• 締切済み

至急!「DVDのダビングについて」

母親から「プリキュアが好きな女の子が居るから映画をダビングしてくれないか」と言われたのですが、以下の状況になっているためどうすればいいのか分かりません。 1:自分の持っているDVDがAVCREC方式であること。 2:そのDVDは既にファイナライズ済みである。 3:ファイナライズをしているため、DVDからHDDにコピーできない。 4:PCの「DVD Shrink」ではDVDからPCにコピーができなかったが「ImgBurn」ではDVDからPCを経由して別のDVDへのコピーは出来たが再生しても画面は黒くなったまま。 5:相手のDVDの機種は不明。(なお、自分の機種はパナソニックのDMR-BW690です) 上記の状況から 質問1:そもそも、他のDVDディスクにダビングが出来るのでしょうか? 質問2:上記の状況以外で何かダビングが出来る方法はありますでしょうか? 「相手の機種が不明」という難しい状態での質問ですが、ご協力をお願いいたします!

みんなの回答

回答No.1

質問1:そもそも、他のDVDディスクにダビングが出来るのでしょうか? 出来ません、技術的にはコピーガードが付いているし、それを外すのは著作権違反になります。 それ以前に、この掲示板では規約違反になります、早く閉じることです。

KiyoseOgawa
質問者

お礼

そうですか・・・・ まだ、未熟な者でしたので・・・・ 大変、失礼いたしました。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ダビングしたDVDが見れません。

    Panasonic製DMR-BW570で録画したテレビ番組をDVDにダビングしたのですが、パイオニア製DV-270(DVD PLAYER)では見れません。 なぜでしょうか? DVDディスクはCPRMで、DMR-BW570ではファイナライズもしています。 DV-270では対応していないのでしょうか? (取り扱い説明書がなく、原因不明です) DV-270でも見れる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ファイナライズ済DVD-Rをダビングする方法

    自分なりに調べてみたのですが、よく分かりませんでしたので質問させて頂きます。 ファイナライズ済のDVD-Rを、DVDにダビングする方法を探しています。(友人に渡すためなのですが、もちろん個人で楽しむ用です。) このDVD-Rは以前使っていたレコーダー(もう処分しました)でファイナライズ済をしました。 なので(それでなくともですが)どうやっても今のレコーダーではHDDにダビングすることができませんでした。 PCを使ってダビングする方法もあるのでしょうか。 機種や性能によるのかもしれませんが、一般的な方法というものがありましたら、ぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • DVD のダビング

    ひとからもらったビデオモードのDVD-Rを我が家のHDD-DVDレコーダ(シャープ製)でDVD->HDDへのダビングをしようとしたらできませんでした。ファイナライズのしてあるDVDや他機種で書き込んだDVDはダビングできないようです。 これはどのメーカのDVDレコーダでもそうなのですか。 なお著作権の問題ではありません。

  • DVDのダビングについて

    こんにちは。 パソコン初心者で、この「教えて!goo」で おなじような質問がないかとさがしたのですが、 よくわからなかったので質問をさせていただきました。 私の使っているパソコンは富士通を使っています。 富士通のということはわかるのですが、 細かい機種?というのですか? それがどれをみればいいのかわからないので、 どこを見ればいいのか教えていただけると、 もう少し詳しくかけるのですが・・・。 友達に借りたDVD(著作権などの関係ない)を ダビングをしたいと思い パソコンでDVDを取り込んで DVD‐Rに書き込みました。 すると、なんとかDVDに 書き込みができたみたいで、 そのディスクをパソコンで 観ることはできました。 しかし、それをDVDプレーヤーで 見ようとすると 「非対応ディスクです」 と表示されてしまいます。 (DVDプレーヤーはDVD‐R対応のものです。) ファイナライズを しなくてはいけないというのを 知り合いから聞いたのですが、 パソコンでどこをみても ファイナライズという言葉さえありません。 お願いいたします。

  • HDDからダビングしたDVD再生について

    いくつか似た質問を読ませていただいたのですが、用語が難しくてよくわからないので、質問させていただきます。 状況説明も、詳しくは出来ないのですが、うちでWOWOWの番組をHDDに録画して、DVDにダビングしました。遠くに居る友人に送ったのですが、見られないそうです。うちのDVDデッキでは、何もしていなく、ダビングしますをクリックして、勝手に準備してくれて(3分くらい掛かりました)、しっかりダビング終わったんです。終わった後に、ちゃんとダビングされてるかどうかを自分のデッキでは調べて、通常の再生が出来たので、安心して送ったのですが、全くダメだそうです。機種は、私がパイオニアの物で、友達はパルディアと言うものだそうです。 私のデッキでは、ファイナライズという物をしていません。問題はそこでしょうか?? 1度、送り返してもらって、ファイナライズし直したら見られるようになるのでしょうか? あまりに、アバウトな書き方ですみません。

