• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式をしないのは異常のような考え)

結婚式をしないのは異常のような考え

makichachanの回答

回答No.5

このyahooの知恵袋の中では「結婚式はあげない。」と決めていたが 両親の都合で挙げることになったけれど、お金もかかるしめんどうだ という質問ですね。 実際の豪華絢爛結婚式。 ここにも色々な様々な理由があると思います。 親族がとても多い。多いとなると規模も大きくなりますよね。 親族だけだと言っていたが、新郎新婦どちらかが、友人を少しだけでも呼びたいとなったので お互いの友人を少しだけ呼ぶことになったが親族が大量なので規模が大きくなった。 会社では上の立場でほかのいろいろな方の結婚式へ呼んで頂いたので、 こちらからもお呼びした。もしくは上司を呼ばなければいけなかった。 そしてあなたの周りの同級生は偏りすぎるくらい偏っていますね。 もともと住んでいた地域が高級住宅街であったとか?? その方が結婚した人達はみんな専業主婦で生活していても養っていけるほどの給料があるのでしょうね。 結婚する前には何かとお金がかかります。 結婚式以外でもたくさんありますが、うちの母に貯金がだんだん結婚するから少なくなっていくと相談したときは 「最初結婚した時なんてお金なんてまったくないものだよ。そういうのはこれから二人で作っていくものだから あまり気にしないこと。」と言われました。私はすぐに社会に出たので貯金はありました。結婚する前に無職にもなりましたが、 専業主婦になれるかはご主人の給料に関わってくると思います。 日本の結婚制度といっても、そんなひとくくりにしてしまう必要はありません。 家制度はありますが、それもこのご時世、そんなに堅苦しくない物でしょう。 でも結婚式というものは挙げた私からすると、とても特別なものでしたよ。 ご自分の両親に大きくなりました。もう次は私が妻になります。というのを見せられましたし、 親にとったら娘が大きく巣立っていく・・・・という過程を見ることが出来る素敵なもの。 ゲスト目線で考えれば、「私が育てた娘にはたくさんの友達が出来てお祝いにきてくれている。」 と親ならとても嬉しいものです。 そして専業主婦前の貯金についてですが、 結婚前なんて何もしてないよりは働いてお金を貯めているほうが結婚後はその資金をアテにできます。 (子供の教育資金等)結婚すると、家にいて家のことを全てして欲しいから。という感じで専業主婦を進めるのでしょう。 男性は仕事、女性は家庭 という式が出来上がってしまうので休みの日は家事をしなくても良いだろう。と思うメリットがあるからでしょう。 人によってもいろいろと変わってきますので一概には結婚制度を否定出来ません。

noname#190108
質問者

お礼

それが…私や同級生が住んでいた地域は高級住宅街どころか、逆に貧相な家庭が多い地域でした。 それなのに、結婚式は超豪華に挙げて、さも誇らしげに写真をSNSなどに何枚も載せているから、謎なんです。 本当にそれが「日本の常識」だから、無理してもこうしなければおかしいのかなと。

関連するQ&A

  • 女の人ってどうして結婚したら辞める気満々なのですか

    不思議でたまりません。 僕の友達が彼女と別れたらしいです。理由は「彼女が結婚したら辞める気満々だから」「都合の良い時だけ、自分は女だからを強調するから」らしいです。 その彼女は結婚したら辞めるつもりで付き合っていて、彼氏である友達に「仕事これからも頑張ってね。まあ私は女だしね」とかを笑顔で言ってくることに腹をたてていたらしいです。 結婚してみて子供ができて、本当に両立が難しい感じでやめるならまだしも、最初からやめる気って何を考えてるのか僕にもわかりません。実際、僕の女友達にもこういう考え多いです。 この前ニュースで離婚した専業主婦の特集していて、彼女たちは本当に生活苦しんでいました。専業主婦していたため良い仕事が見つからないらしいです。「3組に一組離婚する。簡単に言うとイチローがヒットを打つ確率です。この日本で専業主婦はリスクかなり高いし、男が家庭全部支える時代なんかとっくにおわってる」と専門家は言ってました。 それなのにどうして結婚する前から仕事辞める気満々なのですか??働きたくないと言ってるのと変わらない気がします。

  • 結婚に対する考え

    若い頃は散々男と遊んでおきながら、結婚適齢期になったら 今まで見向きもしなかった、経済力のある真面目な男に狙いをシフト。 使い古された(言い方は悪いのは承知ですが他に適切な表現がありません)女を 男は一生かけて養わなければならない。 これってムシが良すぎると思いませんか? こんな屈辱自分には耐えられません。 さらに夫が昼間仕事している間、妻は好き放題。 晩年になったら慰謝料・退職金ふんだくって離婚。。。 結婚に対する考えは絶望的です。 元々男にとってとてつもなく不利な制度ですが。 そりゃあ男は結婚したがらないし、女は結婚したがるでしょうよ。。。 愚痴っぽい私見となってしまいましたが、皆様への質問は (1)私のこの考えについてどう思いますか (2)離婚・非婚率が近年かなり増加していることをどう思いますか この2つです。回答よろしくお願いします。

