• ベストアンサー

教育用語(?)「体験的○○」の○○を教えて下さい

 図工・美術だけでなく、他教科でも使われるのかもしれませんが、次のような内容のことです。  例えば、日本画の勉強をする際に、日本画での表現活動が主なのではなく、日本画を描いてみることで、その難しさやおもしろさを体験し、その表現の多様性に気がついたり、過去の日本画家の偉大さを感じ取ったりするようなことを呼ぶらしいのです。  たしか「体験的○○」と教わった気がするのですが、ご存じの方教えてください。

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jakyy
  • ベストアンサー率50% (1998/3967)
回答No.4

【体験的学習】 学校の教育用語ですが、体験的学習、体験学習という言葉があります。 学習、作業を通して、美的体験を豊かにすること。 感性や創造的な表現と鑑賞の能力を高めること。 絵画を実際に描く事によって様々な技法を体験する。 このようなことです。 教育課程のサイトに体験的学習について書かれています。

参考URL:
http://www.osaka-c.ed.jp/konan/maim/sinkou/sin_1.html

その他の回答 (3)

  • Ahooo
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.3

体験的理解?体験的知覚?...体験的快楽?

noname#92489
noname#92489
回答No.2

経験的事実という言葉はありますが、それでしょうか?

  • tsgoar
  • ベストアンサー率53% (92/171)
回答No.1

専門用語かどうか分からないですが意味から考えると 「体験的習得」か「体験学習」かな?と思うんですが。 参考にならなかったらごめんなさい。

関連するQ&A

  • たくさん体験したいのですが

    普通科の高校2年生です。 美術に興味があり、いろいろなことを体験してみたいです。 油絵、日本画、版画、陶芸、彫刻などなど すべてを本格的に体験する方法はやはり教室を探してかようしかないのでしょうか。 他に方法があったら教えてください。 解答よろしくお願いします。

  • 西洋のあまり知られていない画家の絵が気になる。

    美術の教科書や、美術展などでもあまり知られていなそうな画家、例えば「ルブラン」、「ブグロー」、「ヨンゲ」、「マイヤー」、「プレトン」、「アンカー」などの人物画は個人的に好きだし、雰囲気もあってよさそうですが、お披露目が少なくて残念です。これからもあまり取り上げられないのでしょうか?

  • 中高美術の授業

    中学高校における美術の授業についてなのですが、授業は教科書どおりに進めなければならないのでしょうか?例えば、日本画やテンペラなどの授業など、教科書に載っていない内容のことは、やってはいけないのでしょうか?

  • おすすめの美術館&画家を教えてください

    趣味でデッサンを一年前ぐらいから始めています。 先日、友人とデッサンの話題になり、美術館に行くのも勉強になって面白いよと薦められました。 しかし美術館を調べてはみましたが、どのような種類の作品が展示されているのかよくわかりません・・・ なので、おすすめの美術館や画家(画展)を教えてください! また、私は将来動物デッサンをしたいと考えております。 主に動物をデッサンの対象とする画家はいませんか?

  • 日本における西洋美術の影響。

    日本における西洋美術の影響というテーマで小論文を書かなければなりません。 そこで西洋美術に影響を受けた日本の画家について詳しく書いてあるサイト、 もしくは西洋美術に影響を受けた日本画が見られるサイトを探しています。 どこかにそういったサイトはないでしょか? 日本美術史について書いてあるサイトがあればそちらもよろしくお願いします。

  • 日本画にはまってます

    美術は素人なんですが東京芸大の作品を見てから日本画の魅力にはまってます。特に松井冬子さんという日本画家の作品がミステリアスで見入ってしまいました。皆さんは松井冬子さんは知ってますか?

  •  私は、普通科の高校に通う、一年生です。美術にかかわるお仕事がしたいと

     私は、普通科の高校に通う、一年生です。美術にかかわるお仕事がしたいと思っています。  とくに、日本画を学びたいと思い、日本画を学べる大学を探しています。しかし、多くの学校は、現代日本画を中心としているようで、私の学びたい、伝統的なものは少ないのが現状であると知りました。  私は、日本画に詳しくありませんが、尊敬する画家さんは、上村松園様と、長谷川等伯様です。その方たちのような、優美で、伝統的な日本画を、徹底的に学ぶには、どの大学がおススメでしょうか。   できれば、京都近辺で、お願いいたします。

  • 日本画と洋画の違い

    現代の画家が描く日本画と洋画の違いはどこにあるのでしょうか? 先日,美術展に行ってきました。 西日本の美術コンクール?の応募,受賞作品が展示されていました。 展示会場では,絵画作品を日本画と洋画に分けて展示していました。 しかし素人目には日本画と洋画の違いがよくわかりませんでした。 唯一日本画と洋画が異なるように感じた部分は,絵の具?画材?でした。 洋画は油やアクリル,水彩など様々なもので描かれているようなのに対して,日本画は全体的に絵の具による厚みが無く,水彩?顔料?で描かれているようでした。 それ以外の描く題材や塗り方?描き方に違いは感じられませんでした。 ただよく考えると,現代では日本画というカテゴリー自身がかなり曖昧に思えます。 歴史的なものであれば,「日本人によって描かれた独特の描き方の絵画」が日本画になるようなきがします。 けれど,現代の日本画となると・・・よくわからなくなります。 Wikipediaでは狭義では歴史的な過去の物のみとされ,広義では定義が曖昧だと書かれていました。 だとすると,広義の場合,日本画として絵を書く場合は絵の具が制限されるということでしょうか?

  • 無名ですが日本画家を探しています

    日本画家(水彩画?)『西 白道』をご存知ないですか? 出身地、代表作品など知りたいのです。 九州、中国地方で活動していたらしいのですが、彼について何でもいいです 教えてください。日本画家『西 白道』を知らなくても日本画家に詳しい方を 紹介していただけないでしょうか? 真剣に探しております。よろしくお願いいたします。

  • 日本画っぽく絵を描く…

    場所お借りします。 中学の美術で、なんでも好きな絵を描くことになりました。 私は、日本画っぽく、花札の「鶴に松」の絵を描こうと思っています。 そこでなのですが、日本画を描く際には、岩絵の具や膠といったものが必要と聞きましたが、これらを使わずとも、普通の水彩絵の具で、日本画っぽく表現することはできますでしょうか? (たぶん紙は画用紙素材。) コツや技法を教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。