  • 地デジを普通のDVD-Rにダビング

    地デジを普通のDVD-Rにダビング 再投稿させていただきます。 地デジをハイビジョンのまま普通のDVD-R(もちろんCPRM対応)にダビングしようと思ったのですがうまく出来ませんでした。 DRモードで3時間もの録画し、HLモードでDVD-Rにちょうど入る(2時間22分 容量99%)ように編集。 そしてDVD-RをAVCRECにフォーマット。 「おまかせダビング」でHLモードに変換してDVD-Rにダビングを設定し、1倍速でコピーしはじめました。 2時間半後ぐらいに終わっていたので、DVDを見てみると「なにも番組が入っていません」と表示されるんです。 しかし空き容量は1分しかありませんし・・・。 録画機器以外のDVDプレイヤーでも見ましたが読み込めませんでした。 なぜダビングできなかったのでしょう? レコーダーはPanasonicの「DMR-BW730」です。 必要な情報があれば言ってください。 よろしくお願いします。

  • 録画した番組のDVDダビングについて

    こんにちわ。 現在、Panasonic DMR-BW930を使用しています。 デジタル番組を録画してそれをDVD-RAM、DVD-Rに焼き、他の機種で見ることができません。 録画した番組を10回までコピー可能となっているため、見られると思ったのですが、ダビング方法が悪いのでしょうか? ご教授していただけると幸いです。

  • 焼いたDVDからDVDデッキのHDDへのダビング

    お世話になります。 友人から10分ほどの動画をwmv形式でもらいました。 TV画面で観たいと思い、 DVD FlickでAudio_TSとVideo_TSフォルダを作成しました。 それをImgBurnで、予めDVDデッキでVRモードにフォーマットした DVD-RWに焼きました。 デッキにセットすると、再生は出来ました。 が、そのDVD-RWからデッキのHDDにダビングしようとしましたが、 ダビングが出来ませんでした。 フォーマットしていないDVD-Rに焼いて試してもみましたが、 やはり、再生は出来てもダビングはできませんでした。 それぞれのディスクを、デッキ側でファイナライズしようとしましたが、 それ自体を選択ませんでした。 何故ディスクからHDDにダビングできないんでしょうか? また、できる方法があれば教えて下さい。 ●利用環境  ・DVDデッキ:三菱BZ-240  ・PCのOS:Wimdows7 64bit

  • HDDからDVDへのダビングの仕方(ファイナライズ)

    機種はHITACHIのWoo DV-DH161Tなのですが HDDから ダビングしたいドラマを選び HDD→DVD-RW ダビングモード:高速 ディスクタイトル 未入力(これは未入力でかまいませんよね?) 問題はこの ディスクタイトルの下にある 選ぶ事の出来ない(文字が反転していない状態) 自動ファイナライズです。 自動ファイナライズとなっているので ファイナライズをするとか しないとかも 選べません・・ファイナライズはしてOKなのですが この状態で ダビングしても 他の機種で ダビングしたDVD-RWを 見る事が出来ません ・・ どうしたら良いのでしょうか? 恐るべし ファイナライズ・・よろしくお願いします

  • DVD→HDDへダビングできません (SHARP DV-HR300)

    友人に、スカパー!の番組をDVD-RW(CPRM対応)に録画して貸したのですが、上記機種で再生はできるのですがHDDにダビングできないと言われました。もちろんコピーワンスはかかっていませんしビデオモードでファイナライズ済みです。トラブルなのでしょうか? ちなみに、録画機種:HITACHI DV-DH160T 再生機種:SHARP DV-HR300 です。相手が女性で、機械のあまり詳しくなく、私も自分の機種以外はわからないのでよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • タッチパネルが正常に作動せず、印刷ができない問題について相談です。
  • 問題はタッチパネルの故障によるものであり、印刷ができない状況に困っています。
  • お使いのブラザー製品のタッチパネルが反応しないため、印刷ができないトラブルの解決方法について教えてください。
回答を見る