• 締切済み

ネット接続中に音がします‥

T_HARRIERの回答

  • T_HARRIER
  • ベストアンサー率46% (88/188)
回答No.1

スピーカー(の電源)はどのようなタイプになるのでしょうか? また、この現象が発生する前にPCの設置を変えたり、増設などを行っていませんか? スピーカーがUSB電源の場合、 USBポートを変更してみて確認を行う。 内部にバッテリが内蔵されている場合には、 十分に充電された状態にして確認を行う。 スピーカーがAC電源など100V電源からの場合、 PCに接続されている電源以外から電源を接続する。 (電源・音声)コードをまとめている場合には、 可能な限り伸ばした状態にして確認してみるなど。 また、コネクタの接続が確実にささっているか、 コードに負担がかかっていないかを確認してみて下さい。 (特に音声の)コードに負担がかかっている場合、 コードが切れかかり雑音が生じる可能性もあります。

関連するQ&A

  • HDMI接続で音が出ない。

    : HDMI接続についてお願いします。 パソコン LIFEBOOK AH54/GN TV シャープアクオス LC-37GS10 パソコンとTVをHDMIで接続して見てました。この時は正常にでした。 翌日音がTV側から出なくなってました。(画像は正常で音はパソコンだけ出ています。) 多分無意識にパソコンのコントロールパネルをいじったかなぁと思います。 そこで通知領域に表示されている、「スピーカーアイコン」を右クリックし、表示されるメニューから 「再生デバイス」を見ましたが、スピーカーだけ表示しています。 昨日はスピーカーとTVのアイコンが表示していた気がします。 いろいろ調べてみましたがわかりませんでした。

  • ネットに接続できなくなりました。

    表題のとおりです。 変なウインドウがでて ユーザー名 guest パスワード 電話番号 ・・・・  などでます ieのアイコンを右クリック プロバ 接続 ダイアルアップ で、変な接続先は削除とおしえられたのですが ieのアイコンがない場合はどうしたらいいでしょうか? 初心者でさっぱりわかりません。 復元もしても直りません。 よろしくお願いします。

  • ネットにすぐに接続できないのはなぜ?

    インターネットエクスプローラのアイコンをクリックしてもすぐにネットに繋がらず、毎度「診断復旧ツール」というプロバイダ契約時に付随してきたツールを立ち上げて、診断したあと やっとインターネットエクスプローラが起動できるようになります。 最初からIEを起動できるようにしたいのですが・・・ どなたかわかりませんか? 状況は以下の通りです ---------------------------------------------------------------- IEをクリック(繋がらない)→ start.exeというアイコンをクリック→ 診断復旧ツールが立ち上がる→ 「接続ができなくなったらこのボタンで試してみよう」クリック→ 数秒間待つと「おめでとうございます!診断復旧を完了しました。」 全て接続できるようになりました。 ■フレッツ・スクウェア接続を有効にしました。 (復旧前) 未接続 (復旧後) 接続 ■インターネット接続を有効にしました。 (復旧前) 未接続 (復旧後) 接続 ---------------------------------------------------------------- 毎回このような感じです。面倒なのでどなたか教えてください よろしくお願いいたします。

  • Windows XPで、音がでなくなりました。

    Windows XPを使っています。 1.  メディアプレイヤー、IEのサイト上の動画などの音が出なくて、縦長の音量調節の小さなゲージも右下にありません。(メディアプレイヤーの画面下の音量表示は最大にしてあります。) 2.  画面最下部にあるタスクバーの右端のほうにスピーカーの形をしたアイコンが以前はあったのに最近なくなりましたので、それをクリックしてゲージを出すことができません。 3.  コントロールパネルで、サウンドとオーディオデバイスを開きましたが、「オーディオ」「音声」「音量」のどのタブをクリックしても、表示される選択肢が、薄い灰色になっており、クリックできません。 タスクバーにスピーカーのアイコンを表示させたり、サウンドとオーディオデバイスでの操作ができるようにして、音がでるようにするにはどうすればよいでしょうか。

  • AOLを起動させないとインターネットに接続できません

    AOLを起動させないとインターネットに接続できません どうしたらこれまでのようにデスクトップのインターネットエクスプローラーのアイコンをクリックするだけでインターネットに接続できますか? 詳細です AOL・eアクセス利用、OSはXP、初心者です 昨日まではこれまでどおりインターネットを使用する際は、パソコンを立ち上げて デスクトップのIEのアイコンをクリックするとヤフーが開いたのですが 本日パソコンを立ち上げてIEのアイコンをクリックしても接続できません (更新を押すか,・・・というエラーが表示される) 右下時計の横にAOLのアイコンがありそれを起動させログインした後だと IEのアイコンをクリックすればちゃんとインターネットに接続できます ipアドレスもチェックしましたが問題なさそうです 昨日いらないプログラムを消したのですがそのときに大事なものも消してしまったのかもしれません どうしたらなおせるのでしょうか よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IEが一度で接続できません

    Windows Vista Businessです。最近になって起きていることですが、IEを起動すると”Internet Explorer ではこのページは表示できません”が表示され接続できなくなりました。再読み込みのボタンをクリックすると読み込めます。起動後は、Webサイトを移るたびに再読み込みボタンをクリックしないと読み込めません。 IEの接続の診断を実行しても改善されませんでした。 Windowsメールもサーバーが見つかりませんのエラーが出て接続できませんが、再読み込みのボタンをクリックすると読み込めます。 全く接続できないわけではないのですが、操作が煩雑で困っております。 改善策について、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 音が出ません

    タスクバーにスピーカーのアイコンが表示されなくなり音が出なくなりました。「スタート」→「プログラム」→「アクセサリー」→「エンターテイメント」→「ボリュームコントロール」で起動できません。「コントロールパネル」→「システム」→「デバイスマネージャ」で「サウンド、ビデオ、およびゲームのコントローラ」の「Sound Max Integrated Digital Audio」に「!」のマークが付いてます。「ドライバの更新」ボタンをクリックしたりしても解決しません。 Windows98を使っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • デスクトップにIEのアイコンを表示したい

     XP Home を使用しています.  デスクトップにIE のアイコンを表示したいのですが,やり方がわかりません.  デスクトップを右クリック->プロパティ->デスクトップタブ->デスクトップのカスタマイズボタンで表示できると聞いたのですが,その画面からはIE のアイコンを表示できませんでした.  ショートカットアイコン以外でIE のアイコンをデスクトップに表示する方法はありますでしょうか.

  • pc立ち上げ後、すぐには「接続」などのアイコンが機能しない

    pcを立ち上げ、デスクトップが表示された直後、インターネット接続のアイコンをクリックしてもすぐに接続用のダイアログが表示されなくなりました。 40秒ほどかかります。その間、砂時計マークなども表示されません。 ファイアウォールなどに関係あるかと思い、ウィルスバスター2005を見てみようと思い、そのアイコンをクリックしても同様にすぐに起動しません。 IEのアイコンも同様です。 pc立ち上げ後、そのまま放っておくと、アイコンをクリックしたらすぐ起動するようになるようです。 また、マイドキュメントや他のアプリのアイコンは、すぐに起動できるようです。 環境は以下のとおりです。 cpu:pen4 3.2G os:win xp メモリ:2G 尚、スパイウェアの検索をスパイボットで検索したところ、以下のものが検出されました。 ネットで調べたところ、有害なものではないようなのですが、これらの影響の可能性もあるのでしょうか? Advertising.com DoubleClick CnsMin どうすればPC立ち上げ後、すぐにアイコンが機能するようになるのか教えていただくようお願いいたします。

  • パソコンの音が出ません

    『更新』や『戻る』のボタンを押しても音が出ないんです・・・。 音楽も再生できません。 コントロールパネルのサウンドとオーディオデバイスを開いてみても何もクリックできなかったし、右下のアイコンにもスピーカーはありません。。。 どうすればなるようになるんでしょうか・・・??