• 締切済み

タバコ購入

フランスに住んでいます。フランスは18歳が成人です。今回日本の19歳の友達(日本人)に空港免税店でタバコを買ってもらいたいのですが、購入する事はできますか?

みんなの回答

回答No.1

  出来ません 日本では日本の法律に従ってください。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 免税店のタバコ購入について

    中国(上海)にいきます。免税店のタバコ購入について教えてください。 1.帰りの上海の空港で免税価格の日本製(セブンスターなど)タバコは購入できますか? 2.行きの国内空港の出発前にもたばこは購入できます。(行きから帰りの土産を購入するのは大変ですが・・・)帰りの上海の空港と値段は同一でしょうか? 3.免税対象は1カートンまでだと思いますが、追加分は日本国内同一の税金がかかり、結局国内の価格同様レベルの価格となるのでしょうか?

  • アメリカへのタバコ持ち込みについて

    シアトルに行く際のタバコ持込についてなのですが、200本までは申請する必要がないと言うのは、成田の免税店で買ったタバコは200本まで、という事なのですか?それとも日本のコンビニなど(空港の外)で買ったタバコもその200本にカウントされるのでしょうか? シアトルに住んでいる友達に、免税店で1カートンしか買えないのなら、日本のコンビニなどで買って持ってきてくれないかと頼まれたのですが、どうしたらいいものかと困っています。どなたか教えてください。

  • 成田でたばこって何カートン買える?

    前回成田でたばこを2カートン買いました。 あれ??たばこって200本までが免税なのでは?と思ったのですが、 成田の免税店では大体が2カートンづつのセットで売っていました。 帰りはシカゴの空港にお目当のたばこはなかったのですが、おみやげ用に1カートン購入しました。 この「200本まで免税」というシステム?は、海外から日本へ持ち込むたばこの数ということなのでしょうか? 日本で購入する場合、たばこはいくつ買っても無税なのでしょうか? しかし、日本で2カートン買って海外へ持っていってる、海外から1カートン持って帰ってきてる、、、合計3カートン買っている計算になるのですが、 この辺がチンプンカンプンです。。 また今回海外へ行く予定があるので、日本ではいくつ買ってもいいのなら かなり大量に購入しようと思っています。 何カートンまで買えるのか教えてください。

  • 免税店で未成年のタバコの購入について

    韓国へ旅行へ行くので、お土産に免税店でタバコを買いたいのですが、私は未成年です。 友達には一人成人している子がいるのですが、 一人当たり国内に持ち込める数も決まっているようなので、頼むことも出来ません。 調べていたら、未成年でも購入は出来るが日本へ入国する際に課税されるというのを見ました。 もしこれが正しい情報ならば、いつどのように、課税を要求されるのでしょうか? 調べてみたのですがわからなかったので、未成年でも無税でタバコを買えるのかと共に、教えていただけると幸いです。

  • 未成年がアメリカで煙草を(免税店ではなく)購入した場合

    成人している友人が アメリカの特定の銘柄の煙草をほしがっています。 私は留学で1ヶ月滞在するのですが19歳です。 現地で購入し スーツケースに入れ日本に持ち帰ることは可能ですか? 免税店で21歳以下は免税されないことは知っていますが 免税ではなく現地で買った煙草を持ち込むことは可能か 知りたいです。 またその場合申告書などに記載するのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • 海外旅行後のたばこの購入

    海外旅行後帰国する際に、日本のタバコを購入したいのですが、どのようにすればよろしいのでしょうか? 飛行機が空港に到着後、入国審査をする間に免税店はないし(たしか)、免税を利用できる機会はなかなかないので、 良い方法があれば教えてください。

  • タイへのタバコ持ち込みについて。

    今度タイへ旅行に行くのですが、空港での免税タバコ所持について厳しくなっているようです。 色々なHPを見ますと「免税タバコ(納税シールの貼られていないタバコ)の持ち込みは200本まで」と書いてありました。 そこで質問なのですが、免税店で購入したタバコ以外に、日本国内(コンビニなど)でタバコを購入して1カートン以上持ち込むこともダメなのでしょうか?

  • タバコの免税価格について

    海外旅行にいくとお土産にタバコを免税価格で買ってきますよね! 最近知ったのですが、いくら免税価格とはいえ国によって免税価格が違うのですね!イギリスの空港でたばこを買おうと思ったら日本の国内で普通に買うのと同じような金額になっているのにびっくりしました。 そこでどなたか国別のたばこの免税価格の情報しってますか? 今回はトルコ(イスタンブール)に行くのですが、成田空港で買ったほうのとどっちがいいのか参考までに教えてください。 ちなみにたばこはマイルドセブンです。

  • バンコクの空港内の免税店でのタバコ

    来月プーケットに行くのですが 免税店でタバコを買おうと思っているのですが 日本のタバコは販売されていますか? 私はタバコを吸わないのでわからないのですが… 出発時に買うとタバコはやっぱり湿気るものなのですか?日本の空港内にある免税店のタバコと日本国内で売っているタバコの味は違うというのは聞いた事ががるのですが… 帰りはバンコク経由で帰国するのでおいてあればバンコクで購入しようかなと思っております 今年行ったヒースローには日本のタバコはおいてなかったので…… タバコはできればマイセンを購入したいのですが… あと、日本のじゃないですがマルボロメンソールライトもおいてませんか? これもヒースローになかったので…

  • グアム旅行:たばこと香水について

    来週グアムへ行くのですが、たばこと香水について教えていただけないでしょうか。 200本(1カートン)までは免税範囲だとわかったのですが、空港の免税店で1カートン購入したとして日本を出国するまで吸っていた開封済みのたばこはどうなるのでしょうか? ちょうど吸いきるか捨てるかして、ジャスト200本にしなければいけないのでしょうか。 また、下記のサイトに 「日本製タバコを空港の免税店や外国で購入した場合、外国製タバコとは別に左記の量(200本)まで免税。」 とあります。 http://www.ab-road.net/yellowpage/taxfree.shtml ・国内のコンビニで2カートン購入して持ち込む→1カートンは課税対象 ・国内のコンビニで1カートン購入+空港の免税店で1カートン購入して持ち込む→どちらも免税 と、いう事なのでしょうか? でもどこで買ったかなんてわかりませんよね普通・・・。 考えれば考えるほど混乱してしまいます。 香水については2オンスまで、とありますが、例えば1オンスの香水を購入したとしても、自分が家から持って行っていた開封済みの香水が1オンス以上残っていたら、やはり課税対象となるのでしょうか。 友人にクロエのオードパルファムを頼まれているのですが、もし開封済みの物も含まれるのなら、自分の私物は持って行くのをやめようと思っています。 質問ばかりで申し訳ありませんが、ご回答是非よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう