- ベストアンサー
ファイルを解凍できない
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
StuffltSTD 703JClassicは8.6以降で対応しているはずです。 今一度ダウンロードし直してみてください。 それでもだめだったら英語版でもだめか確認してください。 それでもだめだったら6.5.1をダウンロードして使ってみてください。 http://stuffit.act2.co.jp/mac/index.htm
その他の回答 (1)

>StuffltSTD 703JClassic とするとOS9のClassic対応版と考えます。 残念ながらOSをアップするか、8.6対応の CarbonLibをDLする必要が有ります。

お礼
やっぱり、ダメみたいですね。 解答ありがとうございました。
関連するQ&A
- StuffItが解凍できません。
.sitファイルをダウンロードした後、解凍できず、stufflt expander8.0 or laterが必要だと言われてしまいます。 すでに入っているのですが、念のためもう一度StuffIt expanderの8.2をダウンロードすると、やはりstufflt expander8.0 or laterが必要だと言われてしまいソフト自体が解凍できません(^^;) どうすればいいのでしょう。 G5 1.8G dual memory 2G OS10.3.4という使用環境です。
- ベストアンサー
- Mac
- 教えて下さい。sit形式の圧縮ファイルを解凍できません
私はmac os10.3を使用してます。 知人から渡されたファイルがsit形式で圧縮されていて、stufflt Expanderをダウンロードしてきて、解凍しようとしたのですが、 ファイル”ファイル名”は圧縮もエンコードもされていないようです。このファイルの送信者または提供者にファイルの中身について問い合わせることをお勧めします。とのメッセージが出て解凍できません。 どうしたら解凍できるのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- Macの圧縮解凍ソフト
中古でiMacを購入しましたが、OSXv10.4とos9.2ですが、圧縮解凍ソフトはStuffltでいいのでしょうか?また、解凍用のStufflt Expanderはフリーで圧縮用のDropStuffはシェアウェアなのでしょうか? 「Mac OSXv10.4では、Zip形式がサポートされています。」というのはどういう意味でしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- macの圧縮解凍ソフトについて
macでexpanderという圧縮解凍ソフトをダウンロードしてインストールしようと思ったのですが、expander installerはClassic環境に対応しなくなったため開くことができません。となりました。どうすればいいでしょうか?教えてください。
- ベストアンサー
- Mac
- sitファイルの解凍
マックの友人に(StuffIt圧縮)で送ってもらいました。解凍しようとしてAladdin Expander for Windows をダウンロードしたのですが、 インストール先ファイル~{色々書いてあります}~が作成できませんでした エラー番号2 抽出が失敗しました 抽出からのリターン-8 とでてしまい、インストールできません。 何がおかしいのでしょうか?? また、対処法などありましたらお教えください。 どうぞ、宜しくお願いします。
- 締切済み
- Windows XP
- Flash Player8のインストールの仕方がわかりません
Flash Player8をインストールしたいのですが、うまくいきません。 アドビのホームページからダウンロードして、 stufflt expanderで解凍しクリックしてインストールしようとすると 「これは問題があります。パッケージを再インストールしてください」との表示が出て出来ません。 何回かダウンロードし直したのですが、同じ結果です。 パソコンにあまり詳しいほうではないので 、どうしたら良いのかわからず困っています。 ちなみに、mac os9.1です。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- zip形式のファイルがstufflt Expanderで解凍できません。
os10.2.8を使ってます。 stufflt standard8.0.2 stufflt standard7.0.3jで試して見たのですが、8.0.2の方は全て英語のエラー表示になってしまい、7.0.3jの方はdrop zipの所にもって行くと、登録画面に進み、その登録番号がわからないために『まだしない』をクリックすると、解凍されてない同じものがもう一つでてくるだけで stufflt expanderの所にもっていくと.exeというファイルになるんですが、開くために指定されているデフォルトのアプリケーションがありません。と表示されます。初心者なもので、解凍自体良くわかっていない所があるのですが、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- ラベル屋さんについて
Mac用のラベル屋さんをダウンロードしてStufflt Expanderのバージョン12.0.2で解凍し、いざ使おうとしたらHOMEラベル屋さんを起動した際に「予期せぬ理由で~」みたいなのがでて使えませんでした。 これはなにがいけないんでしょうか? ちなみにMac OS Xのバージョン10.5.3を使用しています。
- ベストアンサー
- Mac
- ダウンロードしたファイルが開けません!
Mac0s9を使用し、stuffit フォーマットで圧縮された 3D壁紙のダウンロードを試みています。するとアイコンはすべて白紙でデスクトップに表示され、適切な トランスレーターがないとの警告でした。そして、的はずれでしょうが、今一度 stufflt Expanderをダウンロードしてみました。するとどのアイコン(drop stuff,stuule expander,stuhhle standard)をクリックしても、 interfaceLib-GetComponenresoureceが見つからないため、Stufflt Expander のアプリケーションが開けませんとなります。またデスクトップの白紙(3D書類)アイコンをクリックすると、ディスク関連エラー(ー39)の為操作が終了できないとでます。 助言お願いします。
- 締切済み
- グラフィックソフト
お礼
703JClassicを改めてダウンロードしましたが、 結果は同じでした。 6.5.1はダウンロード成功で、うまくいきました。 ありがとうございました。