普通の保険と引受緩和型保険の違いと加入方法

このQ&Aのポイント
  • 普通の保険と引受緩和型保険の違いや加入方法についてご質問です。普通の医療保険や死亡保険に加入する予定でしたが、健康診断で引っかかり再検査が必要になりました。再検査に行く時間が取れず、普通の保険に入るのが難しいと思っています。そこで引受緩和型保険について調べていますが、健康診断の結果を告知せずに入れると聞きました。同時に両方の保険に加入することは可能でしょうか?また、両方に加入後に解約したり、部位不担保がついた場合にどうなるのかを知りたいです。保険業者への対応や1ヶ月での解約についてもお聞きしたいです。
  • 普通の医療保険や死亡保険に加入する予定でしたが、健康診断で引っかかり再検査が必要になりました。再検査に行く時間が取れず、普通の保険に加入するのが難しいと思っています。そこで引受緩和型保険を考えています。引受緩和型保険の場合、健康診断の結果を告知せずに入れると聞きました。同時に両方の保険に加入しても問題はないのでしょうか?また、両方に加入後に解約したり、部位不担保がついた場合にどうなるのかを知りたいです。保険業者への対応や1ヶ月での解約についてもお聞きしたいです。
  • 普通の保険と引受緩和型保険の違いや加入方法について質問があります。健康診断で引っかかり再検査が必要になったため、普通の保険に入るのが難しい状況です。そこで引受緩和型保険について調べています。引受緩和型保険では健康診断の結果を告知せずに加入できると聞きましたが、同時に2つの保険に加入することは可能でしょうか?両方に加入後に解約したり、部位不担保がついた場合にどうなるのかも知りたいです。また、保険業者の対応や1ヶ月での解約についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

普通の保険と引受緩和型保険

無料相談窓口で普通の医療保険と死亡保険に加入する予定だったんですが 加入する前に受けた健康診断で引っかかり再検査をしないといけなくなりました。 なかなか仕事で再検査に行く時間が取れそうにないし 普通の保険だと再検査を受けてからじゃないと加入は難しいと聞いた事があるので・・・ 繋ぎとして 引受緩和型保険に加入しようかなっと。 引受緩和型なら健康診断で引っかかった時、 告知する項目がないから入れると思っているんですが。 そこで質問なんですが 同時に加入することって出来ますか? 普通の保険と引受緩和型保険 もし両方とも審査に通れば普通の方に加入し 引受緩和型保険は解約。 部位不担保がつけば、状況によっては両方とも入ったままなど。 こういう選択もありでしょうか? っというかこういうことするのはいけないことですか? 保険は助け合いだということは知っているので ズルして入る気はありません。 あと、窓口の人にはこういうことすると嫌がられますかね? 1ヶ月で解約されたら困ったりするとかあるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

普通の保険と引受基準緩和型の両方に契約することは可能です。 1ヶ月で解約することも可能です。 ですが、お金の無駄だと思いますよ。 それよりも、もっと、問題なのは、 質問者様は、ご自分の健康を軽んじておられる。 「再検査」を面倒だから、時間がないから行かないというのは、 どうせ、何もないと心のどこかで思っておられるからで、 早急に再検査をしないことで、「手遅れになるはずがない」と 思っておられるからです。 ですが、そんな保障はどこにもないのですよ。 命や健康と生命保険の契約の可否を天秤にかけるのは、 本末転倒だと思います。 一日も早く、再検査を受けてください。 後悔先に立たず、です。

gleeaguri
質問者

お礼

ありがとうございました。 再検査を早く受けに行きたいと思います。

関連するQ&A

  • シェーグレン症候群で引受緩和型の保険に入るべき?

    シェーグレン症候群と6年前に診断された40歳女性(独身)です。 難病指定は受けられないとのことで、通院費も薬代も自費で支払っています。 昨年末、健康診断を受けた際、大きいリンパが見つかり要再検査となりました。今の段階ではまだはっきりと診断は出ていませんが、悪性リンパ腫の疑いがあると言われてしまいました。細胞を採取する検査手術を1週間後に控えております。 今までは貯蓄型の保険に入っており、それが満期になると同時に保険の適用も切れました。その保険に入っていた時期にシェーグレンと診断されたので、新しい保険には何も入っていませんでした(既往症のため、割と門前払いを食っていたので)。 今日、「ほけんの窓口」で相談したところ、引受緩和型のメットライフアリコの「ずっとあなたと」しか入れる保険はない、と言われました。これは検査が控えていても入れる唯一の保険で、検査手術の前に入らないと無理だと言われました。ただ、保険料が私にはとても高いと感じるのです。 私には金銭的に頼れるような家族もおらず、自分もそんなに貯金があるわけでもなく、仕事も収入は不安定です。なので、本当に悪性リンパ腫と診断されてしまったら・・・とたまらなく不安で怖いのです。 お聞きしたいのは、 ■引受緩和型の医療保険に少し無理をしてでも入れるなら入った方がいいのか? ■本当にメットライフアリコの保険しか入れる保険はないのか? ■先進特約などは漬けた方がいいのか? ■保険にもし入ったとして保険料の支払いは、月々少し安くすむ終身払いがいいのか、60歳払いとかの方がいいのか? 実際保険に入っているのと入っていないのとでは、どれだけ違うのかよく分かっておりません・・・。 もうすぐ検査手術のため、少し焦り気味でまとまりのない質問になってしまいましたが、どなたかお詳しい方、教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 生命保険の審査が通らず・・・

