• ベストアンサー

ファイルシステムのアップグレード

Windows XPです。 メモリースティックをデフラグしようとしたら、「12ビットファイルパーティションがあります。16ビットFAT、FAT32、NTFSシステムにアップグレードして下さい」とのメッセージが出ました。 このメモリースティックのファイルには、Windows98時代からのエクセルやワードのファイルがあります。 アップグレードの方法、知ってる方、教えてください。

  • bobio
  • お礼率94% (215/227)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4846/10257)
回答No.2

ハードディスクやCD、DVDだとファイルにフラグメンテーションが発生すると、ディスクのあちこちを飛び飛びにアクセスするため、シーク待ちや回転待ちが発生して速度低下につながりますが、メモリースティックは、半導体メモリであり可動部分がないので場所による速度の差はないためデフラグの必要はありません。 メモリースティックやメモリーカードに使われているメモリ素子は書き換え回数が数10万回までという上限があります。通常の使用で10万回書き換えることはないと思いますが、デフラグではデータをあちこち移すのでそれだけで、数百回とか数千回の書き換えが起こり、無駄に寿命を短くするだけです。 気分的にフラグメンテーションがいやなら、一旦スティックからハードディスクに全コピーして、フォーマットしなおして、書き戻せばフラグメンテーションは無くなると思います。

bobio
質問者

お礼

なるほど!! デフラグの必要がないばかりか、下手に行うと寿命が短くなるんですね。 危ないところでした。 貴重なご意見ありがとうございまいた。

その他の回答 (1)

  • porident
  • ベストアンサー率43% (162/373)
回答No.1

なぜメモリースティックをデフラグするのでしょうか? メモリースティックの中が参照できないのですか? 情報不足です。

bobio
質問者

お礼

ハードディスクと同じように、デフラグをした方がいいのかな?と思ったのですけど、 ↑No.2の方の言う通り、メモリースティックの場合、必要ないのですね。 貴重なご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デフラグについて教えて下さい

    2002年のメビウスを使っていて重くて仕方ないので軽くする方法を調べて取り組んでみようと思っています。(初心者です。) デフラグで最適化というものをすると少し軽くなるかもと聞いて トライしてみたのですが ディスクデフラグツールは12ビットFATパーティションをsアポートしません 16ビット FAT FAT32またはNTFSファイルシステムにアップグレードしてくださいというエラーメッセージがでます。どうすればいいでしょうか?少しでも軽くする方法何でもいいので教えて下さい宜しくお願い致します。

  • フロッピーがデフラグできない・・・

    フロッピーを、WindowsXPでデフラグ使用とすると、 『ボリューム(A:)には、12ビット パーティションがあります。デフラグツールは、12ビット パーティションをサポートしません。16ビット FAT、FAT32、またはNTFSファイルシステムにアップグレードしてください。』とでます。 このフロッピーは、Windows 98でフォーマットしたので、その関係かなと思ったのですが、Win98でも、このフロッピーを使っているので、Win98で使えなくなるのも困ります。どうしたら、よいでしょうか?

  • Windowsのファイルシステムについて

    現在多く使われているファイルシステムに FATとNTFSがありますが WindowsNT、2000ではFATとNTFSのどちらかを選択できるのに 95、98シリーズはFATしかできないですよね? FATだとパーティション、ドライの最大サイズが4GBまで しかないし、「200MB 以上のドライブまたはパーティションを 使用する場合は、ボリューム サイズの増加に従って FAT の 性能は低下するので、なるべく FAT ファイル システムを 使わないようにしてください」 とも書いてあるのに何故NTFSがサポートされてないのでしょうか?

  • フロッピー読み込み不可

    エクセルデータの入ったフロッピーを借りたのですが、エクセルで読み込めません。 「マイコンピュータ」→「3.5インチFD(A:)」で確認したらファイル名や容量などは わかりますが、いざエクセルで開こうとすると「ドライブA:のディスクが正しくフォーマット されていません。ディスクを調べ、必要に応じて再フォーマットしてください」と表示されます。 ボリュームのエラーチェックでは問題が出ませんがディスクのコピーを試みたところ、 「コピー出来ません。送り側のファイルまたはディスクから読み取れません」となります。 デフラグの分析をクリックすると「ボリューム(A:)には12ビットFATパーティションがあります。 ディスクデフラグツールは12ビットパーティションをサポートしません。16ビットFAT、 FAT32またはNTFSファイルシステムにアップグレードしてください」と表示されるのですが 読み込めないのはサポートされていないせいでしょうか?自分でアップグレードできるのですか? どなたかおわかりになりましたら是非アドバイスお願い致します。 相手のパソコン等はわかりませんが、こちらはNEC LaVie LL550/C、Win XP SP2です。 よろしくお願い致します。

  • Macのファイルシステム

    ふと思ったのですが、MacのファイルシステムはHFSで、WinのファイルシステムはFATやNTFSだそうですが、 Mactel、つまりインテルはいってるMacでデュアルブートができると噂ですが、これはパーティションごとにファイルシステムがかえられるってことですか? そうでないと両OSが同じHDにのせることは無理でしょうが。。。 ファイルシステムってパーティションごとに設定できるんでしたでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • この場合のファイルシステムは?

    近いうちにPCのHDDをフォーマットし、WINDOWS95をインストールして からXPのアップグレードディスクでXPをインストールしようと思って いるのですが、最初にフォーマットする際のファイルシステムは 何を選択してフォーマットすれば良いのでしょうか? FAT16でいいのでしょうか? また、XPにアップグレードする際にNTFSに変更したりするのでしょうか?

  • ランとファイルシステム

    HDDが80ギガで,パーティションが二つのPCにWINXPPROを新規インストールしようとしています。いろいろな解説書で,32ギガ以上のパーティションにインストールするとファイルシステムがNTFSしか選択できず,このファイルシステムはWINXP,WIN2000からしか見えないとあります。WINMEなどのOSとランを組む場合,ファイルシステムはFAT32でないとつまり,パーティションを小分けしないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ファイルシステム

    ファイルシステムはXPになってNTFSができたみたいですが、FAT32と比べてよくなったところはわかりました。 http://www.vector.co.jp/magazine/spotlight/020123/sl020123107.html FAT32の方がすぐれているということは無いのでしょうか。XPになったことでWINDOWS対応のソフトで使えないものがあります。NTFSからFAT32へ変換した場合、容量が少なくなるのでしょうか。デュアルブートというものもありますが、そのことで容量が減るということはあるのでしょうか。あるとしたらどれくらい減るのでしょうか。

  • Windows XP(NTFS)でWindows 9x系のファイルシステム(FAT32)の操作は可能?

    使用しているOSはWindows XPなんですが、XPがインストールされているパーティションとは別の、Windows 9x系のファイルシステム(FAT32)のパーティションにXPのデータを読み書きさせたいのですが、そういった事は可能なんでしょうか? デュアルブート環境にあるため、一度FAT32をNTFSのファイルシステムにフォーマットしてしまうとパーティション内のデータを削除しなければFAT32に再フォーマットできないのでなるべくなら別パーティションはFAT32のまま使用したいと思ってます。 以上 宜しくお願い致します。

  • 互換のファイルシステム

    Windows2000のインストールで、インストール先としてFAT32のパーティションを選択すると、互換のファイルシステムではないというようなメッセージが表示され、Enterで戻ることしかできませんでした。 0 id 0 ... というようなメッセージも出ていました。 何の条件が足りていないのでしょうか?