• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PSPとウォークマンに同期できない)

PSPとウォークマンに同期できない

0002220481の回答

回答No.1

PSP、ウォークマンともに「MUSIC」という名前のフォルダに入れないと認識されません。 もし「MUSIC」フォルダがなければ作り、音楽ファイルをすべてその中へ移してみてください。

nonaka0413
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 音楽フォルダーに入っているのに 転送がやはりできませんでした。 何か他に考えられる事があれば教えて下さい。

関連するQ&A

  • ハードウエアの安全な取り外し

    「ハードウエアの安全な取り外し」で「BUFFALO、、、」と「USB 大容量記憶装置」が2つあります。 「USB 大容量記憶装置」の方は「Port_#0003.Hub_0006」と「Port_#0005.Hub_0005」があるんですが USBポートは4つしかないしUSBハブも4つなんですけどどういうことですか? 外したい方がどっちだか分りません。 どっちがどっちだかを見分ける方法を教えて下さい。

  • デジタルミュージックプレイヤー(USBウォークマン)への同期について

    語学用のCDを、windows media playerを介してデジタルミュージックプレイヤー(USBウォークマン)に同期しましたが、うまくいきません。USBウォークマンに取り込まれていないんです…。何度やっても、既に同期されていますと表示されます。そもそも、同期とは何なんでしょうか?どうやったらUSBウォークマンに移せますか??教えてください、お願いします。

  • PSPやウォークマンに

    PSPやウォークマンに 音楽を転送しようと思い、 X-アプリとMedia goに 音楽ファイル(ACC.mp4.3gp)などを 登録(取り込み?)したのですが、 一部の3gpファイルのみ 登録することが出来ません。 どうしたら登録することが 出来るのでしょうか? 音楽ファイルは すべてPS3でACC-320kbpsで CDからリッピングしたものです。

  • PSPが認識しない??

    PSPをPCにUSB接続しましたが、リムーバブルディスクがでてきません。 しかし、デバイスマネージャには、USB大容量記憶装置デバイスと表示されています。PSPを開くにはどうすればいいでしょうか?windosXPです。

  • PSPのことなんですが・・・

    PCにCDから音楽をおとしてPSPと同期しようとしたのですが・・・ デバイスを接続してくださいとなるのです・・・USBケーブルにつないでいるのに・・・どうすればいいでしょうか?

  • PSPの購入を検討中なのですが、PSPは容量の増設は出来ますか?主に音

    PSPの購入を検討中なのですが、PSPは容量の増設は出来ますか?主に音楽を聴きたいのですが、ウォークマンくらい入れられるものなのでしょうか?

  • ソニーのウォークマンについて教えてください。

    こんにちは^^ CMで西野カナちゃんがやっている、ソニーのウォークマン購入にあたり、色々質問があります。 以前のウォークマンといえば、カセットテープから始まり、CDウォークマン、MDウォークマンなど、私にも操作や仕組みが理解できていたのですが。。。 今は、デジタル化?していて、なんだか良くわかりません^^; 中学生になる息子がほしがっているのですが、価格比較では、単品で6000~ありました。 でも、他にも必要なものとかあるのではないかと思ったので質問させていただくことにしました。 この間、PSPをお誕生日に買ったばかりで、PSPでも音楽を取り込んで聴ける機能があるはずなんですが(操作方法がわからず、また必要な付属品がないので未だその機能は使ったことがないのですがw^^;)、 お友達もPSPを持っていてもウォークマンも買ったと言っていて、入学祝いも兼ねてプレゼントしてもいいかな。。。とは思っているのですが、本当に必要なのか。。。と疑問もあります。 音楽は、普段レンタルしてきたCDをPCに取り込んで、CD-Rに取り込んで聴いたりしています。 この方法の延長で、なんとかウォークマンに音楽が取り込めたり?とかするんでしょうか? ほんと、近代的なものには疎くなっていて、すみませんがわかりやすく教えていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします☆

  • 【WinXP】PSPをUSB接続してもフォルダが表示されない。

    WindowsXP SP2を使用しておりますが、 PSPをUSBで接続しますと、USB大容量記憶装置と認識されて、 リムーバブルディスクもマイコンピューターに表示されますが、 リムーバブルディスクのなかに1つもフォルダがなくて、 新規作成もできない状態です。 でもメモリースティックDuoの中には音楽ファイルなどが入っております。 なぜDuoにアクセスできないんでしょうか?

  • PSPがUSB接続できない

    PCとPSPのUSB接続を行ったのですが、PSPの画面に「しばらくお待ち下さい」という表示が出たままで、接続することができません。 マイコンピュータを見ても、リムーバルディスクは見つかりませんでした。 ディスクマネージャのUSBコントローラの大容量記憶装置デバイスを一旦削除して再起動しましたが、「場所:0(USB Device)」と表示されたままです。 PSPの説明書を見たところ、「USBハブを使用していると、メモリースティックが認識されないことがある」と書かれていました。 ディスクマネージャを見たところ、「USBルートハブ」という項目がいくつかあったのですが、これのせいで接続できないのでしょうか? どうすれば接続できるようになりますか? PCはTOSHIBAのdynabook、OSはWindowsXP、PSPは3000、USBケーブルはanswerのUSB Link cableです。 あと、PCにはBrother MFC-150CL/CLWという複合機が接続されています。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。 <補足> ・PSPは半年前、USBケーブルは一昨日買ったばかりなので壊れてないはず…です。 ・iPod、USBメモリはちゃんと認識されます。 ・メモリースティックは差さっています。 ・PSPのUSB充電は「切」にしてあります。

  • ipod classicが同期できません。

    ipod classicが同期できません。 USBでパソコンとつなぐと、充電はできるのですが同期はできません。 少し前にパソコンがおかしくなり、高度な復元をしたのですが、それからできなくなりました。 自分で少し調べたところ、デバイスマネージャーはApple Mobile Device USB Driverというものがあります。 他に、USB大容量記憶装置というところに、「!」マークがついています。 これが原因なのでしょうか? ただ、前ではこの状態でもできていたので納得できません。 itunesは最新のものです。 どなたか詳しい方がいましたら、力を貸してください。 よろしくお願いします。