• 締切済み

デスペラード400のパーツ

つい最近、デスペラード400を購入したのですが、リジットサスが硬すぎて乗りごこちがすこぶる悪いです…↓ そこで純正リアショックをどうしても手に入れたいのですが、探しても探しても見つかりません。バイク初心者なので探す方法が甘いのかもしれません。どなたか知恵を貸してください。よろしくお願いします。ちなみに私は東京在住です。

みんなの回答

noname#6737
noname#6737
回答No.1

質問の意味がよく分りません。 純正部品はバイク屋で注文すればメーカーから取り寄せてもらえますよ。 スズキの販売店なら日本全国どこでも買えます。 純正のリヤショックは普通は最初からついているので、(純正だもん。)ナップスやらコミネやら上野のパーツ屋なんかには置いてないでしょうね。 社外品はあっても。

DESPERADO400
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 純正部品をそのまま取り寄せると高くつくので中古で探しているというわけです。オークションなどで現在探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デスペラード400のパーツ

    こんばんわ。 最近、デスペラード400を購入したのですが、パーツが全然売っていません。 どなたかパーツを販売しているお店をご存知のかたはいらっしゃいませんか?? ちなみに私は東京です。 宜しくお願い致します。

  • ネイキッドで400CCのバイクを買おうとしているのですが・・・

    バイクに最近興味を持ち始めた初心者ですがネイキッドで400CCのバイクを買おうと思っています。そこでお勧めのバイクを教えてもらえないでしょうか? 理想のバイクとしてはカッコイイのはもちろんなんですけど、ツーリングに向いていて加速やスピードよりも乗りごこちがいいバイクがほしいと思っています。 今、目をつけているバイクがイナズマ400とXJRなんですけどどうですかね? それから他にもいいバイクがあったらアドバイスしてもらえると助かります^^

  • HONDAモンキー 純正パーツ

    HONDAモンキーを製作しようと思っていたのですが、HONDA純正の50ccエンジンとバックミラーの部品が不足しています。 どこで手に入るでしょうか? できれば、購入できるサイトや、宮城県内でのバイク屋を紹介していただければうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 【JOG】ヤマハ純正のパーツってどうやったら購入できますか?

    【JOG】ヤマハ純正のパーツってどうやったら購入できますか? キャブのガスケットのみが欲しいのですがどうすれば購入できるでしょうか? オークションでしか一般人は購入できないのでしょうか? バイク機種:JOG ZR(3YK) ガソリン漏れしているのでガスケットのみ欲しいのですが、もし手に入れることができない場合液体ガスケットの使い方を教えてください。

  • バイクの選択について

    はじめまして。 新車で250ccのスズキのスカイウエブtypesかホンダのフュージョンtypexどちらを購入するかで迷っています。結局は本人の好き嫌いもあると思うのですが、できれば、乗りごこち、かっこよさ、使い勝手などについてなんでもいいのでご感想をいただければ助かります。一度、新車で250ccのバイクを購入し乗ってから自分には合わなく、形も気に入らないということがありましたので、どうしても慎重になってしまいます。よろしくお願いいたします。

  • タイヤのインチアップについて オデッセイ(RA1)

    タイヤのインチアップについて オデッセイ(RA1) オデッセイRA1(平成7年車)です。標準で205-65-15インチのタイヤとホイールが付いていました。最近205-55-16インチのホイールとタイヤをセット(中古)で購入いたしました。 タイヤが中古なのと扁平率が55のせいか以前よりだいぶ乗りごこちが硬い感じがします。タイヤのみ60の扁平率に変更して205-60-16にすると乗りごこちはよくなりますか?またメーター等の狂い、 不具合はあるのでしょうか?

  • TLMの純正パーツ

    ホンダTLM220Rの純正部品は、どの程度まで入手可能なのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? 最近(1~3年以内くらい)、ちゃんとバイクショップを通して入手できたパーツに、こんなものがあった(TLMパーツで)、など最近の情報も教えていただければ参考にさせていただけます。 外装パーツでは、TLMは特にシートがやせてしまう、というかシート後部に隙間ができるケースが多いようなので、その辺のパーツが手に入るのか、あるいは、そうなってしまったシートの修繕法で、何か良い方法をご存知の方、教えていただければ大変助かります。 「こうやって直せるよ。」、「こうやれば全然目立たなくなるよ。」、「乗ってれば自然に直るよ。」などなど、是非実践経験のある方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • バーエンドキャップの取り付け方が分りません

    こんばんは。 私は最近免許を取って購入したばかりのバイク初心者です。 タイトル通りに、純正のものから新たに購入したキャップを取り付けようと思ったのですが・・・。 ハンドル周りは全て純正のもので、ネジを取って着いてたキャップを外した際にハンドルの内側?にある中のネジ止め?みたいなものがあって外れず、取り付けられないのです。どうしたら取れるのでしょうか?ネットで調べたんですが、あまりサイトが無く困ってます。バイク屋も考えたんですが、なるべく自分のバイクなので自分でやりたくて・・・。 教えていただけませんでしょうか? バイクはフォルツァで、何もカスタムしてません。 キャップはmoto-mart製?の物です。 宜しくお願いします。

  • 初めてのツーリングの行先は?

    バイク超初心者の私が友人と日帰りツーリングを計画しています。 バイクを購入したばかりで家の周りをウロウロする程度しか 乗ってないので、ちょっと不安ですが。。 友人とはぐれないように免許不要の無線機を買ってなんとか 行ってみようと決意しました。 そこで、超初心者にお薦めのツーリング先があったら教えてください! 東京都内在住のため関東圏でお願いします。

  • アメリカンバイク購入について

    12月に普通二輪免許を取得して、只今バイクを探しています。 免許取得前から、バイクを買うならアメリカン(400CC)と考えていて、 現在の候補はシャドー、ドラッグスタ-、デスペラードで考えてますが、 車体重量が重い上に、車体自体も大きいので、 初心者(女)に乗りこなせるかが心配で、250CC にした方がよいか悩んでいます。 アメリカンバイクを乗るにあたり、そして購入に際して注意すべきことがあれば、アドバイスを頂けると 大変助かります。宜しくお願いします。