• 締切済み

心配です。

人間関係の相談の部類に入るかすこし分からないんですが、 先日すごく驚いたことがあったので相談させてください。 私は今、16歳の高校1年生の女のコなんですが、中学2年生のときに大切な友達を事故でなくしてしまいました。 彼のことを思うと今でも悲しくて泣いてしまうこともありますが、今では少しずつ平気になってきていました。 でも、先日 授業中にクラスの女のコが突然、倒れてしまったとき、すごく泣いてしまいました。 頭の中が彼への気持ちでいっぱいになってあふれてしまったみたいで、呼吸がままならなくなり、全身が震えだしてしまったりしてビックリしてしまいました。 それに「また 死んでしまうんじゃないか・・・」とか考えてしまって すごく恐くなってしまいました。(彼女は 喘息の発作で倒れてしまったようで大変なことではなかったようです) 先生も周りにいた友達も驚いてしまっていて、すごく迷惑をかけてしまいました。 そして前にも一度、中学3年生のときに クラスの男のコが倒れた時にも同じようなことになりました。 また、誰か倒れたりしたらこんな風になってしまうのでしょうか? やっぱり、心のビョーキなんでしょうか? 両親や兄弟、友達には相談できないでいます。みんなも彼のことで同じくらいに心に傷を持っていると思うから・・・。 かなり長い相談文を読んでくれてありがとうございました。なんでもいいので、アドバイスしてくれるとうれしいです。

みんなの回答

回答No.6

その気持ち何かわかるような気がします。。。 俺は人をなくしたんじゃないぶん楽なんですけど家が火事になって依来消防車の音をきくと情景を思い出して凄く嫌な思いを何度もしました。今はそんなにはないけど今もあります。そこでやっぱり誰でもいいとおもうけど相談してみたほうがというかお互いにはなすって言うのもいいとおもいます。あといっそのことどこか一人になれるところで泣いてしまうとか・・・自分の心の拠りどころを作ってあげるといいとおもいます。辛い気持ちに負けずに頑張って!!

回答No.5

こんにちは。辛いですね(>。<;  感受性が強いということは、他の人の痛みや気持ちを自分のことにように受け止められるということなので、確かに自分にとっては辛いことかもしれませんが、とても大切なことでもあると思います。 私も、自分が死ぬことよりも、他の人が死ぬことに敏感になっている部分はあります(>_<) 私もかつて、親友(初恋?の男の子)を水死事故で失っています。 しかし、あなたと違うのは、私はそれほど多感な時期に直面したわけではなかったということ。 あなたは、14歳というちょうど多感な時期に体験してしまったということ。 だから余計にトラウマになっているのだと思います。 そしてそれからまだ2年余りですよね。記憶もそれほど薄れていないのだと思います。無理もないです。 でも、大丈夫です。きっと、20歳を越えてくれば、段々と落ち着いてくるでしょう。 自然に記憶も薄れてきます。 今は、とりあえず時間が経つのを待ちましょう(^^) 私自身、辛くなった時や、嫌なことがあった時、空を見上げて、彼(失くした)のことを思い出します。「私、君の分までガンバらなきゃねp(^^)q」って励まされます。 あなたも、いつかそう思えるようになれるといいですね(^^)

回答No.4

 こんにちわ!  病気だなんて思っちゃだめですよ!気持ち凄くわかります。私も高校の時に、2人の同級生を亡くしました。一人は、バイクの大会中の事故で、もう一人の事は事故と聞いてますが、詳しい事は伏せてあるみたいです。。。ほんとに悲しくて、同級生みんなで、泣きました。   私も、身近な人が倒れたとか入院したって聞くと、どうしていいかわからないくらいに、気持ちがずしっときます。大丈夫だって確かめるまでは、じっとしていられなくなります。その時は、自分で自分に『大丈夫、大丈夫』っていいきかせてます。  両親・兄弟・友達...誰でもいいので、相談してみては??同じくらいに心に傷を持っているなら、なおさらkeiko_727さんの気持ち、わかってくれると思いますよ。keiko_727さんは、人一倍とっても優しい人なんだと思いますよ。

  • zankun
  • ベストアンサー率20% (14/67)
回答No.3

決して病気では無いと思いますよ。 他の人よりちょっとだけ、感受性が強いのかと思います。心配しないでいいですよ アドバイスにならないかと思いますが、私は障害者の施設で働いていますが、働き始めたころ、てんかん発作で倒れた方がいました、「このまま死んでしまうのでは」と思ったこともありました。いろんな専門書を読んで、対処の方法などを理解してからは、冷静に見ることができるようになりました。 まだ、若いですしこれからいろいろなことが、あると思います。うれしいこと、悲しいこといろんなことを経験していくことで、いろんな場面を理解できるようになるなかなあと思います。 人をいじめたり、なぐったり、殺したり平気な子が増えてきています。そんな何にも感じない人の方がはるかに病気だと思います。あなたはその人に比べればはるかに健康ですよ。

noname#13376
noname#13376
回答No.2

とても感受性のある人なのですね。 安心してください。 他に、へんだな、っておもうことはないんですよね? 心の病気ではないと思います。 とてもやさしいひとなんだ、って自分のことを思ってください。 なるべく、自分の気持ちを客観視できるようにしたら、次は大丈夫かもしれませんね。 「あ、今私泣いている。すごく泣いている。こんなに泣かなくてもいいのに」って。 あと、人に話すというのは、それだけで解決することがあると思います。 きっとご両親は大人だから、あなたと同じくらい傷ついていたとしても、あなたの話を受け止めることはできますよ。 「私、思い出しただけで泣いてしまうんだ」って。

回答No.1

こんばんわ それは心の病気と言うより精神的なショックとトラウマの様なものなのではないでしょうか? やはり直す方法として考えられる事は、誰かに話してみたり、親に話すのが少し抵抗があるようであれば学校の先生に相談してみるなどの対策をすることですね。

関連するQ&A

  • 喘息発作

         こんにちは!中学1年生です!私は、今病院に入院しているのですが、おととい、喘息(大発作)で倒れました。それも、学校の体育の12分間走の時で、先生が助けてくれたんですけど、喘息の発作で入院が多いです!どうしたらいいでしょうか?  あと、最近は週に1回くらいは大発作や呼吸不全が起きてしまいます。どうしたらいいでしょうか。解決策を教えて下さい。お願いします。

  • 一年ほど前、半年間くらい天気が悪い日・夜間・埃っぽい空気を吸入した時に

    一年ほど前、半年間くらい天気が悪い日・夜間・埃っぽい空気を吸入した時には呼吸苦・喘鳴が出現し、咳喘息と診断されました。 今は発作が出ることもなく埃っぽい場所へ行っても平気です これは完治ということでしょうか? 逆にもう発作を起こすことはできないのでしょうか?

  • 気管支喘息でも慢性でないと基礎疾患にあたらないのでしょうか

    4年前に気管支喘息を発症してから毎年春先に発作が出て、長引き肺炎も併発してしまいます。 新型インフルエンザワクチンについて問い合わせたところ、気管支喘息の場合、新型インフルエンザに罹患すると重症化するリスクが高いので基礎疾患にあたる慢性呼吸器疾患に該当しますが、年1回の発作では慢性とは言えないので一般の部類に入ると言われました。 県外在住の友人で気管支喘息の方がいますが(発作も1年一回位で似ています)、その友人は来月ワクチン接種出来るらしいです。 対応は地域によって違うのでしょうか?

  • 喘息の不安から?パニック発作でしょうか?

    38歳女性です。 数年前、風邪やアレルギーなどから起こる鼻水の症状から気管支が炎症を起こして呼吸が苦しくなる喘息と診断されました。 呼吸が苦しくなることをなんどか経験して、風邪などから咳が続いたり気管支がしんどいなぁと感じると呼吸が苦しくなって大丈夫かな?と不安になるようになってきました。 そして先日、寝ていて息苦しさを覚え一度起きた後、再び寝ようと思った時に少しずつ呼吸が乱れ、苦しいなと感じるうちにどんどん呼吸が速くなり、全身がスーっと寒さを感じ気の遠くなるような感覚とともに『死』への恐怖感が襲ってきてとても不安になりました。ふらふらになりながら旦那に助けを求めてしばらくすると呼吸が元に戻り何とか落ち着くことが出来ました。 以前から『死』に対する不安感というのは漠然と感じるタイプなのですが、不安感に襲われるということはありませんでした。 今はまた、同じようになったらどうしようという不安感が残っています。 この1年半ほど旦那の鬱を支えてきつつ、疲れてきている自分もいます。 引越しで家族の体調が悪くなったり、なんとなく色んな嫌なことが起こるんじゃないか?などネガティブに考え込んでしまっていてそれも引き金になってるのかな?と思っています。 一度の発作?ですが、喘息持ちなので心療内科?内科?とどちらに行けばよいのかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 息苦しくて、、、

    初めて投稿させていただきます。僕は生まれつき、アレルギー体質で、生後~小学生までは喘息、中学時代はひどいアレルギー性鼻炎に悩まされました。 中学時代、全く喘息が出ていなかったため、喘息は治ったと医者から言われていました。しかし、高校1年のとき(2001年)ひどい喘息の発作が再発し、危うく生死の境をさまようほどでした。それ以降はひどい発作は出ていないものの、喘息と鼻炎がシーソーのように、どちらかが出ている場合は、どちらかが治まるといった感じでした。 と言うのが僕の体の状況なのですが、3月初旬に喘息の発作が起きました。それほどひどくはなかったのですが、息苦しく、運動すればすぐガス欠を起こすほどでした。 何度か通院して、気管支拡張剤や吸入で様子を見たのですが、全く治まる気配がありません。さらには胸の痛み、吐き気まで起こすようになりました。病院の先生も、どうなっているのかわからない様子でした。 初期こそ確かに喘息が出ていたそうなのですが、今では呼吸の音もきれいになっているといいます。(痰はからんでますが)胸の痛みに関しては自律神経の薬を飲んである程度治まったのですが、相変わらず息苦しいままです。吐き気も起こります。 しかし、息苦しさが一日中続くかというとそうでもありません。眠りから覚めたときは「もう治ったのでは?」と思うほど楽です。そして日中も苦しいときと楽なときがあります。これが3月初旬から今までずっと続いているのです。 一体これはなんなんでしょうか?

  • 喘息のヒューヒューって音

    30代の男です。 小学校1年生の時、ある日突然呼吸が苦しいと思い、総合病院に母と行ったら小児喘息と診断されました。 以来2ヶ月に1回の発作に悩まされ、中学に入るといつの間にか発作はしなくなりました。 あの発作の苦しさは本当に耐えがたいものでした。 さて小学校のとき発作になって病院(町の診療所)に行くと、毎回悔しい思いをしました。 医者が聴診器で私の呼吸を聞いて、 「ぜんそく特有のヒューヒューという音が聞こえません。発作じゃないのでは?」「休んでないで学校行かないと。。」さらには「学校行きたくないからウソついてるのでは?」って言うんです。 その先生は「ヒューヒューの音」と「苦しさ・症状」が比例していると思い込んでいるみたいです。 私の場合ほとんど音が出ないんです。 でも呼吸は少ししか吸うことできないし、横たわったら苦しい。寝られない。そうそう!息が多く吸えないから呼吸が速くなります。 だから聴診器をあてながら「走ってきたのですか?」と聞かれたのを今でもはっきり覚えています。 く、くやしい!! 確かに音が出るときあります。その時は痰が出るときです。 痰が出るからと言って苦しいとは限りません。痰が出てくれた方が楽な場合もありました。 私は医者じゃありませんが、音はあくまで痰がのどに引っかかっていて、そこに息を吸ったり吐いたりすると、笛の原理で音がなります。 だから音が出る時が苦しいかと言えば、決してそうじゃありません。 音が出た時はその医者は「薬出しますね。吸入もしましょう。」といたわってくれました。 大きくなった今「あの医者絶対ヤブ!!」って思います。 音と苦しさは比例するのでしょうか?それとも私のように、音が無くても苦しい喘息ってあるのでしょうか?

  • 気管支ぜんそくのことで‥

    うつ病とパニック障害で心療内科に通院しているものです。 最近、自分のパニック発作が、パニック発作なのか気管支喘息の発作なのか、その区別が分からなくなりました。 息切れが激しく歩いているだけで息が苦しくなり、家に帰るころには、酸素が吸えない感じで苦しくて、呼吸が整うまで、バタっと床に倒れ込みます。 現在24歳(大学院1年目)なのですが、幼稚園から小学校2年まで気管支喘息の発作で悩まされ、小学校3年からは発作は全く起きなくなりました。 ところが、精神面を患ってから、夜、眠るときにふとんに入ると呼吸がしにくくなって、酸素を吸っても肺に入っていかない感覚で、息がハアハアして苦しくなり、眠ることができません。吸うときに必ずピーとかヒューとかいっています。 昔、気管支喘息だったため、もしや、またそれが再発したのではないかととても心配です。 現在、通っている心療内科の先生には気管支喘息だったことは話していないので、今度、話してみようかと思うのですが、気管支喘息が再発したのか、していないのか、血液検査等ですぐにわかるものなのでしょうか?小学校2年までのぜんそくが一応は治ったといっても、医者には「まだぜんそくが起きる度数?みたいのが高いので、将来、注意してください」とは言われていたみたいです。 パニック発作ではなく、呼吸困難が喘息の再発なのかどうかを知りたいとき、血液検査ですぐに分かるでしょうか?必ずしも、発作が起きているときに、病院に行くわけではないので‥。 どんなささいなことでもいいので、励ましの言葉でもなんでもいいので、どなたかアドヴァイス頂ければ、少しでもほっとして、嬉しいです。 よろしくお願いします☆

  • 喘息について

    20年来の喘息持ちなのですが、相談があり投稿させていただきました。 今月頭からほぼ毎晩小発作が起き、 2日に1度くらいの割合でメプチンエアーを吸入しています。 先日、朝から発作が起き収まらなかったので 市の総合病院(内科)に行ったところ、 できれば金曜限定で診療をしている呼吸器内科で みてもらった方がいい、と言われたのですが、 普段、朝になると発作は軽くなり、喘鳴もないのですが、それでも診察していただけるのでしょうか? いつも発作時にしか病院にかかったことがないので そんな状態で病院に行っていいものか悩んでいます。 以上、ご相談に乗って頂けましたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 寝ているときに呼吸が・・・(ちょっと長文です

    毎日というわけではありません かなり不定期ですが 寝ていると、いきなり喉になにかがつまったようになって呼吸がとてもしにくくなり ものすごく苦しくなって目が覚めます 呼吸が出来ないわけではないですが ほんの少ししか空気が吸えてないような感覚で 喉がぜぇぜぇといいます 元々、喘息(しかも小児喘息)もちらしいのですが 喘息の発作もかなりまちまちで一年に一度おきるか起きないか程度です(現在26歳) なので薬は普段持っていません 喘息の発作がいきなりはじまったような感じっぽいのですが、目が覚めて喉がぜぇぜぇといいながら 強引に4,5回ほど強引に呼吸すると治まります 多いときは一週間に2,3回 1ヶ月以上もないときもあります これってなんなのでしょう? 無呼吸症候群なんですかね? 病院に行った方がいいのでしょうか? その場合何科に行けばいいですか?

  • 心配しすぎ?

    わたしには、29歳になる彼がいます。 年末に結婚予定です。 わたしは、喘息持ちで、普段は普通に生活できるのですが、 季節の変わり目になると、発作を起こしてしまいます。 喘息の発作が出てない時でも、ピークフローの値は200いくかどうかで 血中酸素は90台前半です。 でも、全然苦しくはないので、普通に生活しています。 ところが、先日、真夏だというのに、喘息の発作が起きてしまい 横になっていても、全然良くならず、病院に歩いて行きました。 ちょっと苦しいかな・・・という程度だったのですが、血中酸素を はかったら、80でした。 即点滴をしてもらったのですが、点滴を2本打ってもらっても 血中酸素の値は上がりませんでした。 念のために、レントゲンを撮ってもらったのですが、肺炎などは 起こしていませんでした。 その後、先生から、「ここまで血中酸素が低いと命の保障はできない ので、ERのあるもっと大きな病院に連れて行きます。」と言われ のんきだった私も、さすがに彼氏に電話して、彼氏は仕事を早退して 病院に来てくれました。 そして、ERのある病院で治療をしてもらい、なんとか血中酸素が 93になったところで、お薬を処方してもらい、帰宅しました。 その日以降、彼氏がものすごく心配性になってしまい、 食事に行っても、タバコの煙が絶対にこないような席にしてもらったり、 みんなでご飯を食べに行っても、タバコはごめんけど吸わないで、と お願いしてくれたりします。 今は、全然大丈夫なので、そこまでしてもらわなくても、大丈夫なのに なんだか、彼氏はもちろん、周りの人にも申し訳ないです。 こういうときは、どのように、自分は大丈夫だと伝えればよいでしょう? 彼には、「全然大丈夫だから。」と言うのですが、「いやいや、そんな ことはない。」と言って、気を使ってくれます。 気を使ってくれて嬉しいのですが、そこまでしてもらわなくてもいいのにな と思うのは、私のわがままでしょうか? 長くなりましたが、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。