• ベストアンサー

2月22日は、「猫の日」だそうですが・・・

noname#177763の回答

noname#177763
noname#177763
回答No.5

こんにちは。 質問をちゃんと読んでいなかったですね。 2月22日は親友の誕生日で、毎年電話しています。 メールアドレスを知ってからはメールで誕生日を祝っております。 ついでに大魔人・佐々木元投手も今日が誕生日です。

localtombi
質問者

お礼

いえいえ、回答を拝見してこちらの質問の仕方でそう受け止められると納得しました。 誰かの誕生日でしたら、ゾロ目で忘れることがないですね。 私の知り合いにも、1月1日が誕生日という人がいたような・・・ 再び回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ニャンニャンニャンで猫の日、犬の日は?

    ニャンニャンニャンで2月22日が「猫の日」だそうです。「猫の日」が有って「犬の日」がないのは片手落ちではないでしょうか。 そこで「犬の日」を作りませんか。例えば「ワンワン、ワンワン」で11月11日とか・・。

    • ベストアンサー
  • 【化学】食器洗い用スポンジは洗剤を付けた状態で放置

    【化学】食器洗い用スポンジは洗剤を付けた状態で放置してはいけないそうです。 私は食器洗い用洗剤は除菌作用があるのでわざと洗剤を残した状態でスポンジを放置していましたがこれはいけないそうです。 何がいけないのか分かりますか? 食器洗い用スポンジは水で洗剤を落としきってかえあ強く絞って乾燥させるのが正しい使い方だそうです。 残ってる洗剤を洗い流すのはもったいない。洗剤が残ってた方が菌の繁殖を防げると思っている人は間違っているそうですよ。 なぜ間違っているか分かりますか?

  • 車の希望ナンバー

    先日母を乗せて運転中にタクシーにぶつけられ、愛車が大破しました(´;ω;`) 色々と幸運な偶然が重なって大したケガもなく、事故処理は問題なく進んでいますが、車の方は買い換えた方がいい状態で、新しい車を買う方向で検討しています。 それで、折角なのでナンバーを希望ナンバーにしようと思っています。 ただし、頭に・がつくのが個人的に嫌なので、1~9で始まる4桁の番号を考えています。 今のところの候補は母の誕生日か、猫好きなので「2222」などですが、まだ迷ってます。 よくあるのは身近な人の誕生日や結婚記念日などの特別な日、あるいは7777などのゾロ目、1122(いい夫婦)といった語呂合わせと聞きました。 そこで、誕生日・○○記念日といった個人の記念日以外で、皆さんだったらどんなナンバーにしようと思いますか? (語呂合わせはOKです) 頭が0で始まるもの以外で皆さんならどんなものにするかお願いします。

  • 食器洗い乾燥機・象印ミニでか

    食器洗い乾燥機の購入を考えております。 置くスペースの関係で、象印の「ミニでか」という機種にしようかと思っています。 ネットで実際に使用している人の感想などを聞きたいと思ったのですが、発売してあまり時間がたっていないため、なかなか探せません。 もし、実際に使用している方がいたら、使い勝手(良い点、悪い点)を教えて下さい! また、象印以外にもおすすめの食器洗い乾燥機がありましたら教えて下さい。 当方、ふたり暮らしです。

  • 洗剤なしモードのある食器洗い乾燥機の使い心地は?

     9月になって、▽○▽○から洗剤なしモードのある食器洗い乾燥機が出ました。軽い汚れの場合、専用の洗剤を使わなくても、はじめに低温で洗うことによってタンパク質が固まることなく洗い落とせるそうです。油分は高温で落とします。  食器洗い乾燥機の購入を検討しているのですが、▽○▽○の新製品を既に使っている方がいれば、落ち具合や使い勝手を教えてください。また、他のメーカーのもので、洗剤なしで使った場合にどのような落ち具合か試されたことのある方がいれば、情報をください。

  • キッチンハイターの使い方。

    台所に使う布巾は普段は中性洗剤で洗う。時々金属製はNGなので プラスチック製のバケツにキッチンハイターの薄め液を作り、そこに布巾を浸して置き、良く絞って干す。バケツは良く水洗い。衣類にはハイターが付着しないようにする。塩素と酸素系を混ぜない。まな板も普段は中性洗剤で洗い、食器乾燥器で乾燥させ、時々バケツにキッチンハイターの薄め液(水で希釈)を作り、付け置き洗い。はみ出した部分は逆に入れ、更に付け置き洗い。食器乾燥器に入れない。そのまま日陰干し。このような使い方で構わないのでしょうか?

  • 食器洗い乾燥機が給水しない

    TOTO製の食器洗い乾燥機、EUD500を使用しています。 今週初めから、1回目の洗いの時には、給水しますが、2回目以降の給水に異様に時間がかかり、エラーになってしまいます。 給水の接続は、給湯機からの分岐水栓です。 この場合、食器洗い乾燥機の故障か、分岐水栓の故障かわからないのですが、どうか、お分かりになる方、教えてください。 EUD500は、2004年製で、給水以外の機能は、ちゃんと使用出来ます。 分岐水栓は、古い物なので、型番がはっきりしないのですが、分岐水栓の本体には、「E5」と言うシールが貼ってあります。 我が家は、デッキタイプの混合水栓です。 よろしくお願いします。

  • 食器洗い機、便利ですか?買ってよかったですか?

    こんにちは。 夫婦と子供3人の家族構成、海外で暮らしています。 今度キッチンを改装するのですが、その際に今まで欲しいと露程も思わなかった 食器洗い機があまたをかすめたので、 みなさんの意見を聞かせて頂きたく質問しました。 家電店に行くと食器乾燥機がズラ~っと並んでいるんです。 どんどん普及してきていて、全員とは思いませんが、 こちらの国では、今ではみなさん普通に持っている物と言っても過言でないと思います。 今まで欲しいと思わなかった理由は... 1、どうせ下洗いをしなきゃいけない、じゃそのまま洗った方が早い。 2、全く洗えてない部分があり、結局それは手洗いするハメになる。二度手間。 でも毎日の皿洗いが苦痛です。 私はずぼらです。食器がてんこ盛りになる前に ちょこちょこ小まめに洗えばよいのでしょうが、 つい「後でいいや」と思い、結局は晩ごはんが終わった後に 一日分のものすごい量の食器を洗う...日もありますが、 晩ごはんの後はお腹がいっぱい、一日の終わりで疲れているので ソファに座ってゆ~っくりテレビでも見て、 そのすごいキッチンのまま寝るのがほとんどです。 そして翌朝スッキリ目覚めたところで、てんこ盛りの皿を洗うのが定番となっています。 朝そのものすごい量の洗い物を見ると、ガックリと疲れます。 ゴム手袋装着して皿をどんどん洗っていく、そして皿置きのカゴが一杯になったら 手袋を外してフキンで拭き吹き、これがまたメンドーくさい!! そしてその皿を棚にしまう。 また手袋をして洗って...の繰り返しで約1時間ほどかかります。 こんな私なのですけれど、ずぼらだからこそ食器洗い機、便利ですか? 下洗いが必要でも? そして乾燥まで終わった食器はみなさんどうされるのですか? そのまま次に使うまで放置?それとも棚にしまう? うちは水もジュースもしょっちゅう飲むので コップを50個ぐらい買って、たまったら食器洗い機で一気に洗ったら楽だろうなぁ等と 思ったりします。 実際に使用されてるみなさん、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 食器洗い乾燥機 電気代は?

    食器洗い乾燥機、今まではあまり興味ありませんでしたが、このサイトを見るとかなり評判がいいみたいなのですがそこで質問です。 よく水道代は節約と言われているようですが、電気代はどうでしょうか。 又2人の割には一回の調理で電気釜、鍋やフライパン、ボールなど食器以外のものもかなり多いです。このようなものも一緒に洗えるのでしょうか。 普段の食器はお皿ではなく、底が少し深めのもの(小鉢を大きくしたくらい)が多いのですがこの点については? 使ってみて良い点悪い点など・・・。 使用しておられる方宜しくお願いします。

  • 3月31日付退職なのに健康保険と厚生年金2月までと

    引き続き同じような質問で申し訳ありません。 会社の給与締め日が(2/26~3/25賃金計算)なので、健康保険・厚生年金・雇用保険を3/26付けで資格喪失の手続をするので、3月分は自分で国保なり任意継続をし保険料を納めるよう会社の経理(社長の奥さん)に言われました。実際今日も出勤しており3/31まで働きます。 その会社の行政書士に、3/31まで働くにも係らず、3/25(3/26喪失日)で届けを出すのは 何の問題も無い。と主人が言われたそうです。法に係る?人に断言されたら、こちらとしては どう対処して良いものやら・・・(泣) 管轄の社会保険事務所の方に相談しても、本来なら4/1が資格喪失日になりますが、こちらとしては強制できるものでは無いので、両者で良く話し合って下さい。との回答が・・・ 会社の言うとおりに従うしかないのでしょうか? 3/31まで保険を掛けてもらう方法?あるのでしょうか? すみませんが質問で足りない情報もあるかと存じますが よろしくお願い致します。 ※入社日(10/2)初めての給与から(10/2~10/25賃金計算)(H7.10.31支給日)保険料が引かれており社会保険料が前払いのようで・・・(保険の資格取得日H7.10.2) 今回退職するにあたって、もし3/26で資格喪失するのなら3/30に支給される(2/26~3/25賃金計算分)から保険料が引かないで下さい。と伝えたら、うちは翌月徴収なのだからそれは2月分だから・・・と行政書士に言われたようです。 給与明細書のコピーを経理の奥さんに渡して説明しても「うちは翌月徴収だから」の一点張りで埒があきません