    例えば A社の医療保険に加入する際、 健康診断で再検査するように記載されていたのに 再検査せずに告知し 審査が通らなかったとします。 審査に通らなかったので その1週間後ぐらいにきちんと再検査し、 もう一度A社に申し込むことはできるのでしょうか? また、もし再検査を受けて健康診断の結果とかわらなかった場合 A社の引受緩和型の保険に加入することは可能なのでしょうか? 引受緩和型の告知事項では問題ないけど 最初に申し込んだ医療保険のデータなどが残っていて その告知事項を見て 健康診断に異常があったから審査は通さないでおこうとかなるんでしょうか?

  • 引受緩和型医療保険加入中に障害を抱えてしまったら?

    既に引受緩和型医療保険に加入中の人が、後から身体障害・知的障害・精神障害いずれかの障害者になったとき、引き続き保険加入し続け、万が一のときは最初の契約通り補償を受けられますか?

  • アリコ引受緩和型終身保険死亡保障の喫煙検査

    知人がアリコの引受緩和型の死亡保障の終身保険と医療保険への加入を検討しているようです。 そこで、保険には喫煙・非喫煙の料金プランがあると聞いたのですが、 アリコのこれらの保険にも喫煙・非喫煙の料金プランはあるのでしょうか。 また、非喫煙の料金プランがあった場合ですが、 アリコでの喫煙検査というものはどういうものになるのでしょうか。 ご存知の方、教えて頂けると助かります。

  • 下記の条件で加入できる緩和型保険はありますか?

    緩和型の医療保険を探していますが、私が加入できる保険商品は緩和型でも2社しか見つかりません。 ・アメリカンホーム みんなのホスピタル 引受基準緩和型 ・アリコ ずっとあなたと この二つに限定されるのは・・・・・・・ 不眠症、鬱、自律神経失調症、適応障害などがあると緩和型ですら告知欄を見ると拒否されるからです。 僕は確かに不眠症で睡眠薬を飲んでいますが健康なのですが・・・・・・。 心身共に病んでいたのは働いていた時に、発達障害で適応障害を起こして一時的に心を病んだからなのです。 鬱は・・・・鬱じゃないけどリタリンというお薬はカルテに鬱と書かないと処方できなかったからだけど、保険会社2社に問い合わせたら、カルテ優先で医師の診断書とかを出してもダメだといわれました(東京海上日動安心生命、オリックス生命)。 精神疾患は即お断りのアフラックはこちらからお断りです。 こんな私でも加入できる緩和型保険はアメリカンホームとアリコ以外にあるでしょうか? 年齢は31歳なので、とりあえず加入しておいて、一年間何か良い商品が無いか探してあったら乗り換える事も可能な年齢だと思っています。

  • 生命保険の強制解約について

    生命保険が告知義務違反により強制解約になりました。 手術等も無事終わり、7月に検査をして問題がなければ 今後は1年間に1回の検査で問題ないそうです。 (健康な人が受診する健康診断みたいもの) 現在は「寛解」と言う診断書が出ています。 現在は他の疾病も通院もないのですが今後年齢を重ねるに連れ不安がありますので 勿論生命保険に加入しなおしたいのですが・・・。 「2年間部位不担保」でも結構ですので 掛け捨てではない生命保険に加入しなおしたいのですが 入れる保険はありますでしょうか。 どうか助けてください。

