• 締切済み

ゴルフ辛い。

turikititaの回答

回答No.2

ゴルフ歴、2年8ヶ月ぐらいで いまだに100を切れず 最高スコアは104です おこがましいとは思いますが参考程度にお聞き下さい 悔しいですよね 気持ちすごく分かります 練習で上手く打ててて、コースでその半分も結果がでない ドライバーまあまあ アイアンもそこそこ 明日のコースは悪くても100そこそこいける で、当日 ティーショットでいきなり、OB ならまだましですが チョロ こんなはずでは・・・2打目も力が入って と パニックになってしまいますよね 100は切れませんが、最近 調子悪くても 110台で回れています コースへ出て思ったのですが、グリーン周りのショットが一番多いことに気づき アプローチを主体に練習するようになってから グリーン周りのショットが好きになってきました ドライバーは練習しても、あまり成果は出ませんが アプローチは、練習した分だけ上手くなっていける気がします まず、アプローチ 練習をよくして 自分はアプローチが得意・・・と思うようになって下さい 悔しくて 悔しくて 寝られない 私もそんな経験は何度も(今も)しています  でも今、私はゴルフが楽しくて仕方ありません 質問者様も、ゴルフは楽しいと思える日がきっときます 頑張ってください 応援しています  

関連するQ&A

  • ゴルフについて

    ゴルフを始めたばかりで、近々コースデビューします。 行くコースは、ショート、ロングなど、どんなコースかわかりません。 まだいま、ゴルフのレッスンで、アイアン9番しか練習していませんが、コースにデビューしてもいいのでしょうか? また、何がどれくらいでデビューできますか? アイアンとパターのみでラウンドできますか? 初ラウンドのために、どのクラブを練習しておけばよいでしょうか?

  • 【ゴルフ】90切りのテクニックについて

    ゴルフの90の壁を切りたいです。 ゴルフを始めて2年経ちますが、なかなか90台のスコアが安定して出せません。 アプローチやパターといったショートゲームが原因だと思います。 特に50y以内のアプローチが少し苦手という気持ちがあります。 ドライバーやロングアイアンについては、 大きく外すことはないのでそれなりにできていると思います。 そこでレッスンに通ってみようという気持ちになっているのですが、 その前に再度自分でできることはないかと思い、質問させて頂きました。 50y以内のアプローチの心得はありますでしょうか? もちろん、練習するのみということはわかっているのですが、 仕事をしている身なので練習する時間も限られており、悩んでいます。 皆様よろしくお願い致します。

  • ゴルフ ショートアプローチの練習

    今年に入ってゴルフを始めました。 月に二回は打ちっぱなしに行き、ドライバーからパターまで色々と練習してますが(アイアンショットがメイン)、ちゃんとした練習ができていないものがあります。それは、ショートアプローチです。 練習場の場合、キャリーはわかりますが、ランが分かりません。 なのでグリーンエッジから転がして寄せるイメージが湧きません。ほぼ全てのグリーンがアプローチ禁止ですし。 自分のレベルではトップやダフりをなくすのが先決でしょうが(もちろんひたすら練習してます)、いかに寄せられるかは当然重要ですから、いずれは極めていきたいです。 皆さんはどのように練習してますか? やはりコースで掴んでいくものなのでしょうか?

  • ゴルフクラブ14本ルール

    ゴルフクラブ14本ルール 年に一回、全英オープンしか見ないド素人です。プレイもしません。 さて、ラウンドにはゴルフクラブは14本までとのことですが、これって少なくした方が面白くないでしょうか? アマチュアはともかくトッププロならば、 ウッド2本/アイアン5本/アプローチ/サンドウェッジ/パター など10本くらいで。なんなら、 ウッド1本/アイアン4本/サンドウェッジ/パター など7本くらいにすると、さすがプロはスゴイ!!ってなると思うのですが・・・。 もちろん高(低?)反発クラブはNGで(プロ野球選手が金属バットで打つようなものと思います)、 ボールを拭くためなどの不必要なマークもNGとして。

  • ゴルフ初心者です!

    教えてください。 ・室内でパターの練習が出来るようにマットを購入したのですがどういう練習方法が一番いいでしょうか?ネットでは、まっすぐ打てるように1m、2mの距離で5回連続入れるなど書いてありました。 ・びっくりするぐらいゴルフ仲間がいないのですが、コンペまでにラウンド練習したいです。1人でも参加できるコースはありますか? ・コースに近い練習場で、アプローチやパターの練習が出来る場所はありますか? 関西在住、29歳です。お願いします。

  • 重度のシャンク病でゴルフをやめようか悩んでいます。

    シャンク病が重症で深刻に悩んでいます。 長文ですがどうか皆さんのアドバイス、ご意見をいただきたく質問させてください。 ゴルフ歴10年、アベレージ100の万年アベレージゴルファーです。 練習もし、コース経験も増やし8年ほど前から100切り前後程度まではもってきました。 重度のアウトサイドインのスイング軌道でしたが修正してインサイドアウト軌道のドロー軌道を習得しスライス・ひっかけは克服しました。 ドライバー、FW、アプローチ、パターはほぼノーミスでコースをまわれるようになりましたが、肝心のアイアンが全くダメです。 ショートアイアンでコースでショットすると80%くらいの確立でシャンクがでます。 シャンクの修正方法や理論はかなり勉強もし、練習場ではアイアンはシャンクはでず全くまがらないのですが、コースではほぼすべてのショットがシャンクしてしまうんです…。 今日も前半ハーフ39でラウンドし、夢の90切りかと思いきや7~9・Pアイアンでほぼすべてシャンクし後半62でした…(ちなみに前半はユーティリティでパーオンがおおくアイアンは数回しか握っておらずアプローチでこなしました) 。 このシャンク病はゴルフを始めて今日までラウンドすると必ずといっていいほど発生しつづけておりこんなゴルフに正直疲れました。 もう自分にはセンスがないのだとクラブを置こうとさえ思っている程です。 アイアンで練習場どうりのスイングができさえすれば90を切るくらいまではできると5年前から思い続け今日に至ります。 今はミドルアイアンはあきらめてユーティリティでマネジメントしていますが、ショートアイアンは恐怖です。 170Y・180Y先のグリーンにはオンできるのに120、100、90と残るとシャンクでグリーンオンまで4打、5打とかかってしまうのでこの距離さえ克服できれば自分のゴルフ人生は劇的に変わると思うのですが。 こんな自分に練習場道理のスイングができない理由などご意見、アドバイスをいただきたく質問いたします。 とくにシャンクが起こる原因をいただければ幸いです。

  • 宿泊付きで、アプローチなどの練習が充実しているゴルフ場を探しています。

    宿泊付きで、アプローチなどの練習が充実しているゴルフ場を探しています。 関東エリアで1泊2Rができ、初日のラウンド後や翌日のラウンド前にゴルフ場併設宿泊施設であれば、時間的に十分な練習が可能と思われます。特に初日のラウンド後に、宿泊施設で小休憩をとったあとに、アプローチやグリーンの練習が出来る施設はないでしょうか。翌日は、起床後の軽いストレッチの後、パター練習、朝食を済ませドライビングレンジでの練習を終えてからラウンド開始。こんなおいしい施設をお知りでしたら教えて下さい。

  • 初心者のアイアン

    ゴルフを始めて3ヶ月ちょっとの初心者です。コースは何度かまわったことがありますが、スコアは120前後です。ドライバーとパターはさほど悪くないのですが、アイアンによる2打目~アプローチでかなり叩いております。練習場ではそこそこあたるのですが、本番になると、トップばかりで・・・ どうやったらアイアンで、ベテランのような高い打球を打てるようになるのでしょうか?

  • ゴルフ初心者の練習

    最近ゴルフを始めました。 まったくの初心者でコースもラウンドしたこてはありません。 友人に練習ばかりでは上達しないから、ハーフコースで一度ラウンドしようと言われています。 コースにもまわったことがないので、いま何をどうしたら良いのか分からず困っています。 いま週一のゴルフレッスンに通いだして1ヶ月で、9番アイアンでしか練習していません。 他のクラブでの練習も必要かと思うのですが、9番アイアン以外は、どのクラブの練習をしたら良いでしょうか? 他には、いま9番アイアンで練習しているだけで、ゴルフのことまったく分かりません。 他に何か準備や練習、確認などしておいた方が良いことはありますか? 教えてください。

  • パターの練習

    ドライバーやアイアンの練習は、ゴルフの練習場に行けばいいと思いますが、パターの練習はそういうわけにはいきませんよね。 みなさんは、パターの練習ってどのようにやっていますか? また、どこでやっていますか?