• 締切済み

車載バックモニター

bfoxの回答

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.2

私は昔アルバイトでカー用品店で電飾系を専門に販売とピット員をやっていました。 その経験を踏まえて回答させて頂きます。 1万円はまぁ、安いんじゃないでしょうか。 しかし、もし今お使いのナビゲーションがあるのならば、それと連動できる物を多少高くても買った方がよろしいかと思います。 安物買いの銭失いにならないようにしましょう。 >配線、電化製品等の取り付け苦手で 悪い事は言いません、無理だからやめましょう。 普通に電気系はけっこう強いと思っている人でも、車の電飾系統で失敗する人は多いです。 失敗して漏電したりして、バッテリーや発電機をダメにする人もいたりします。 今回はバックモニターですから、リア車外にカメラを取り付けて、そこから車内に配線を持ってきて、運転席まで内装をバンバン剥がしながら配線を這わせ、電源とって……止めた方が良いです。 ナビなんかも売っていると「取り付け工賃なんか払いたくねー!」と言って、ゴネるお客さんが多かったのですが、オートバックスとかの用品店での工賃なんて格安も良いところ。(だいたい1万円とか) 実際に作業してみれば解るのですが、普段その作業をしない人からすると、1万円程度しかもらえないんならこんな作業絶対に自分じゃやらない!って思うレベルです。 慣れてても1万程度じゃやりたくないですが。 さて、ではどうしたら良いかですが……。 選択枝は3つ 1、ネット通販で買って、用品店やプロショップに持込みで取り付けてもらう 2、用品店で買って、用品店で取り付けてもらう 3、プロショップで買って、プロショップで取り付けてもらう です。 1は、用品店やプロショップの店頭に提示あれている工賃の2倍くらいの工賃を払う事になります。 なぜならば、提示されている工賃は、そのお店で買い物してくれたお客さんへ対するサービス価格だからです。 持込みだと、お店に商品販売による利益がないので、メニューに出ているような工賃ではやってくれません。 また、作業順番も商品を購入したお客さんが優先になるので、任意のタイミングで作業をしてくれない可能性があります。 土日などでは断られる可能性も高いです。 2は、オートバックスなんかのカー用品店でバックモニタを購入して、工賃を払って取り付けてもらいます。 最もスタンダードな方法です。 ただ、バックモニタの販売価格はネットよりも高くはなります。 また、作業する人も過去の私の様に素人に毛が生えた程度のアルバイトがやる場合があるので、技術力的にはピンキリです。 3は、最もお金が必要ですが、最も安心できます。 なんせ電飾系のプロが作業してくれるので、まず安全です。 しかしやはり商品販売価格と工賃が高くなってしまいます。 私が個人的におすすめするのは2かな。

ayatomaa
質問者

お礼

(-^〇^-)凄ご~い★丁寧に詳しく説明してくれて有り難うございました。私が購入に躊躇していた事が全て解決されたみたい。(*^o^*)完全に素人がやるのは無理ですね。特に私なんか車の部位もわからないで運転してる人ですから(笑)ネットではいやに安くて、バックモニターってこんなに低価格なんだぁ~早くつければ良かったぁと思ったのですが…たまたま前方を走行していたトラックを見て、これはルームミラーで後ろ見えないんじゃない?って思って、後ろ見えなくてどうしてるんだろう?と疑問になり信号待ちでそのトラックの隣車線に並び、ルームミラーをみたら、ルームミラーが無くて、バックモニターで後方車が映ってたので[なるほどぉ]と…私はバック駐車が苦手なので取り付けたらどんなスーパーでも停められるんじゃないかなぁと思ったのです(^。^;) 有り難うございました。

関連するQ&A

  • バックモニタのバックギア連動について

    はじめまして。わかる方がいれば教えていただきたいのですが。 この度、トヨタのラッシュを購入したのですが、運転未熟なため、バックカメラを取り付けたいと思っております。トヨタの方にも聞いたのですが、純正のバックカメラはラッシュの場合なしだとのことでした。カーナビは純正のをつけたのですが、やはりバックカメラ対応にはなっておりません。そこでいろいろしらべたのですが、バックカメラはワイヤレスで、バックモニタは取り付けなくてもナビにUHF電波を飛ばしてバックギアを入れたときに自動的にモニタ画面切替する装置、マルハマのMCD-51K、MCD-71Kがあるとのことでした。ただ、どちらも販売停止となっています。お聞きしたいのは、今、現在販売されてそれにかわるものがあれば教えてほしいです。また、それがあれば取り付けは素人の私でも可能なものか。専門的な知識が必要かどうか(カー用品店にお願いしたほうがいいのか)。よろしくお願いいたします。

  • バックモニターのガイド線のずれについて

    本日、車を納車したのですが、一点気になることが。 バックモニターを付けたのですが、バックモニターのガイド線が実際の車幅とずれているように感じます。 ガイド線通りに車庫入れすると、駐車場の白線1本分くらい左にずれてしまいます。 カメラかセンサーの取り付けの位置が悪いのか、そもそもあまり精度が良くないものなのか、教えて欲しいです。 ちなみに、トヨタ純正のナビ・バックモニターで、取り付けは販売店のほうでやってもらいました。 よろしくお願いします。

  • このバックモニターは、自分で車に装着できますか

    amazonに売っているバックモニターをPASSOに自分で取り付けたいなと思っています。商品のURLは、こちらです。 https://tinyurl.com/yyxwgpyp 車の配線には詳しくありません。 上記URLの説明を読むと「バックランプのプラス線とカメラのプラス線を接続する」と書いてありますが、内装を剥がす知識がないので、自分では無理かなと思います。 amazonで売っているこの様な製品の取り付けを誰かにお願いするする方法は、あるのでしょうか。

  • バックカメラの取り付け方

    先日バックカメラをオークションにて落札したのはいいですが、取り付け説明がなく、どのように装着すればよいか悩んでいます… 付属…モニター・カメラ・シガーソケット用電源コード(シガーソケットより電源が取れるとの事)・配線(白く小さな3つコネクター×2・後は全て繋がっております。モニターとカメラを繋げるコネクター(少し大きめ)のみです。 メカに強い方、良心的な方…取り付け方を教えて下さい! 因みに車種はボルボ850です。

  • 車のバックモニターカメラの配線の取り付け方

    ワイヤレスのバックモニターカメラを買いました。 バックモニターのカメラを後部のナンバープレートに付けて配線はバックライトに配線を繋ぐのですがやり方がわかりません 配線は赤と黒があり車のどのあたりにつなげたらよいかわかりません 車はミニクーパー 2009年です どなたか教えてください

  • (後付け)バックモニターについて

    後付けのバックモニターについての質問です。 「取り付け・取り外し」が短時間でできるタイプのものは販売されているのでしょうか?

  • バックモニター付きドライブレコーター

    アウトバックです。ドライブレコーダーにバックカメラ入力があるドライブレコーダーはあるでしょうか。  もちろん使い方は通常はドライブレコーダー、バック時のみバックモニターにしたいわけです。ナビが付いていますがモニターなどの取り付けはカメラを含んで自分で適当に取り付けます(電気が飯の種なので)。  アイサイト仕様車なのでアイサイトのカメラをドライブレコーターに流用する方法があれば併せて教えてください。

  • カーナビ・バックモニターについて

    ラパンに乗っています。 オーディオはCDのみなのですが、カーナビとバックモニターをつけたいと思っていますが、 ディーラーオプションのカーナビは高くて躊躇してます。 でも購入したばかりなので、カーショップでの取り付けはなるべくしたくありません。 質問なのですが、 1 購入した後でもカーナビ・バックモニターは設置可能でしょうか?   (インダッシュというのでしょうか、埋め込まれているものが良い) 2 カーナビだけカーショップで購入して、バックモニターとかを含めたナビの取り付け工事をディーラーに頼むことは可能なのですか? わかる方いらっしゃいましたらお願いします。

  • バックカメラの配線について。

    バックカメラを購入して、取り付けしていました。 モニターはナビではなく、バックカメラ用に安く購入しました。 配線は説明書の通りしたつもりですが、なぜかACCの時にしか映像がでません。 バックカメラの電源は、テスターで調べバックランプより取りました。 ACC時にバックの時のみ見えるのでそこは間違いないと思うのです。 そしてアースをボディーからとりました。 もう延長配線にも2箇所あるアースこのうち1箇所(リア側)は同じ所から とっています。ただしフロント側にあるアースは取り付けていません。 この状態でエンジンがかかっている状態で、バックにいれても反応がありません。 何が違うのかわからず、エンジンをバックのまま切ろうとしてACCで止めた時、 偶然映像が映りました。 何が原因かわかりますでしょうか? 同じ商品を2個買っているので、入れ替えて試しましたが同じ状態なので、 故障ということはありません。 同じ商品のURLをのせておきます。 http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l321837240

  • 車のバックカメラ

    運送業で軽四にバックカメラを付けたいです。 会社の車なのでボディーに穴を開けて取り付けをするわけにもいかないし、バックライトやヒューズからカメラの電源をとる訳にもいかない。 乗る車も毎回まちまちになると思います。  (1)カメラの映像を映すモニターからカメラの電源を供給出来るようなバックカメラはありませんか? モニターはシガーライターソケットに繋げます。 出来ればモニターがセットになった物があればいいと思っているんですが、モニターは映像入力があればだいたい使えそうなのでモニターはセットじゃなくてもいいと思ってます。 カメラは車内のリアウインドウに両面テープでとめて配線は天井にテープでとめて使おうと思っています。 とにかく毎回取り外しの効くバックカメラとして使いたいです。 (2)粘着力があって取り外しもきれいに出来るような両面テープもあったら教えてください。