• ベストアンサー

養子縁組を離縁して婚姻届はすぐ出せますか?

血縁関係が無い、年下の女性を養子として届け出ていた場合 例えば、気が変わって夫婦になりたいとして離縁してすぐに婚姻届を出すことは法律的に問題無いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bengofuji
  • ベストアンサー率78% (150/190)
回答No.1

それは民法736条でできないことになっています。 立法者は、一度親と呼び、子と呼んだ者同士が結婚することは不道徳と考えたようです。 (養親子等の間の婚姻の禁止) 民法第七百三十六条 養子若しくはその配偶者又は養子の直系卑属若しくはその配偶者と養親又はその直系尊属との間では、第七百二十九条の規定により親族関係が終了した後でも、婚姻をすることができない

その他の回答 (1)

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

残念ながら一度養子縁組をした相手とは婚姻関係を結ぶことができません。 法的に大いに問題があります。 民法第七百三十六条   養子若しくはその配偶者又は養子の直系卑属 若しくはその配偶者と養親又はその直系尊属との間では、 第七百二十九条の規定により親族関係が終了した後でも、婚姻をすることができない。

関連するQ&A

  • 養子縁組離縁後の性について

    養子縁組離縁後の性について 初めまして、少し面倒な事態になっているため質問させていただきます。 私、去年、妻の家に婿養子に入ると言うことで養子縁組後婚姻届を提出し、妻の両親の養子となり妻の姓を名乗っております。 その後、妻の母親が養子縁組届にサインをしていないという事実が発覚し(妻が母親に口頭で言い、妻が代わりにサインしていた)、養子縁組のやり直し(離縁後に再び養子縁組する)を妻の母親に執拗に迫られております。 養子縁組解消したときにはやはり夫の旧姓に戻ることになると思うのですが、妻の性のまま離縁することはできないのでしょうか? また筆頭者は夫のままになるのでしょうか? また、短期間に離縁と縁組みをすることができるのでしょうか? どうかよろしくご教授願います。

  • 養子が婚姻により改氏後離縁したときの氏

    「養子が婚姻により改氏した後、離縁した場合には、縁組前の氏(実方の氏)に復する」(S25.11.9第2909号) と参考書にあり、これでは夫婦別性になってしまいおかしいのではと思うのですが・・・。ご教授よろしくお願い致します。

  • 養子離縁について

    はじめまして。 養子の離縁についてお聞きしたいのですが、 私のことなんですが、ややこしいので箇条書きにさせて頂きます。 ・実母と養父の養子となっています。 ・私の実父と実母は婚姻関係になく、実母は私を出産しました。なので私は元々母の旧姓でした。 ・実母はバツイチで今の父の前にも父がいました。 ・私は実父ではなく、その前の父に認知して貰っています。 ・今の養子関係を離縁すると前の父の姓になるようです。 ・前の父と私は血縁関係にないのでその認知も解き、母の旧姓に戻りたいと思います。 ・前父の消息が不明です。 この場合、役所だけではなく家庭裁判所にも申請が必要でしょうか? 非常にややこしいのですが、色々事情があって 手続きを取りたいと思います。 お分かりの方いらっしゃいましたらご指南よろしくお願いします。

  • 養子縁組同士(オール他人)の婚姻について

    こういった質問が既出でしたらすみません。 知人に相談されてわからなかったのでご存知の方おられましたらぜひ教えてください。 全く血縁関係のない夫婦に引き取られて養子縁組になった、 やはり血縁関係のない男女(以下ABとします)が婚姻することは出来ますか? (一度除籍して婚姻関係を結ぶ、というものでも【出来る】に含みます) この場合、ABは戸籍上は兄妹(あるいは姉弟)となるのでしょうか? 引き取った夫婦が故人となった場合、 亡くなった人の籍からABは除籍したり婚姻したり出来るのでしょうか? こういったABのような状況で結婚したい場合、ほかに特殊な手続きがあるとしたら どういった手続きがあるのかも教えていただけるとありがたいです。 自分で調べたのですが難しくてよく理解できなかったので(泣)、 できるだけ小学生に回答するレベルまで噛み砕いていただけると大変助かります。 (面倒くさくて申し訳ありません) よろしくお願いいたします。

  • 婚姻届と養子縁組届けの順番

    ・婚姻届を出した後に、養子縁組届けを出す。 ・養子縁組届けを出した後に、婚姻届を出す。 両者の違いというのは、記入方法の違いもありますが、つまるところ、筆頭者が妻になるか(前者)筆頭者が自分=夫になるかという違いだけですよね? 結婚を期に、婿養子に入るのですが、届け出の順番で困っています。もちろん、自分は妻の名を名乗ります。 自分の認識では、どっちを先に出してもいいのでは?と言う気がしますが、亜アドバイスいただけると助かります。

  • 養子縁組と婚姻

    男、女、女の両親がいた時に 婚姻届と女の実家にたいして養子縁組を同時に出すと 男は女と婚姻+女の両親の子供になりますよね? もし養子縁組だけ出した場合は女の両親の子どもになりますか? そうなると女と結婚ができないような気が・・・(事実上の兄弟?) どの程度婚姻と養子縁組はずれててもOKなのでしょうか?

  • 養子離縁届について。

    養子離縁届について ご教授願います。 自分と妻の間には妻の連れ子がいます。現在20歳を過ぎ、成人しておりますが、自立できず 引きこもり状態で、困ってます。注意をしても聞こうとせず、だらだらと生活しているだけです。 小生と妻の間には他に2人の子供がいるため、【A】離婚は考えておりませんが、連れ子に関しては もう、扶養を続けるつもりはありません。 問題は、妻が、連れ子の苗字が変わるのを嫌がり、小生が、妻の戸籍に養子縁組で入っています。 そのため、小生の苗字は妻の苗字となり、戸籍上は妻の戸籍の一員です。 (1)この状態で、連れ子のみ養子離縁届は出せるのでしょうか? (2)小生が、妻の戸籍から養子離縁にて出ることは可能でしょうか?(【A】の条件を保持してです。) (妻の実家の相続に関しては最終的に連れ子に行くのだから私が戸籍に居る必要を感じないのです。)

  • 養子離縁後に実子と養子(養女)は婚姻できますか?

    今、養子縁組をしています。数年後、養子離縁後に実子と元養子(養女)との婚姻はできますか?

  • 養子縁組・相続・養子離縁について

    私(婿養子)の妻(実子)には、父親(養父)の相続権は無いのでしょうか? また、父親の生前に養子離縁をした場合、妻と父親の関係はどうなるのでしょうか?私には相続権が無くなると思いますが、妻も同様に親子関係も相続権も無くなってしまうのでしょうか? もう一つ、離縁後も現在の苗字を名乗ることは可能でしょうか?(養子縁組後10年経過)

  • 養子縁組から離縁

    ある成人男性の現在の苗字が鈴木だとし、父の妹で叔母にあたる女性の苗字が佐藤だとします。 この叔母と養子縁組をしたら、この男性の苗字は佐藤になるわけですが、 銀行口座名義、免許書、保険証などはそれぞれ自分で苗字変更手続きをするのですか? また、養子縁組をしてから何年経過すれば離縁することができ、元の鈴木の苗字に戻ることができるのでしょうか? 養子縁組とは双方の同意さえあれば、簡単に養子縁組も離縁もできてしまうものなのでしょうか? 国から養子縁組や離縁を認められない例などは多いのでしょうか。 ご教示頂けると幸いです。 宜しくお願いいたします。