまったくわかりません。 経験豊富な先輩電気工事士の方、回答よろしくおねがいいたします。

  • 電気温水器の一部故障?

    はじめまして。 電気温水器で、風呂桶への給水温度と、それ以外への給水温度が別々に設定できるタイプのものなんですが、風呂桶には設定温度のお湯が正常に給湯されるのに、それ以外(台所、シャワー、洗面所)には60℃に設定してもほとんど水(たまにぬるい湯)しか給水されません。 他の方の質問を検索してみたのですが、漏水で片方の系統だけが温度が下がるとは読み取れなかったので、床下にもぐってみるべきかどうか迷っています。漏水でなく制御部分の故障と考えるべきなのでしょうか?