• 締切済み

子供が不安定?

3歳と2歳の娘をひとりで育てています。 ここふた月ほど、下の娘のあと追い、夜泣きがひどくなり、 どうしてなのかと途方にくれています。 私は昨年離婚しており、現在は2DKのマンションで三人で暮らしています。 (元夫は私が下の娘を妊娠直後、上の娘が5ヶ月の時に突然出て行き、そのまま二年近くの音信不通を経ての離婚なので、娘たちは父親を覚えていませんし、現時点ではいないことを疑問にも思っていない状態です。) ほぼ一日一緒に過ごし、保育園などには行っていません。 言葉は達者で運動能力も問題ありません。 例えば通院などで実家に預けるときなどは、「病院行ってくるね」と一言言えば理解して「いってらっしゃい」と送り出してくれます。 以前は帰宅するまで、寝ぐずり以外で泣くことはなかったのですが、今はいなくなって30分ほどで泣いて私を探して大変だと言われます。 私がそばにいるときでも、トイレなどで姿が見えなくなると大泣きして探しにきます。 あらかじめトイレに行ってくると言っても、理解してる素振りを見せますが、いなくなるとやはり泣いて走ってきます。 ベランダで洗濯物を干している時など、網戸越しに姿が見えるときは平気なようですが、べったり網戸に張り付いています。 また、何かあるたびに「いたいー!」と騒ぎ、「○○がやったの」と私に報告します。 実際は痛いと感じるようなことは何もなくても痛いと言ってすがってきますし、誰にやられたわけでもないのに誰々がやったというのです。 特に、躾に厳しくて苦手な叔母(私の妹)が近くを通ったりすると、必ず「いたい!」と飛んできて「ばんば(叔母)がやった」といいます。 私のところに逃げてこられないときは、火が付いたように泣いてうつ伏せに寝転がってしまいます。 もともとママっ子で、熱中して遊んだりしている時以外は私にべったりでしたが、ここ最近は何があったのかと不安になるほどです。 夜寝てからも、私がとなりにいないと悲鳴のような声をあげて泣きます。 ずっといてあげたいですがそうもいかず、私自身もどうしたらいいのかわからなくて参ってきてしまっています。 上の娘も事あるごとに加害者にされて、悲しそうな顔をします。 週に一度は上の子と二人きりの時間も作ってあげていましたが、それもままならなくなってきています。 いつも我慢して下の子に譲ってあげることが多く、私には甘えるのも遠慮するような子なので本当に申し訳なく、心配です。 どうにかして下の子を安心させ、上の子にももっともっと目を向けたいのですが…。 ここ数日は下の子が泣き出すと胃痛や吐き気がするようになり、私がこんなではいけないとますます焦りを感じるようになりました。 下の娘は何がそんなに不安なのでしょうか? こんな状況になったことがある方はいますでしょうか? どう向き合い、どう乗り切りましたか? 私はどう接してあげるべきでしょうか? そういう時期なんじゃないかと母はいいますが、母自身は経験したことがないそうです。 何かアドバイスを頂けますと嬉しいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#175531
noname#175531
回答No.4

とても頭の良いお子さんなのだと思います。 お母さんがそろそろ働き出さなくては、とか、保育園を探そうとか そういうお考えはないですか? 子供は母親のことをよく見ているので、そういう変化があるなら それをわかっているのかなあと思いました。 でも、お母様のおっしゃるとおり時期でいろいろあります。 しっかりかまってあげて、愛してあげれば大丈夫と思います。 ただただ甘えん坊ということもあります。 お母さんはどっしり構えて、不安なそぶりは見せない方がいいですね。

  • 33215321
  • ベストアンサー率30% (118/387)
回答No.3

お二人ともお子さん小さいのにママさん頑張ってますね。 我が家にも3人子供がおりますが上2人は中学生です 下は3歳1か月で男の子です。 一番下のチビも以前は声掛けすればビデオ見たりひとり遊びしたりしてくれていましたが 半年前位から声掛けしてもダメになりましたね。 「トイレ行って来るね」 「うん」 と返事はしてくれますがトイレまで追っかけてきてしまいには一緒にトイレに入ります。 色々な面で感じる年になったのではないでしょうか? 一番上はこっちも子育て始めてて気を使うといいますか神経質に育てがちですが 2番目、3番目になるとそうでもなくて結構余裕がでて子育てしますよね 慣れもあると思います。 また上のお子さんに声かけたり抱きしめてあげたりお話ししたりしていると 焼きもちも下のお子さんには出てくるでしょう そろそろ色々芽生えてくる時期かもしれませんね 上のお子さんは小さいながらも自分より小さい妹がいるから大人で言う 我慢を本能的に感じているのかもしれませんよね お子さんの行動を逆手にとってみてはどうでしょう? ママトイレ行くと断りを入れて返事をしても一緒に行く?と誘ってみる 来たら一緒に行けばいいし来なければいつも通り 後追いしてきたらさっきママ一緒に行こうって言ったよと言いながらなだめる なだめる時には抱擁してあげてください。 だんだんと一緒についてこなくなりますよ 上の子も下の子も同じ対応してあげるとまた変わってきますよ しばらくは続くとおもいますが根気よく イライラすると逆効果なのでお子さんたちがダダこねそうな事で先読み出来る事は先手を打って 行動するしてみて下さい お子さん二人とも芽生えの時期なのでわがままもあって当然でないと逆に怖いですから 親にしてみたらしんどいの一言ですが 色々と親として学べる時期でもあり子供から受ける影響も大きいんですよ 上2人の子供達の時はがむしゃらで無我夢中で必至だったように感じてます 若かったので馬鹿にされないよう必至でした 10年ぶりに出産してもう一度子育てしていますが 子供と一緒に楽しむ子育てをと日々奮闘しています。 手を抜ける所は大いに手を抜いて安心させてあげてください。

noname#195731
noname#195731
回答No.2

お1人で2人の子育て大変ですね☆本当にお疲れだと思います。 下の子は、思う存分に触れ合って、すべて受け止めてあげましょう。あなたも余裕がない時があると思いますが、この状態はきっと今だけです☆それが満たされて満足すれば、うまく離れていきます!あなたも根気よく付き合ってあげてください(^^) 上の子は、加害者的になってしまっても“私(お母さん)は、ちゃんと分かっているから大丈夫よ”と、ちゃんと口に出して伝えてあげましょう。言って分かる年齢になってますから!下の子は触れ合うスキンシップ、上の子は言葉のスキンシップで安心させてあげましょう(^^) お姉ちゃんなりに、ままならない事があって大変でしょう。ふれあってあげて下さいね(^^) 女の子は自立心が強いので、あなたが大変なのは本当に今だけです。ここで2人を受け止めて満足させてあげれば、この先はしっかりした子になるでしょう! ガンバって下さいね(*^^*)

noname#196554
noname#196554
回答No.1

ちょっとかまってあげる時間が短いのかもしれませんね。 子供って愛情を満足するまで受け取らないと、前に進めない、自立できない生き物です。育児に限らず、逃げ腰だと追いかけて来て追いかけて来て、いつまでも追いかけてきて大変なんですが、いざ振り向いて直面し、少しの努力をしただけで以外と満足して立ち去ってくれる、直面したほうが意外と楽だったわ、という事ってないですか? 旦那さんの協力が得られないという事でなにかと忙しいだろうし、大変だとは思います。でも今はとりあえずお子さんの精神状態を最優先してあげて思い切って時間を割いてみると意外と早く解決するかもしれませんよ。うちも年子なので、二股をかけている男のような気分でこっちにも愛情、あっちにも愛情、と忙しかったです。できるだけ目を見て遊んであげる、たくさん抱きしめてあげる、頑張ったらたくさん褒めてあげる「ちょっとお釣りがくるくらいの愛情」を心がけてみてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう