• 締切済み

原付の購入についてアドバイス下さい。

ssjc3104の回答

  • ssjc3104
  • ベストアンサー率48% (96/200)
回答No.2

(4)もしくは、もっと安い中古でいいんじゃないかなって思います。 挙げている車種から察するに、女性の方ですよね?(違っていたらごめんなさい) 原付を運転したことはあるのでしょうか? 経験があるのであれば、話は別ですが、 もし、経験がないのであれば、 思ってるほど気軽に乗れる乗り物ではない、 ということも知っておいた方がいいと思います。 今は乗る気満々だと思いますが、 就職以前に、やっぱり要らなかったかも…となる可能性もあると思いますよ。 そういう可能性も考慮すると、最初は極力安いものにしておいて、 次回、いちばん気に入ったものを購入すればいいと思います。 就職すればお金にも余裕ができると思いますし。 ちなみに、私(女)は、新車で購入しましたが、 ほとんど活用することなく手放しました…(苦笑) 都心部在住なので車通りが多くて恐い。 原付はスピード違反や二段階右折などで捕りやすい(らしい)。 メットで髪がペシャンコになる。 目にゴミが入ることもしばしば。 冬は物凄く寒い。 車体が重い。(車庫入れなどが億劫) 上記のような理由から、公共交通の方が楽だという結論に至りました(笑) もちろん、私のようにはならず、活用なさる可能性もあるのでしょうけどね。 こういう人もいました、ということでご参考までに。

pi_nats
質問者

お礼

間違えてお礼ではなく、補足にしてしまっていたようです。 回答、ありがとうございました!

pi_nats
質問者

補足

回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。お察しの通り、女です。 原付は初めてですが、周りの友達で原付で通学している人がかなり多いので 事故や怪我、違反などについてはよく耳にします。(そんな頻繁にではないですが…) 車の運転はしますので、原付がどれほど危ないかは分かっているつもりです。 最初にもっと安い中古を使い捨てのつもりで購入するのもありですね。 地元は交通の便が良くないので(私は数年に1度しか電車を利用しないくらいです)、 車か原付がないと市内でもなかなか厳しいのです…。 都会ではやはり原付よりは公共機関の方が便利ですよね。参考になります。

関連するQ&A

  • 原付の購入を考えています

    大学3回生、女です。 今更ながら、原付を購入しようかと考えています。(車の免許をとって2年くらいです) 当方、バイクの知識は皆無で周りに特に詳しい人もいません。 予算は一応20万円までと考えていますが、安ければ安いほどよいです。 今考えているのは、 ・ビーノ(ヤマハ)かジョルノ(ホンダ)の新車 ・ビーノかクレアスクーピー(ホンダ)の中古車 一番欲しいのはビーノなのですが、新車で購入すると若干予算オーバーになってしまいます。 中古車で良いものがあればいいのですが、ビーノもスクーピーも中古でも高いですよね。 中古があまり良くないのであれば、ジョルノの新車も考えています。 そこでみなさんに教えていただきたいのは、 1) 上の中だと、一番良い買い方はどれでしょうか。 2) 知識のない人が中古を購入しようとするとカモにされたりしますか? 使用用途は、通学(大学まで片道約5km)と就職活動で使うつもりです。 当方、愛媛県松山市在住です。(南の方) オススメのバイク屋さんがあれば、教えていただけると嬉しいです。

  • 原付購入に際して・・・

    今年から一人暮らしを始めるので、原付を買おうと思っています。 買うことは決めていたので、近所のバイクショップなどをいろいろ探してみました。 そして、お気に入りの「ジョルノ」の中古車、\6,5000(諸費用込みで\8,5000)というのを見つけたのですが、どうなのでしょうか・・・? なにせ知識が何もないので、中古は危ないかな?などという不安もかなりあります。 一応、三年間乗るつもりです。 やはり、新車のほうがいいのでしょうか? 新車を買うなら「ジョルノクレア」か「ビーノ」を買おうと思っているのですが、予算が最高15万円位しか出せません・・・。たりませんよね? 誰かアドバイスをお願いします。

  • 原付の購入に際し迷っています。

    原付の購入に際し迷っています。 以前乗っていた原付(HONDA TODAY)が突然死してしまいました。 今はエンジンすらかからない状態です。 車では何かと不便な場合もある為、原付を購入しようと思っています。 条件として・・・ ・水冷エンジンである事。(空冷では、これからの季節では熱ダレするだろうと言う事) ・妻が通勤に使う際、片道15キロほどあるので、それなりのパワーがある物 予算的な事もあり、現在、中古のVino(99900円、走行距離1654キロ)を考えていますが、 長い目で見ると新車の方が無難な気もします。 水冷に限定するとJOGやVino、スクーピーなどになってしまうのですが、 妥協しての中古と多少無理をしての新車、皆様ならどちらを選択されますか? また、別の原付でオススメな物があれば教えて頂きたいです。。。

  • 原付はどれがいい?

    近々原付の購入を考えています。 直感でジョルノ・クレアの赤が気に入りましたが 結構前に発売されているようだし 進化型のスクーピーもあるのでわざわざ古い方を買うこともないかなと考えています。 ビーノも考えましたが新しい04タイプは4月から発売で、03タイプは2サイクルエンジンと聞いてちょっと諦めています。 そこで質問なのですが、ジョルノクレアとスクーピーって機能的に大きな差ってありますか? あともう一つ、これらの原付を買うとメットなど含めて25万ぐらいで買えるものですか? バイク初心者なのでいろいろと教えていただけるとありがたいです。

  • 原付バイクについて教えて下さい

    中古原付バイクの購入を考えています。中古を購入際、どういう点を見極めたらいいのか全く分かりませんので、教えて頂きたく思います。 (やはり走行距離も大事ですかね???) 購入を考えているのは、ヤマハのビーノとかそういった感じの可愛い系!?です。 バイクについての知識が全くなので、ビーノ系のような感じでオススメもあれば教えてください。宜しくお願いします!! あと、諸費用というのは、約1.5万円ぐらい必要になるんですよね?

  • 原付バイクについて

    僕は、今中古の原付バイクを購入しようと思ってます。希望は、ビーノ・スクーピー・ヴェルデです。でも正直どれがいいのか迷ってます。みなさんは、どんなバイクがいいのかなど選び方がよくわかりません。原付バイクの選び方の目安はどのようなことでしょうか?またいろいろアドバイスしてくれたらうれしいです。あと京都の良いバイク屋さんなどしってたら教えてください。

  • 中古の原付について

    中古原付を買いたいのですが、(ジョルノ、ビーノ希望)どんなメリット、デメリットがあるのですか? 教えてください。走行距離とか、車種、メーカー、お店の選び方など。できたらデメリットのフォローもお願いします。

  • 原付☆スズキ ヴェルデorヤマハ vino

    10代の女で、今度初めて原付を購入しようと思っています。 新車で15万程度・メットインでスクーター・と調べてみたところ、vinoやジョルノ、スクーピーが多いようですが個人的に見た目でvinoかヴェルデがいいなと思いました。もっと検討してみたいのですが何せ初心者のため詳しくはわからなくて困っています。 特にヴェルデについて情報お願いします。 そういうわけで、各車・メーカーおすすめポイントやその他によい原付があれば教えてください。

  • 原付買いたいけど、、

    今日原付の免許取りました(●´∀`)+.。喜*, 早速原付買いたいんですが・・・ ・スクーピー ・ビーノ ・カブ で迷ってます。 通学用とバイト通勤用で 毎日使う予定なんですけど・・・ ビーノ カブ は知り合いに乗ってる人がいるので あまり被りたくない。かな(*´・ω・。)σ ってゆうのもあるので・・すが。 カブはデザインが凄く好きなんです(o・д・)ノ でも通学で使うので荷物のことを考え スクーピーかビーノにするべきですかね・・・? スクーピーとビーノならどちらがお勧めですか? 原付初めてなんで;; やっぱ新車の方がいいですよね?

  • 原付50cc(スクーター)の中古購入

    近い将来原付の購入を考えております。 そこで質問なのが中古車を買うときに気をつけたほうがいいこととはずばりなんでしょうか。 よく店にいって自分の目で確かめろとはいいますが、なにしろ私はバイク(原付はバイクではないですが)の知識が全くなく現物を見せられて「エンジンの調子はこんなんです」と言われてしまっても「へぇ~」としかいいようがないんですよね。 参考までに購入を検討している中古原付はライブディオ、年式は不明で値段は5万、走行距離は4147kmとなっていました。 このくらいの走行距離なら普通は問題発生しませんよね?(エンジン不調やらオイル漏れやらetc..) どうかよろしくお願いします。