  • 医療保険・がん保険について。

    医療保険・がん保険について。 今年、37歳になる女性です。 医療保険・がん保険の加入を考えています。 過去約5年前に子宮頸がんの細胞診でIIIa、再検査を受けました。 その後、3ヶ月おきに行きつけの婦人科で検査。 通いはじめて1年半もの間、IIIaのまま変わらず経過観察ということで通っていましたが、 最後の検査結果では通常の健康診断と併せて1年に1回の検査で大丈夫でしょうと言われました。 現在は特に異常はありません。 各保険会社によって引受が異なると思いますが、数年前に医療保険の加入を検討した際に、 ある保険会社では子宮に部位不担保がつく可能性が高いといわれました。 医療保険・がん保険の加入は難しいでしょうか?(部位不担保がつかない状態で。) 加入を検討している医療保険の告知欄には過去5年以内に下記の病気や異常で医師の診察・検査・治療・投薬をうけたことがありますか?の指定の病気には該当しませんが、審査が通らないことも考えられるのでしょうか? また、このような状態で加入できそうな保険商品はありますでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 少額短期保険と引受け基準緩和型医療保険

    ご相談させてください。 持病があるため、加入出来そうな医療保険を探していました。 「引受け基準緩和型」は各社、 ○終身型・保険料変わらず ○定期型・10年更新・更新時保険料上がる ○短期払・60歳、払済 「少額短期保険」は、 1年更新で毎年保険料が上がる ということでした。 定期型や「少額短期保険」は若い時期の保険料より年齢が上がるにつれて 保険料が上がることに不安を感じるのですが、如何なものでしょうか? (特に持病があると・・・) そこで、80歳までとして各々の保険料を計算してみましたが、 トータルすると、高い方から 定期型→終身型→短期払・60歳払済→少額短期保険の順になりました。 (保険会社によって金額の差があると思いますが・・) 色々本等も読みまして、 「入るなら終身型より月々保険料の安い定期型を!」 「定期型は更新時に保険料が高くなりますから絶対に終身型を!」 間逆の文章に混乱してしまいました。 捕らえ方ひとつだとは思うのですが・・。 しかし、健康な方が入れる保険より 「引受け基準緩和型」は保険料も高いです。 完治してから加入・・は望めそうもありません。 専門家の方のご意見、持病をお持ちで加入された方で 「このような保険に入りました」等、お聞かせいただけ ますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 40代独身の保険

    最近深く考えずに保険に加入しました。 ただ通院中のため引受緩和型で1年半額の終身医療保険です。 月7059円を60歳払い込みです。 入院 1日5000円 60日型 手術 5万円 高度先進医療2000万特約付 最近ネットで調べてると同じ程度の金額で死亡保障がついているのが わかりました。 ネットライフアリコの一時払い終身保険で 一括支払い157万で 上記の保険との違いは死亡時満額変換 1年満了後解約は8割返金 1年目から満額保障。ただし先進医療はなしです。 同時にがん保険を加入しようとしています。 富士生命のがん保険です。 年払い58590円終身です。 初回診断金 100万 つど診断金 100万(2年の一度) 入院 1万 手術 20万 先進医療 1回500万で通算1500万円 がん診断で保険払い込み免除 です。 損保ジャパンひまわり保険は去年の健康診断の結果で1年後再検査があるので無理のようです。 ネット保険はよくわからないので見ていません。 診断宜しくお願いします

  • 通院暦があり医療保険の加入が厳しいです <無選択>や<引受基準緩和型>はどのような問題点が考えられるのでしょうか

    医療保険について悩んでいます。アドバイスよろしくお願いいたします。 心療内科への長い通院暦があり、かつまだその通院を続けている状態です(病名?は不眠症だと思います) 現在加入中の保険の更新の時期がきており、前々よりこの機会にやめるつもりでいたのですが、いざ新しい保険に入ろうとしたところで自分の通院歴では加入が難しいと知りました。 すでに何社かに引受け不可とのお断りを頂いています。 ただある1社からは、保険料が予定のほぼ倍でなら引受け可能と連絡をもらいました。つまり、一般の方の倍の保険料ということです。 私の選択肢としては、 1)現在加入中の保険を更新する   この場合の問題点    更新型の総合保険(?)なので、今回で保険料が上がり、    10年後の更新でまた上がってしまう。    そして、この医療特約が終身ではないので、    続けていていいものかどうか、判断がつかない 2)今回条件を出して頂いた案件で契約する   この場合の問題点    通常の倍もの保険料を出してまで、保険をかける必要があるのか? という疑問がのこる。    保険内容は、普通と同じなので不満はない 3)<無選択>や<引受基準緩和型>の終身医療保険の利用   この場合の問題点    ・保険料が高い(ただし、私にはその価格は許容範囲に思えます)    ・保障内容が狭く高度医療などの特約を付けることができない。     (それが付けられる終身医療保険を私は見つける事が出来なかった)    ・あまり良い評判を聞かない...     同じような相談の回答に、「あまりお勧めしない」ような     趣旨が漂っているように見受けられたので、     なにか問題があるのかと気になっている。 以上、3っつの内のどれかを、更新時期までに決めなければならないのですが、どうにも迷っています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、是非アドバイス頂きたくよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう