• ベストアンサー

解凍ソフト…

なんか、こう、 初心者でも使いやすくて 無料で キュッとしててぱっっっとしてて(??) 安全な解凍ソフトありませんか??? まえのlhaz とかいうソフトはつかいにくいです。。。>< http://okwave.jp/qa/q7891662.html (回答してくださった方、誠に申し訳ありません(-_-;)) PSPのソフト解凍するために使いたいんですが いいソフト紹介して頂けませんか? わがままで上からな質問ですいません(反省 紹介して頂けるとありがたいです(照 ※ガチガチな初心者なのでURLやつかいかたのURLを載せて頂ければありがたいです。お

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178551
noname#178551
回答No.4

RAR が 超おすすめです。 まず OSがXPからWin8まで 問題なく動作する。 64ビット用 32ビット用がある。 圧縮ファイルと ISOイメージも解凍できる。 いままで使ってて動作も安定してます。 エラー出て 解凍が止まるとかいうこと無かったです。 使う場合には オプションの設定より コンテキストメニューの項目ってところで 「フォルダに解凍」以外をチェック外すと 解凍したいファイルのある場所にフォルダが作られて解凍されます。 デフォルトだと 普段から 右クリックするたびに4つほど表示されて邪魔。 WinRARに関連付けってところで RARで開きたい種類をチェックいれればOK。 使い方は 開くファイルの上で右クリックして フォルダに解凍だけで解凍されます。 インストールしたら ほかの場所へコピーすれば アンインストールしちゃっても平気です(以後 単独で使える)。 重い場合などは Cドライブ以外から 起動すれば HDDアクセス軽減できます。

happypie
質問者

お礼

やってみます! 一番わかりやすかったのでvestanswerにさせていただきます!  ご回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1851/8881)
回答No.3

これは?(Lhaplus) http://www.forest.impress.co.jp/library/software/lhaplus/ 私は、win8にインストしたが、そんなメッセージは出なかったよ。 (PSPの何かに対応しているかは、知らないよ。)

happypie
質問者

お礼

やってみます(^0^)/ ご回答ありがとうございました✿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#177007
noname#177007
回答No.2

こんばんは。 これなんか使いやすいと思いますよ。キュッとしててパッとしてる感じ(^^* Lhaca デラックス版 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893.html Windows7でも使えました。 1.ダウンロードしたものをダブルクリックすると、インストールの窓が出てくるので、そのままインストールのボタンを押します。 2.するとデスクトップに+Lhacaというアイコンが出てきます。解凍したいファイルをそのアイコンのところまで引っ張って行って、アイコンの上で落とすと、デスクトップに解凍されたファイルが現れます。 うまくいきますように^^

happypie
質問者

お礼

キュッとしててパッとしてる感じのソフト 教えてくれてありがとうございまあぁぁぁぁぁす! 正に私の求めていたソフトデス。 ごめんなさい、質問です デスクトップに解凍したいソフトを移動させておけばいいんですか?(お礼関係なくてごめんなさい) ご回答ありがとうございました✿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
happypie
質問者

お礼

一度やってみます(^p^)/ ご回答ありがとうございました✿

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 解凍ソフトが解凍できません

    初心者で申し訳ありません。 .sea や.bin などの拡張子がついた解凍ソフトをダウンロードしたのですが解凍できないのです。Wクリックしても何もおこりません。 右クリして「このアプリケーションで開く」という所を見るとDoNothingがデフォルトになっています。 過去のQAを色々読んでみたところ、MacにはStuffitExpanderがバンドルされている、というようなことが書いてありましたがそれもみつかりません。 解凍ソフトがない状態で圧縮ファイルを解凍するにはどうしたら良いのでしょうか?ほとほと困っていますので、どうかお助け下さい。 機種はMacMini、ヴァージョンはMac OS X 10.4.8です。 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • 【至急】解凍ソフト「lhaz」のエラー

    いつもお世話になっています。 お詳しい方、ぜひご教授お願いします。 当方、Windows7 Pro SP1 64ビットの環境で、解凍ソフトにちとらソフトのLhaz(http://chitora.com/lhaz.html)」を使用しています。 しかし、最近「アプリケーションを正しく起動できませんでした(0xc000007b)。[OK]をクリックしてアプリケーションを閉じてください。」というエラーが出て、使用できなくなりました。 最近他にインストールしたのは「Microsoft Visual C++ 2010 x86 Redistributable - 10.0.40219」位です。 今は代用で「Lhaplus」を使用していますが、Lhazの時の様に、解凍する前に、圧縮ファイルの中を右クリックのメニューから開いて覗くことができず困っています。 対処法と、上記の用途でLhazに代わるフリーソフトがあれば、お詳しい方、ぜひご教授お願いします。

  • 解凍ソフト

    「lpls153」とゆう解凍ソフトをダウンロードしようと試みているのですが、 「プログラムのファイルに異常が発見されたため、実行を中断します」 とのエラーメッセージがでてしまいます。 比較的新しい他の解凍ソフトも同様に落とせません。 初心者の恥ずかしい質問かもしれませんが、ご存知の方、アドバイスお願い致します!

  • rarファイルの解凍について。

    rarファイルの解凍について。 rarファイルをLhaplus、Lhazを用いて解凍しようとしたのですができませんでした。 どちらの場合も、解凍しても中身のデータがない空ファイルになるだけです。 当方PC初心者のため、対処策がわかりません。 設定の変更がカギとなるかと思いますので、 どなたか心当たりのある方がいらっしゃいましたら 助言をよろしくお願いいたします。

  • フリーの圧縮解凍ソフトさがしています。

    WRARというソフトが無料期間が終わってしまいました。 そんなにパソコン使わないので、有料の更新はしていません。 もし、圧縮解凍のソフトでフリーのソフトとかあるのでしたら紹介してほしいのですが。(初心者です)

  • 圧縮解凍ソフトについて

    圧縮・解凍ソフトについて、初心者にも分かりやすく 説明しているサイトをご存知の方は是非とも教えて ください。 よろしくお願いします。

  • winzipにしたものが解凍できなくなりました!

    win xp sp2自作です。(CPU:Pen4 2.6c、メモリ:バルク512を4枚DDRで組んでます。HDはC:120G、F:120G、G:160G、K:250G、I:400(これのみSATA) aviを10本、12本等4~6Gクラスのものをファイルを右クリックしてzip化しましたが、先日解凍してみたら書庫が壊れている等の理由で開きません。  試した解凍ソフトは「解凍レンジ」、「+Lhaca」、「Explzh」、「Lhaz」です。他に有用なソフトを私と同様な経験をされた方などいらっしゃったら助けて下さい。

  • 自動解凍機能がある圧縮ソフト

    圧縮・解凍ソフトとして、いつもLhacaを便利に活用しているのですが、自動解凍機能がなく、先方が解凍に苦労することがあります。 自動解凍機能があるフリーの圧縮ソフトがあれば、ご紹介いただきたいのですが、どなたかご存知の方、いらっしゃいますか?

  • フォントの解凍について

    この間、★みきゆFONT ペン字 P★をダウンロードしました。 http://mikiyu.oops.jp/405/kono_page_ha_toppage_janai_no_tadashii_url_de_link_sitene.html 解凍ソフトを使って解凍したいのですが、フォントの圧縮形式がわからなくて、 どちらの解凍ソフトを使うのかわかりません。 http://fonts.web.fc2.com/k/install2.htm あと、どちらのソフトも説明が難しすぎて解凍の手順がわかりづらくて・・・(^_^;) それも、初心者の質問ですみません。ご回答宜しくお願いします!!

  • 自己解凍できないファイルの解凍の仕方

    98seのパソコンです。 初めて自己解凍できないファイルを?ダウンロードしました。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se298252.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se183177.html 解凍用にダウンロードしたlhasa017を使って解凍しようとしてみました。 うまくいきません。 解凍用ソフトが違うのかな? このソフトを使えるようにしたいです。 解凍に詳しい方初心者にわかりやすく教えてください。 お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 【MFJ-J6583CDW】でマゼンタの発色がされず困っています。お使いの環境はWindows10で無線LAN接続で、関連するソフトはmsオフィス全般です。解決方法を教えてください。
  • マゼンタの純正インクを使用している【MFJ-J6583CDW】で、発色がされない問題が発生しています。ご使用のパソコンはWindows10で無線LAN接続されており、関連するソフトはmsオフィス全般です。問題の解決方法をお教えください。
  • 【MFJ-J6583CDW】でマゼンタが発色しない問題が起きています。お使いのパソコンはWindows10で無線LAN接続され、関連するソフトはmsオフィス全般です。この問題の解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう