• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:排卵検査薬・基礎体温・のびおり 排卵予想。)

排卵検査薬・基礎体温・のびおり 排卵予想

このQ&Aのポイント
  • のびおりが出たら排卵前でしょうか?最近目立ったのびおりに気づかなかったのですが、昨日の夜2/17下腹部痛がありお手洗いに行き力んだらかなりの量ののびおりが見れました。
  • 生理周期26-31。2/15PM23時から24時間後に下腹部痛と大量ののびおり。これは排卵直前だったのかな?とも思います。いつも高温に入るのに最低体温から2~3日のんびり上がります。恐らく明日か明後日には入るかな…と見込んでます。
  • でも卵をエコーで確認してないので排卵はいつか分からないのは承知の上での質問です。皆様の妊娠した時の経験などから排卵はこの変かな…など御意見ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.2

こんばんは。DEERです。 ああ^^;、 D16ではないですね、すみません、書き間違いです。 2/16の間違いです。2/16の早朝~朝排卵ではないかと。 なので2/15の仲良しがコンプリではないかと推察します。 2/16ではおなかが痛くなっておられますので、ホルモンがもう変化しているのでは? と思えるのですよ。

bd66
質問者

お礼

お忙しい所失礼します! DEER様の見解ですが、16早朝~朝排卵とは16に日付が変わった朝方~という事でしょうか?? 私補足で17日早朝と記入してました。 そして18日から高温期に入りました。 お時間ある時に又お返事下さると嬉しいです!

bd66
質問者

補足

DEER様 再度ありがとうございます! しかも…呼び捨て入ってしまい申し訳ございません! なるほど! わかりやすい見解ですね。 14から15にかけての深夜2時仲良しは16日の午後8時まで有効精子。 15日から16日にかけての深夜2時仲良しは17日夜8時まで有効精子。 16日陽性 夜下腹部痛 自然のびおり出現。 17日早朝~朝排卵 といった見解でしょうか… 今日は旦那が仕事でグッタリ飲酒なんで仲良し不可です。 もうタイミングいいかな…とおもってます。 なんせ普段から仲良し多いんですが高温期はあまりしない方がいいですよね。 私すごい冷え症で今回生理から意識して冷え症対策始めた所です。

その他の回答 (1)

  • HOPinDEER
  • ベストアンサー率73% (3803/5162)
回答No.1

こんにちは。 伸びおりを発見したからと言って、いつもは出ていなかったということではないですよ。 伸びおりは、どのくらい伸びたか?が大事であり、普通は10cm近く伸びたら排卵は間近、直前くらいですね。 しかし、出てきた伸びおりで排卵を判断することも多少のずれがありますので。 良くある伸びおりで排卵予測は出て来たものでなく、中から摘んできてそれがどのくらい伸びるか?と言うことが正式なのです。 さしづめ既に排卵痛を感じておられましたので、おそらくは排卵が終わったあとではないか?と思われます。 排卵検査薬はD16で陽性が出ていますのでD17と言う予測になりますが、 排卵検査薬も実際の排卵を表している物ではないので。 DEERはそれらを判断して、D16早朝~朝で排卵したのではないか?と思います。 D15で仲良しがありますのでタイミングはコンプリと思いますね。

bd66
質問者

補足

DEER様 こんにちは。ご回答ありがとうございます。 そうですね・・・ここ何ヶ月か自己内診でおりものをつまみ出す行為をしたりしてましたがどうもわからなくて、そして清潔な手でしてましたが膣炎になり内診をお休みしてた矢先、排便で「んっ」と力んでた時に膣部から垂れ下がってました。驚きすぐに水に入れて溶けるか実験してみましたが一切解けなかったです。地上に現れたのびおりはズレがあるのですね!!勉強になりました!! >排卵検査薬はD16で陽性が出ていますのでD17と言う予測になりますが、 排卵検査薬も実際の排卵を表している物ではないので。 DEERはそれらを判断して、D16早朝~朝で排卵したのではないか?と思います。 D15で仲良しがありますのでタイミングはコンプリと思いますね。 このD15などは2/15のことでしょうか?わかりにくい書き方をしてしまいすみません!! 2/16で陽性で2/17で排卵予想、それらを判断してくださってDEERさんは2/17早朝~朝で排卵予想でしょうか? 2/15=D10(23時~陽性ほぼ2/16)深夜2時タイミング 2/16=D11(22時排卵痛とのびおり出現) 2/17=D12(本日) です^^ すみませんわかりにくくて。。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう