• ベストアンサー

PSPやウォークマンに

PSPやウォークマンに 音楽を転送しようと思い、 X-アプリとMedia goに 音楽ファイル(ACC.mp4.3gp)などを 登録(取り込み?)したのですが、 一部の3gpファイルのみ 登録することが出来ません。 どうしたら登録することが 出来るのでしょうか? 音楽ファイルは すべてPS3でACC-320kbpsで CDからリッピングしたものです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-ccom
  • ベストアンサー率55% (1312/2376)
回答No.1

X-アプリなどの方法はわからないのですが、 PSPに関してなら、PS3から直接PSPにUSBケーブルを経由して転送できませんか?

Motoki_K
質問者

補足

直接できることにはできるのですが、 アルバムアートなどを PS3では登録しにくいので、 出来たらMediagoとX-アプリで 管理しようかなと思いまして…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • SONY ウォークマンについて教えてください

    SONY ウォークマンの転送方法について教えて下さい。 現在、NW-S636Fを使っています。 CDからの取り込みは、取り込みフォーマットで『48kbps』に設定したので、その大きさで取り込めるのですが、メディアプレーヤーに溜まっている曲を転送すると、取り込みが自動的に『128Kbps』になってしまいます。。。 CDからの取り込みは問題無いのですが、メディアプレーヤーからの転送は48kbpsにならないのでしょうか??? 教えてください;;;;

  • Xアプリ/ウォークマンについて

    Xアプリ/ウォークマンについて 3つほど質問があります。 【1】 Xアプリを使ってウォークマンに転送しています。 この場合,ビットレートを同じとすると, 1, MP3→MP3 2, MP3→Atrac では,どちらが良い音で転送できますか? ファイル形式を変えない方が良いものなのでしょうか。 CDからXアプリへの取り込みは,互換性を考えMP3希望です。 【2】 現在CDからの取り込み時は192kbpsで行っています。 上記【1】の1及び2の作業をする場合の最適なビットレートはあるのでしょうか。 【3】 現在64kbpsでウォークマンに転送していて,その容量が5MBとすると, これを全曲128kbpsや192kbpsで転送し直した場合の容量は, 単純に2倍3倍の10MB,15MBになるのでしょうか。

  • PSPに入れている曲をSONYのウォークマンに入れることはできますか?

    こんばんは、最近自分のmp3ウォークマンの調子が悪いので新しくSONYのNW-S605を買おうと思っているところです。 そこでいままでは、PSPに音楽を入れて聞いていたのですがメモリースティックDuoの中身の音楽をそのまますべてNW-S605に転送することってできるのでしょうか?? もしできないのでしたら、やはり1曲ずつSonicStageを使ってウォークマンに転送するしか方法はないのでしょうか?

  • 128kbpsと256kbpsの音質の違い

    CDからMedia Go に音楽をインポートしています。そしてインポートしたファイルをUSBメモリへ転送するのですが、その時、Media Goの「ツール」→「ユーザー設定」→「機器」→「機器設定」→「オーディオ」で128kbpsとか256kbpsとか選択できるようになっていますが、128kbpsと256kbpsとの音質の違いって、どちらがいいんでしょう? ちなみに、ウォークマンA16には使い勝手が良いのでx-アプリで転送してますが、ファイル情報をみるとウォークマンに取り込んだファイルは128kbpsになっています。 256kbpsのほうが音質がいいのなら、x-アプリのほうも転送の変更をしたほうがいいのでしょうか? 長文になりましてすいません。よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • ウォークマンからSonicStageへ転送

    パソコンを修理することになり、SonicStageにある音楽をSONYのウォークマンに転送しており、修理後初期化されたパソコンが戻ってきたので、ウォークマンからSonicStageに音楽を取り込もうとしたら何曲かしか取り込みができないのですが、どうしたらよいでしょうか? また、取り込みができた曲も「曲のファイルが見つかりません」となるのですが、全て元に戻すことはできないでしょうか?

  • PSPに対応していないMP4ファイル

    PSPに対応していないMP4ファイルは、どうすれば、PSPで再生することができますか?Media Goを使えばいいのですか?

  • ウォークマンへの曲の転送

    ウォークマンのNW-A916を利用しています。 先日、英語のリスニングCDをウォークマンにx-アプリで転送しようとしたところ、上手くいきませんでした。 CDは100曲以上あり、容量としては140MBぐらいです。 CDはWindows Media Playerで取り込み、全ファイルMP3形式、128kbpsです。 もちろんウォークマン側の容量は十分にあります。(140MBに対して210MBほどの空き) これを転送しようとすると、少しだけ転送されて、ほとんど転送されないまま終わってしまいます。 確認してみると、アルバム番号で「2」「3」「4」「21」「25」・・・ みたいに飛び飛びなのです。 何度転送してみても、その同じ番号のみが転送されて残りは知らんぷりの状態です。 もちろん同じCDの中のものなので特定のものにコピーガードが掛かっていると言う事も無く、 1曲の容量が小さすぎて転送されないと言う事でも無いみたいです。 (1曲当たり30秒強、ファイル容量600KBほどのものでも転送されているものもある。) 転送されるファイルとそうでないファイルの違いは全く自分では分かりません。 ファイルが壊れている事も無く、正常にPC上で聞くこともできます。 同じ名前にならないようにファイル名、プロパティ内のタイトルも変更済みです。 一気に転送しようとしたのがダメだったのかと思い、少しずつ入れてみたのですが、 やはり特定の番号だけ転送されて、それ以外は転送して処理が終わっても、 ウォークマンに曲が入っていない状態になってしまいます。 ちなみにx-アプリ上でそのCDのプレイリストを作り、プレイリストごと転送すると、やはり特定の番号のみ転送され、プレイリストの曲数は100曲以上あるにも関わらず、 その中身が、その特定の番号のものがいくつもいくつもコピーされてプレイリストに登録されているというおかしな状態になります。 (つまり転送された曲数は20曲ほどで、プレイリストには100曲以上登録、中身は20曲のものから同じものがいくつもいくつもコピーされプレイリストに登録されている。) ここの質問を見て、ソフトを介せず直接ファイルをウォークマンの「MUSIC」ファイルにコピー&ペーストする方法もやってみたのですが、こちらでは1曲も入りません。 いや、容量は減っているので、何かしらのファイルは入っているのだと思いますが、曲のところには表示されず、無駄に容量が減少したみたいになっています。 教えていただきたい内容としては、 ◎とにかく全曲をちゃんとウォークマンに転送したい ○どうして特定の番号のみ転送されるのか知りたい △私が行った直接転送する方法が合っているのか知りたい (MP3のファイルを「コピー」 → 「マイコンピュータ」からデバイス選択 → 「MUSIC」ファイルを開く → MP3ファイルを「貼り付け」 と言う方法、多分合っていると思うのですが・・・。) ということです。 回答宜しくお願いします。 何とかしてウォークマンにファイルを放り込まないと、いちいちPCでリスニングCDを聞くハメになってしまいます・・・・。

  • ウォークマンに音楽を入れるソフトはありますか?

    ウォークマンに曲を入れるためのソフト「Media Go」は終了している…ということはわかっていたのですが、このソフトが入っているPCをリカバリしました。 ソフト自体、まだ非公式のサイトからダウンロードできるのですが、リカバリ後に再インストールしたのですが、音楽再生ソフトとして「既定のアプリ」として関連づけることができません(関連ソフトとして「Media Go」のアイコン自体が表示されない)。 また、「Media Go」からファイルを取り込もうとしてもダメでした。 これではウォークマンに音楽を取り込めなくなってしまいます。 「Media Go」に代わるソフトはあるのでしょうか?

  • PS3にPCの動画・音楽・画像を転送

    今までは、PCに保存してMedia goなどで PSPに転送していたのですが 先日、PS3を購入したので わざわざPCを立ち上げずに PS3からPSPに転送できるようになったのですが、 肝心の動画や音楽などがすべてPCの中にあるので、 それをすべてPS3に転送できないのでしょうか?

  • ウォークマンとは?

    外出先でSDカードに取り込んだMP3を良い音で聴きたいと思い、SONYのウォークマンの購入を考えています。 なぜウォークマンなのかというと、「有名だから」なのですが音楽を聴くだけならDSでもPSPでもいいですよね?でもウォークマンなら音楽をいい音で聴けると聞いて、ウォークマンにしようとおもったんです。 そこで疑問なのですが、なぜウォークマンで音楽を聴くといい音になるのか、ipodとは何が違うのか(どっちがお勧めか)。 この二つの疑問を質問しようとおもいます。回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • LIFEBOOKのリカバリディスクで購入時の状態に戻す際、リカバリディスク1の復元作業が75%で停止してしまい、そのまま進まない場合があります。
  • 復元作業にはどの程度の時間がかかるのか、放置していれば次に進むのか気になります。
  • Windows11 ProのOSで、PCのディスクはSSDの場合、復旧時間に関する情報を求めています。
回答を見る