  • 離婚した場合の財産分与について

    性格の不一致で離婚することに 夫、妻は結婚して10年 子供2人 妻は専業主婦 独身時代の貯金は100万 夫は公務員で年収700万 独身時代の貯金は400万 結婚後の貯金は個々とは別に1000万 さて、この場合の結婚後に貯金した1000万は半分の500万にしなければならないのでしょうか? 夫が外で働き、妻は夫の稼ぎで専業主婦してただけでも 妻の労働対価は全貯金の500万に相当するのでしょうか?

  • 結婚に対する互いの考えの違い

    8ヶ月になる彼がいます。本来結婚願望がそれほど強くはないですが、漠然といつ位までには結婚して、子供がいると良いなとは思っていました。彼はそう思える相手でした。その話を軽いのりで話したら、「えー、俺は結婚という制度に縛られたくない」。本来ちょっと変わった考えを持ったユニークな人ですが、ここでもそうでした。「結婚ってみんなするから、するっていう考えかもしれないけれど、俺はむしろそんな社会の常識とは反対に生きたい。そういう制度に縛られずに好きだったら一緒に住んで、子供も作って(いわゆる事実婚?)という方がいい、君が真剣に何歳までに結婚して、子供を作ってと思っているなら俺では無理かもよ」そして最後には「女の人はつきあうとなんで結婚のことを口にするのかな?俺はむしろその話題が出で来るとひいちゃうし、重荷に思えてつきあうのが苦手になってくる」といわれました。そのときは、私も軽い気持ちでいった訳だし、そんなに真剣に受け取らないでほしい、と伝えて、その後もこの話題も出ず、1か月が過ぎました。 ここ数日、この話題のことが気になり、なんだか私は拒否されたような寂しい気持ち。普段では彼の愛情も感じるし、半同棲状態の今の状況に満足しています。ただ、ああいうことを言われたことを思い出すと、「彼と私の間では普通の結婚や、幸せっていうのはあり得ないのかな」と思ってしまいます。 半年後には私は実家に帰るために東京ー大阪の遠距離恋愛になります。そういうことも含め、彼との将来、自分自身の将来をいろいろ思い悩む今日この頃です。 彼と同じような考えをお持ちの男性は、こんな主義を変えないのでしょうか?彼との付き合いは一時の楽しいものとして今を楽しむべきなのか?つきあっていくと、彼の考えもかわるのかなー、という思いは甘いのでしょうか?どなたか良いアドバイス、ご意見、自身の体験談などをお聞かせ願えますか?

  • お金にも結婚相手にも困らない美人

    美人の友達がいますが、見ていてとても羨ましいです。 学生時代から彼氏が途切れず、社会人になってから付き合う男性も全員お金持ち。欲しいものは全て男性が買ってくれるので、彼女の稼いだお金は全部貯金できます。 男性を十分に吟味した後、イケメンでお金持ちで優しい旦那さんと結婚し、今はタワマンで専業主婦です。 美人ってお金も貯まるし、好きな男性を結婚相手に選べるし(沢山の候補から選べる立場)、やはり女性にとって容姿は重要ですね。 友人は天然美人ですが、もし私に娘がいたら、10代のうちにフルカスタムさせてあげたいです。若くないと女として価値がないですからね。

  • 結婚していく友人たちが羨ましくてたまりません。

    30歳、女です。 結婚していく友人たちが羨ましくてたまりません。 適齢期で結婚した友人はもちろん、 私自身、子供が欲しいわけではないのに (子供・赤ちゃん・妊婦さんは正直、苦手です…) できちゃった婚でも結婚できるなんていいなぁ~と思ってしまいます。 なぜか私の友達は遠方へ嫁ぐ人が多く、仕事をやめて専業主婦ばかりです。 気持ち的には専業主婦、とても羨ましいです… 過去に友達たちは不倫をしていたり、彼女から略奪したりと色々ありましたが 結局は幸せになっています。 なんだか腑に落ちません。世の中は不公平なものですが…。 不倫も略奪も嫌いなのでマジメに生きてきたつもりですが、自分がバカみたいだなって。 ある友達は地方公務員でしたが、退職して国家公務員(全国ではないが、転勤あり)の方と結婚しました。 私も同業ですが、今の時代、離婚率も高いし、もし旦那に何かあったら…と考えてみると 怖くて退職する勇気がありません。 でも友達は新しく結婚相手を探すより、新しく仕事を探す方がいい、 責任のある正社員はもう嫌、お気楽にパートしていたいと言い、今は子持ちの専業主婦です。 専業主婦はリスクだらけだと分かっていながらも、やっぱり羨ましい気持ちもあります。 一方、私は「結婚願望がない。冷めた」と言われた彼とお別れして早1ヶ月。 新しい出会いに焦るも空回りすることばかりです。 女一人でも生きていけるっちゃいけるし、子供を望まないなら早くに結婚しなくてもいいのでは?と 知り合いの既婚男性たちには言われるんですが…。

  • 今の時代、彼の考えは普通なのでしょうか?

    彼と結婚について具体的に話していたら 彼の考えは 自分(彼)の実家の近くに住んで、 子供が産まれたら彼の親に面倒を見てもらい 私には働きに出てほしいと言われました。 その時私は泣いてしまいました。 子供を産んでほしい、金を稼いでほしいだけに必要とされてるのかと思い 悲しくなりました。 そして子育ては(私)自分でしたいのに、 自分の親(彼の親)に任せるという考えが悲しいです。 彼の稼ぎは少ないので 専業主婦を希望してるわけではないのですし 子供から手が離れたらパートなりで働く気はあります。 でもそれを彼に話すと「甘い」と言われました。 今の時代、「相手に子供を産んでもらい働いてもらい自分の親に育ててほしい」 という男性は普通なのでしょうか? 私が悲しむのは筋違いですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚してから・・・

    9月に結婚する事が決まりました。結婚後も仕事を続けるつもりですが、子供ができたらやめるつもりでいます。 彼とは「子供は自然の流れに任せようね」と話し合って決めました。結婚しても続けるつもりなのに、結婚してから割と早くに(半年後とか)妊娠するのはやはり会社にとっては迷惑なのでしょうか? しばらく仕事を続けるのであれば、やはり避妊は必要なのでしょうか? 彼の年齢的(30代後半)にも避妊なんてしてられないような気がしますが、どうなんでしょうか?避妊しなくても子供ができるかどうかはわかりませんが・・・。 また経済的な不安もあります。彼は結婚退職してもいいし、続けてもいいと言ってくれましたが、二人の収入を鑑みて、私が子供もいないのに専業主婦になったら、子供ができたときには既に貯金が少ないことが予想され、彼には家事を手伝ってもらう(マメなのでなんでもこなす)のを前提に、私も働ける間に働いて貯金しようと思い、子供がいない間は専業主婦になることを断念しました(本当は残業ばかりで辞めたかったんですけどね^^;) 会社への迷惑だけではなく、自分達の貯蓄の面でも、やはり計画的に子作りしたほうが良いのでしょうか?私はできちゃった結婚反対派ですが、妊娠せずに普通に結婚する自分も、働いてお金を稼ぐつもりでいて「もう子供ができた」と慌てるのはかっこ悪いのかも?と思ってしまいます。

  • 結婚と女性としての生き方

    同じような体験を元に結婚された方に質問です! 結婚前は、結婚してもフルタイムで仕事もバリバリしようと思っていたが、仕事より家庭を選び、専業主婦又は兼業主婦になった方、仕事より家庭を選んで良かったと思える事、エピソードを教えて下さい。お願いします。 私についてですが、私は手に職を持っています。大学受験の前の高校生の頃から、結婚して子供が出来ても専業主婦にはならずフルタイムで働き一生仕事を続けていきたいと思ってきました。「女だから」仕事を辞め家の事をしないといけないという考え方が以前まで納得できませんでした。しかし、今の彼氏の結婚後の生き方の考え方を聞いた所、彼氏は私が結婚後もバリバリ仕事したいという私の考えが残念だったようです。彼氏自身も、仕事より家族との時間を大切にしたいという強い思い等を聞き、私は自分は何のために生きているのだろかと考えさせられ、仕事が好きな事は素晴らしい事だと思いますが、私も「家族」の時間の方を大切にしたいと思いました。ですので、いずれ結婚したら仕事は一応続けますが、パートに切り替えようと思っています。子供ができたら、子供がある程度大きくなるまでは専業主婦になろうと思っています。パートに切り替える事で私の仕事の可能性も犠牲にしなくてはいけませんが、仕事も女性としての生き方も楽しみたいと思っています。

  • 公民の問題(中学3年)

    戦前の日本の家族制度を答えさせる問題、問題集を複数みたのですがいずれも答えが「家制度」となっています。私の学生時代には「家父長制」と習ったように記憶しています。様々な資料で調べても両者には大きな違いがないように思われ、しいて言えば家父長制概念は広くて日本のみの制度を指す言葉ではない、というところなのでしょうか。いずれも正解、と考えますが、いかがなものでしょうか?どなたかこの2語について違いがわかられたらお教えください。よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう