• 締切済み

大容量のWAVEデーターをメールで送れますか

Wats0nの回答

  • Wats0n
  • ベストアンサー率70% (14/20)
回答No.7

宅ふぁいる便をお勧めします。 メールに近い使い勝手で,最大300M,1回10ファイルまで添付可能で,無料です。

参考URL:
http://c.filesend.to/information/
unouhaunouha
質問者

補足

メールに近い使い勝手で,最大300M,1回10ファイル→  質問します 相手側も宅ファイル便にするのですか?相手側はどうしたらいいのですか。

関連するQ&A

  • 容量の重いデータをメールで送信したら。。。

    Outlook6を使用しています。 大量のデータを一度の送信しようとしたら、固まってしまい、メールの送信ができなくなってしまいました。 (新規にメッセージを送ろうとしても、固まって動かなくなります。) OutLookを閉じているときは、メール以外のソフトは正常に使えますが、メールの送信関係をさわろうとすると固まってしまいます。(そのデータの大きいメールを削除することもできません) 治す方法はないものでしょうか?

  • mp3をメールに添付すると、容量超過で・・・

    メールに、mp3を添付したのですが、容量超過で戻ってきます。 2分弱の分は無事に届けられましたが、 4分を超える曲は4MB近くなってしまい、届きません。 mp3を、さらに、圧縮ソフトで圧縮したりできるものなんでしょうか? いい方法あれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • mp3とwaveの違いについて

    CD-Rにデータを書き込む上でわからないことがあります。もし、わかる方がいらっしゃったら教えて下さい。 通常?例えば買ってきた音楽CDの吸出し等を"wave"形式で行った場合、プロパティを開くと1曲あたりのデータの容量は50MB前後です。このデータを"mp3"で書き換えを行うと容量は5MB前後になります。 市販のCD-Rの容量は700MBくらいであるため、この音楽データが何曲もあった場合、データとして書き込むとき、"wave"形式の場合14曲くらい書き込むことが出来、"mp3"で書き込んだ場合は140曲書き込む事ができます。 しかし、プレイヤー等の機器で再生できるように書き込みを行うと、"wave"形式と"mp3"形式で書き込める曲の数はどちらも14曲前後しか書き込めません。 1曲あたりの再生時間は同じなので、分かる気もしますが、データの容量で考えた場合"mp3"形式では多くの音楽の書き込みを行えるように思えるのですが、プレイヤーで聞きくため"mp3"形式で書き込むとなぜ容量分の曲数が入らないのでしょうか? 知識があまりないため、不可思議は文章になっているかもしれませんがもしこの疑問にお答え頂けるのでしたら、教えて下さい。

  • WAVEファイルをMP3に変換

    CDからパソコンに取り込んだ曲を携帯に録音したいのですが、MP3形式でないと取り込めないようです。WAVEファイルをMP3に変換する方法はあるのでしょうか?

  • 容量が同じMP3プレイヤーで・・・

    立て続けに質問すみません。 以前持っていたMP3プレイヤーと新しく買ったMP3プレイヤーは同じ128MBの容量なのですが新しく買った方のが入る曲の数が少ないのです。 これはどういう事なのでしょう? 曲は同じ楽曲ばかりです。 MP3データも新しく作り直したのでその際に何かしてしまったのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • WAVEで保存したファイルをMP3に変えるには?

    曲をつくって MP3で保存したかったのですが、その作曲ソフトの保存形式ににMP3がなかったのでやむなくWAVEで保存しました。保存したファイルをMP3に形式を変更しなおす方法ってありますか? WAVEのファイルをカーラジオで聴こうとしてもできませんので・・・。

  • 容量

    ラジオから得た四分以下の曲(mp3)が10mbを超える事はありますか? と言うのも、同じデータが並んだ所からラジオ音源の物とcd音源の物とを区別できず、この様です。

  • wave、mp3 の変換の中身について?

    音楽データの仕組みについて 良く分からない事があるので教えて下さい。 ある曲Aを wave→mp3 に変換すると音質は劣化(データ容量が小さくなる) しますよね? で、もう一度mp3に変換した曲Aをwaveに変換し直しても 音質は戻りませんよね?(mp3の時の音質のまま) 例:ステップ1 曲A wave 50MB(音質:良)      ↓   ステップ2 曲A mp3  5MB (音質:悪)      ↓   ステップ3 曲A wave 50MB (音質:悪) ステップ3の段階で容量は50MBに戻っているのに 音質だけはmp3(音質:悪)の時のままなのは何故 なんでしょうか? 素人考えだと容量が戻れば音質も元に戻る気がする のですが・・・ 何方かド素人にも分かるように解説して 頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。  

  • 大容量メールが受信できない

    XP、ADSLを使っています。 メールソフトはアウトルックです。 昨日の夜メールチェックをすると(たぶん)大容量のメールが入っているようで「受信しています」になったきり、すこーしずつグラフは伸びているのですが、2時間放っておきましたが受信できませんでした。(5分の4くらいまでは受信できたのですが、その後がどうやっても進まない)夜中にもやってみましたが、できませんでした。(受信し終わらない。夜中にやった時は、メールは二通になっていた。)今朝7時前にやってみたところメールは5通になっていて、1通目のメールがなかなか読み込み終わりません。なので、その後の4通は「便秘状態」になっています。現在は子どものパソコンのアウトルックを開きっぱなしにして受信し続けている状態です。現在は、別のパソコンからこの書き込みを行っています。ちなみに二台ともウィルスソフトは入っています。この迷惑なメールをどうにかする方法はありませんでしょうか? 以前、デジカメの写真を13枚送りつけられた時もこのような状態になり(まだISDNだった頃)何時間もかけて受信した事があります。

  • mp3 を wave に変換したい

    初心者です 曲をCD-Rに書き込もうとすると mp3形式ではなく wave形式かwma形式で登録して下さいという エラーが出ます 何か変換する物を買わなくてはならないと言うことを聞きましたが、 買わずに、なんとか出来る方法はないでしょうか?