• ベストアンサー

ネット依存症で困っています

riepの回答

  • riep
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3

ADSLなどのつなぎ放題のプランですか?時間限定にしてみればよいと思います。時間が気になればそれだけ使用を控えられるのではないかと思います。

kouryu
質問者

お礼

riepさん回答有り難う御座います。 自宅はADSLで常時接続です。時間限定の指定なんて出来るんですね。自分で「一時間だけやるだけ」と決めてやってもどうしても一時間で止めることが出来なくて、何時までもダラダラと同じサイトを行ったり来たりしてしまいます。

関連するQ&A

  • ゲーム、ネット依存症をやめたい

    ゲーム、ネット依存症をやめたい 普段ネットを利用した仕事をしているせいか、 暇さえあればパソコンを付けてネットをしてしまいます。 ネットに飽きたらゲームをし、ゲームに飽きたらネットをしています。 ここ数ヶ月自分の行動を分析してみたところ、 休みの日は本当に1日中パソコンをやっていました。 しかも何の目的意識もなく、ただだらだらとネットサーフィンしているだけです。 近々資格試験があるので、こんなことをしていられないのですが、やめられません。 そもそもここに質問していること自体が本末転倒ですが、 何とかしたいけど何とかできない心境なのです。 何度かやめるように努力をしてみましたが、 しばらくパソコンをつけていないと心にぽっかりと穴が開いた状態になってしまい、 何もやる気が起きません。 そして気分転換にパソコンをつけると 「あれはどうなった? これはどうなった?  あの掲示板のその後は? あのサイトの新しい記事は?」 と気になったことが山ほど出てきて、1日をつぶす勢いで没頭してしまいます。 ネットをやめる良い方法はありませんでしょうか? 今すぐ消せ!とかパソコンをぶっ壊せ!とかではなくて、 出来れば本当に治すための建設的なアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • ネットにつながらない

    友人に代わって質問します 久しぶりにPCを開いたところ、ネットにつながらないで 困っています。ディスクトップにあるアイコンも、箱のようになってしまっているとのことです。 どんなことが原因と考えられるでしょうか? 修理に出す前に、やってみる何か方法がありますか? 直接画面を見ていないので、詳しくはわかりませんが アドバイスいただけたら、よろしくお願いします。 Windows xp の ノートパソコンです。

  • 本体やモニタの電源コードと一緒にでてる線

    こんばんわ、この度ちょっと気になったので知識をわけてください。タイトルの通りですがモニタやパソコン本体の電源コードには一緒に緑色っぽいカギ手のコードがついています。これはどうしたらいんですか?自分はアースをするためどこかにさすのだと思いますが、コンセントにはそんな穴はありません。

  • ネット依存症でしょうか

    前々から気づいてはいましたが、どうもネットに繋いでいる時間が多いように思えます。 私はネットを使用する仕事をしているため(ネットショップ)、毎日最低朝晩の2回はネットを立ち上げてメールチェック、HPのBBSやアクセス解析チェック、日記記帳などをしており、「PCの電源を入れない」と言う事はまず不可能です。そして仕事のメール返信などをしたり、HPチェックをしたりするついでに、ついつい他のサイトも見てしまうのです。 大体覗くサイトは決まっていて、仕事関連の情報が載っていページ、同業者のHP(敵情視察というやつでしょうか)、育児関連のページが主です。でもBBSに書き込んだり、その文章を書き直したりしているうちに2,3時間すぐたってしまいます(文字入力が遅いのもあるかもしれませんが)。 完全に自分の仕事の範疇以外のネット接続を辞めればもっと余裕も出るかと思うのですが、どうしてもそれだけ全てのサイトを回ってチェックしないと気がすみません。 BBSなども、普段人と接する機会が全く無いので、誰かとコミュニケーションが取りたくてたまらないのだと思います。(でも体調の関係から外にも働きにいけないし、休みも友人とは合わないので人に会う事もないです。話す相手は子供くらい) 接続速度が遅いのも原因の一つかと思い、今度ブロードバンド化計画は持ち上がってます(今ISDNなので)。でもネット以外の仕事も溜まっているのに、ネットについ繋いでしまうこの状態を何とかしなければと思います。 「PCを立ち上げない」以外で何か良い方法は無い物でしょうか。少し仕事に差し支えが出てきています。

  • ネット依存症から脱却する良い方法ありますか?

    ネット依存症から脱却する良い方法ありますか? 自分はただのネット好きと思ってたんですが、どうやらネット依存症のようです。 暇さえあればずっとネットを見てますし、朝起きるとTVよりもパソコンを立ち上げてまずネットを開きます。そして外での買い物もすぐ済ませて家でネットします。外でもネットのことを考えてしまいます。ネット優先になってます。最近流石にまずいなと思い始めてはいるんですが、不安に駆られいつものように朝からネットを開いてしまいます。(ネット上に友達いるわけでもなく、検索がずっとyahooなのでどうでもいい情報ばかりとわかっていてもyahooニュースを朝からチェックしないと情弱になってしまうと不安になる。) またTVもネットの実況を開いてみてしまいます。後以前はオンラインゲームにも度はまりまってしまったことがります。 とりあえず少しでもネットの時間を減らす為、タブレットを買いました。 タブレットなら必要最低限のことしかやらなくなってネットの時間減るのかなと思っていますが・・・。

  • 中国のネットゲームで中国語でチャットしたい

    お世話になります。 タイトルの通りなのですが、ネットで方法を色々調べ、Miclosoft pinyin 3.0 IME で入力してみましたが、文字化けしてしまいます。 PCはXPです。 これは、擬似コードで入力しているからなのではないかと勝手な推測をしているのですが、もし、そうであれば国際コードで直接入力できる無料ソフトがあれば使ってみたいと思っています。 なにかよい方法をお持ちでしたらご指導いただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • ネットに接続できなくなってしまいました

    デスクトップのパソコンです。 昨日、電源が落ちてしまい、その際にどこかが壊れてしまったのか、ネットにつながらなくなってしまいました。2台目のパソコンはネットにつながるので、モデムやルータの問題ではなく、LANコードの問題でもありません。 もしかしたらネット接続に関する部分が物理的に破損したのかもしれません。 このような状況を調べる・直す方法はありますか? また、買ったお店でなくても修理できる場所はありませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネット中毒を治すにはどうしたらよいのでしょうか?

    タイトルどおりです。 暇さえあればたいした用もないのにインターネットを見てしまい、時間を無駄にしてしまいます。やめようと思うのですが、どうしてもやめることが出来ません。 何かいい方法があれば教えてください。

  • ネットできないPCを最新にしたい

    タイトルの通りです。つまり、インターネットに接続できるパソコンからデータをダウンロードして、それをネットできないPCに持っていって、インストールする、という形です。どこからダウンロードすればいいのでしょうか?

  • パソコン無しでPSPにてネットをつなぐ

    タイトル通りなのですが、家にはネットにつなぐことができる状態のパソコンが置いてありません。でもPSPがあればネットに接続できるとの話を友人から聞き、このサイトで色々と調べたのですが、どうやらネットに接続できるパソコンがある環境でさらに無線LANを飛ばしていないとPSPでのネット接続は不可能という自分なりの解釈に至りました。 しかし、パソコンが使えない家でもPSPでネットがしたいのです!! どうにかしてできる方法はありませんでしょうか?例えば屋外にあるホットスポットを自宅まで持ってきちゃうとか...。 よろしくお願い致します。