• ベストアンサー

沖縄の砂糖キビ畑

去年、沖縄に行ったのですが、見たかった砂糖キビ畑を見れませんでした。映像で見るような砂糖キビ畑を見るには、どのあたりに行けばよいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.3

1月位から刈り取り期に入ります。 また、成長するとススキの様に穂が出ますから、イメージが違ってきます。 本島でも至る所で見れます、普通に道路脇の畑で栽培されています。 読谷の方なら、アリビラの周辺はウージ畑ですし、古宇利島に行くなら、その手前の屋我地島は一面ウージ畑です。 南部の方なら、南城市の玉城あたりには多いですよ、オキナワわーるどの周辺とか...

tahhzan
質問者

お礼

屋我地島ですか。通ったのに…… 。沖縄ワールドも行きました。そういえば、そんな感じのところがありましたような…… NO,2さんも書かれてる、ざわわ ざわわ ざわわ を味わいたいですね。まさに沖縄ワールドだと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (640/1655)
回答No.2

 そこらじゅうにあるような気がしますが、街に近いところには少ないですか。  南部(那覇より南)の方をレンタカーで走っていればあります。糸満より南。そこからさらに東(内陸部)にも多いです。土地に起伏が多いので、高い場所から見わたしやすいです。  本部半島の北側。道沿いに果物・農産物の売店があって、そこで無理を言ってサトウキビ丸々1本、娘の小学校社会の教材用に送ってもらいました。1本500円くらいで、送料の方が高くつきました。  有名な古宇利島。三期作くらいでやっているようで、背の高いのや芽が出たばかりのや、いろいろあります。背の高いサトウキビの間を走るようなかんじになります。  ちなみにサトウキビは沖縄では「ウージ」と言います。ざわわ ざわわ ざわわ

tahhzan
質問者

お礼

古宇利島にあったのですか……行ったのに…… そうですか。那覇より南ですか。今度、行ったときは、そのあたり気をつけて走ってみます。娘さんの小学校教材用に1本500円ですか。高いか安いか、もう1つわかりませんが…… ありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

小浜島が良いでしょう。

tahhzan
質問者

お礼

小浜島ですか。ちょっと遠いですね…… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沖縄の泡盛と黒砂糖について

    最近、沖縄旅行に行ったのですが、現地で少し飲んだ泡盛がおいしかったです。 その泡盛は一升瓶に黒っぽいラベルが貼ってありました(銘柄不明)。 水割りで頂いたのですが、結構すっきりしてクセもなく飲みやすかったです。 沖縄ではどのような泡盛が好まれますか?また飲みやすい泡盛があれば 教えてください。 また、お土産で特産の黒砂糖を買ったのですが、その時に店員さんが 「沖縄の人は○▲□×産の黒砂糖を特に食べるんですよ~」と聞きました。 その○▲□×産とはどこなのか忘れました。わかる方いますか? お土産で買った黒砂糖は数種類の黒砂糖が詰め合わせになった物です。 恐れ入りますが宜しくお願い致します。

  • 砂糖について

    ミネラル分の高い砂糖を使うようにしているのですが、スーパーに行くときび砂糖でも種類が多くなって選ぶのに困ってしまいます 沖縄産100%の方が良さげなのですが海外の砂糖が混じってても沖縄産みたいな表示があるのでややこしくて分かりにくいです。 健康の為に選ぶ砂糖はどれが良いのでしょうか?

  • 沖縄で黒砂糖が安く買えるところを教えて下さい

    健康の為、毎日黒砂糖を食べています。 明日沖縄旅行に行くので、安く大量にいい黒砂糖が買えたら嬉しいです。 ちなみに那覇空港からレンタカーで石川インター、許田インター利用で、 カフーリゾートに宿泊です。

  • 黒砂糖について教えてください

    黒砂糖を初めて買ってみました。そこで質問なのですが、原材料沖縄産さとうきびのみで300g、200円位というのは標準的な値段なのでしょうか?「沖縄県黒砂糖工業会」というなんとなく信頼できそうなマークが記してあったので、やや安めだなと思いつつ買ってみたのです。味のほうはもちろん美味しかったです。 私は健康のために食に黒砂糖を取り入れようと思ったのですが、黒砂糖の原材料にはとうきび以外に砂糖とか入っているものもありますよね。健康の事を考えるとそういうのはやはり避けたほうがいいのでしょうか?教えてください。

  • サトウキビ畑

    沖縄以外でサトウキビ畑を栽培しているところで、北限はどのあたりに なるでしょうか? 

  • さとうきび畑の唄

    さとうきび畑の唄に出てきた、本の題名って分かりますか?サトウキビ畑の所で男の人が「この主人公はあなたに似てます」的な事を言ったシーンです!「去」という漢字があった気がします。 崖から飛び降りるシーンの時持ってました。

  • こんな黒砂糖探しています。

    沖縄出身の母が実家のある宮古島で買ってきていた黒砂糖を探しています。 市販されている黒砂糖はさらさらしていますが、その黒砂糖はしっとりとしていて、砂糖と小麦粉の間のような感触です。 黒砂糖のかたまりを砕いただけのものので、その後の精製や殺菌をしていないと聞きました。 沖縄食材専門店や実家の近くのスーパーでも売っていない食材で、母が買ってきていたときは、大きめのビニール袋に詰められているだけの状態でした。 販売元や生産元などはわかりません。 先日母が他界し、仕事や財政状況からも宮古島に行く機会を失ってしまいました。 物心ついたときからその砂糖を使った料理しか食べていないので、どんな料理を作っても何かもの足りません。 母の味を思い出したいときにも、その砂糖を使わないことにはどうやっても再現できないんです。 母の実家の祖母に頼むにはわかりづらいですし、障害を持っているので無理をさせたくありません。 現在千葉在住ですので、千葉でも手に入る方法・その砂糖の正式名称をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 沖縄にあるスーパーに問い合わせたり、ネットショップで扱っていたりと何でも構いませんので、ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願い申し上げます。

  • 沖縄に2~3泊で、父(85歳)を連れて行きたいと思っています。サトウキ

    沖縄に2~3泊で、父(85歳)を連れて行きたいと思っています。サトウキビ畑の、「ザワワ、ザワワ・・・」の中を歩きたいのだそうです。 何月ごろ、どこの島に行けば良いのでしょうか? 団体ツアーは苦手なので、個人で行くつもりです。

  • 楽しかった沖縄旅行教えてください!!

    3月17日から三泊で沖縄に旅行に行きます!! 宿泊場所は喜瀬で、レンタカー借ります。 以前にも沖縄に行ったことがあり、 琉球村の雰囲気や満座毛の絶景に感動しました。 今回はちゅら海水族館、ダイビング、 米軍基地のフリマ、琉球ガラスのコップづくり等をしたいと思います。 あとサトウキビ畑とかを探検したいと思っています(^^;) みなさんは、沖縄に行って何が楽しかったですか? とにかくとても楽しみで、今回の旅も沖縄を満喫したいので みなさんの体験やオススメ是非参考にさせてください☆

  • さとうきびを使う

    沖縄土産にさとうきびをいっぱいもらいました。 そのままちゅうちゅう食べる以外になにか使い方はありますか? 子どもが物珍しさに欲しい!と言ったのですが1度で飽きたみたいでどうしていいかわからなく困ってます

激安のママチャリについて
このQ&Aのポイント
  • ママチャリの生産コストは抑えられ、技術も必要なくなった
  • 激安の自転車でも、優れた技術で組み立てれば故障は少ない
  • 激安の自転車が世間に出回っているのは、ママチャリの大量生産が背景にある
回答を見る