• 締切済み

元同僚の結婚式を欠席したい

事前に日時と場所を知らされた上で打診があり、出席の返事をしました。おととい招待状が届いたところです。正直人数合わせの感も否めませんでしたが、出席を決めた以上、3万包んで出席するつもりでいました。でも、招待状も頂いたのに大変申し訳ないのですが、いろいろと事情が変わってしまい、欠席したいと思っています。本人には早めに連絡し、返信はがきを返すつもりです。元同僚はプライベートの付き合いも一切なく、私の式には招待していない相手です。また、お互い寿退社していますので、元同僚とも、他の元同僚の方々とも今後のお付き合いは皆無と思います。 打診時の欠席であれば電報のみで済ませてしまったかもしれません。ただ今回は招待状が届いた後の欠席で、諸々のキャンセルに間に合ったとしても、招待状を受け取った後の欠席はこちらが大変失礼なことをしてしまいます。なので、最大の礼を尽くしたいと考え、書留で1万円ご祝儀を送り、当日祝電を打とうと思います。(手渡しは難しいので・・・) いろいろ調べていたら以下の考えに達しました。 ◆電話で欠席連絡→返信はがきで欠席連絡→電報に手紙を同封し書留で送る→当日祝電を打つ そこで質問があるのですが、電話連絡の際も、返信はがきも手紙もきっと内容がかぶってしまうのですが、良いのでしょうか?また、書留はいつ頃送ったらよいのでしょうか?

みんなの回答

noname#179120
noname#179120
回答No.3

あなたの結婚式には招待していない、 お祝いは頂いていないでよろしいですね? だったらあなたから彼女へのお祝いも基本不要で、 招待状は欠席で返信すればいいだけだと思いますよ。 ただ、いくら今後付き合いもないとはいえ、 一度は出席の返事をしてしまっているのだし、 返信ハガキだけではなく、電話連絡出来るのなら ハガキが到着する前に一言、行けない理由をもっともらしく 言えばいいと思います。 相手は新婚さんなんだし嫌な思いをさせない工夫は必要。 ハガキにコメントだけじゃあね、、。 大人な対応だけはしておいた方がいいですよ。 繰り返しますが、彼女からご祝儀もらっていないのであれば こちからする必要はありません。(どうしてもしたいというのなら その限りではないですけど) また祝電も貰っていないのであればする必要もありませんね。 (これもどうしても・・・ならしてもいいですけど)

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.2

ひとつの提案としてですが、 電話で出席できない理由を述べて謝罪し、ご祝儀を現金書留で送ることを伝える。持参できない非礼もお詫びして下さい。 返信はがきには心から幸せを願っていると書き添え至急返送。 現金書留には祝儀袋に包んだお祝金のみ。時期はこうした経緯から早めに送って構いません。式の後になるのはタブー。 祝電は配達日の一ヶ月前から受け付けています。文例を参考に、忌み言葉などに気をつけて下さい。 なぜかと申しますと、何度も謝罪するとそれだけが印象に残り、せっかくの祝いムードに水を挿してしまうからです。お祝いの言葉は何度繰り返しても宜しいのですが、特に人数合わせで出席を期待されていたのであれば、謝罪を繰り返すとお相手の気持ちを逆なでしてしまう結果となることが危惧されます。 電話で本当に残念で申し訳ないと伝えればそれで十分です。 貴女様も結婚披露宴を挙げた経験がおありでしたらご存じのとおり、招待状の出欠のハガキが正式な返答となりますので、全ての返信ハガキが手元に揃った時点から式場に手配することになります。そこから料理や引き出物の数を決定する形になる手順からすると、現時点では然程罪悪感を抱かなくても良いと思います。 電話連絡はすぐにでもなさるのが礼儀ですが、気になさることはありません。 僭越ではございますけれど、質問者様の披露宴には参列していないのに人数合わせに、しかもプライベートの付き合いもない上でお招きすることのほうが大変失礼かと存じます。貴女様のお心を否定しているのではありませんが、祝儀までは必要ないかと思った次第です。真面目な質問者様が利用されているように感じ、出過ぎた発言をしてしまい誠に申し訳ありません。 以上、ご参考までに。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

まず電話で断りを入れるのは避けた方が無難です。電話だと声だけで 表情を読み取られてしまうので、色んな質問をされて答えられずに、 結局出席する事に同意させられてしまうでしょうね。 欠席するのに電報で知らせるのは聞いた事がありません。そんな失礼 な方法をする人は居ませんよ。電報で欠席を知らせるくらいなら、ど うして電話で言って来ないのかと思われるでしょうね。 招待状が届いているのですから、欠席を丸で囲んで、空白場所に一言 だけメッセージを書き添えるだけで十分かと思います。 「先日は出席させて頂く事に同意したしましたが、家族の都合で出席 させて頂く事が出来なくなりました。〇〇さんがお幸せになられる事 をお祈りさせて頂きます」とだけ書き添えるだけで十分です。 出席すると事前に言って、招待状まで受け取っても、だからと言って 欠席しては駄目と言う事はありません。 招待状は食事や席や引き出物の準備の都合で、用意の都合のため出さ れる確認状のような物ですから、招待状を受け取ったらから出席しな いと駄目だと言う事はありません。 だから出席と欠席が書かれてあるのです。 嫌嫌で出席するなら出席しない方がマシです。当然ですが御祝儀も出 す必要はありません。御祝儀を現金書留で贈るなんて聞いた事があり ませんから、後日に1万円相当の記念品を郵送された方が良いのでは ありませんか。相手の住所が分からないなら、実家に送られて構いま せん。そんなに付き合いも深くないようですから、そんなに悩まれな くても構わないのではありませんか。 欠席に丸をして添え書きを書き、後日に祝い品を贈る。これで十分だ と思いますよ。電話、電報、現金書留で御祝儀郵送は必要ないです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう