• ベストアンサー

オンラインゲームラテール:ローディングの時間

axuaxuaの回答

  • axuaxua
  • ベストアンサー率36% (82/223)
回答No.1

「オススメされた機能」というのが分からないので全部元に戻すしかありません 設定を戻した上でGameBooster(下記URL)のようにゲームにたいして高速化するソフトを使う事をオススメします http://www.forest.impress.co.jp/library/software/gamebooster/

xuminekox
質問者

お礼

フリーソフトでこのようなのもあったんですね。 一度、元々の快適化したものをアンインストールし、 こちらのソフトも試してみたいと思います! お教え頂きましてありがとうございました! 大変助かりました!

関連するQ&A

  • 動作を早くしたい!

    ラテールというオンラインゲームをやり始めたのですが、動作が遅くなることが多いのですが どうすればいいのでしょうか?グラフィックカードを最新にする方法は、どうしたらいいのでしょうか? ちなみに自分のPCはVistaで、グラフィックカードが VIA® Chrome9™HC チップです。

  • Vista、Firefox対応のオススメオンラインゲーム

    こんにちは。 今回は、皆様のオススメするオンラインゲームを教えてほしくて、質問しました。 私は、最近オンラインゲームをしようと思っているのですが。 私がインターネットをしている環境がVista・Firefoxで、オンラインゲームはどちらかが対応していないものが多いようなのです。 メイプルストーリーなどVistaに対応していないものが多いのはともかく、ハンゲームなどはVistaに対応していてもFirefoxでは出来なかったり…。 なので、皆様にお聞きします。 VistaにもFirefoxにも対応している、オススメのオンラインゲームはありますか? 出来ればたくさんの人が集まる所やRPGのゲームがいいですが、オススメでしたら種類は問いません。 皆様のご回答、お待ちしています。

  • PCを新しく買いたいのですが、

    PCを新しく買いたいのですが、 オンラインゲームのラテールを快適にできるPCを探しています。 家に1台PCはありますが、スペックが足りなくプレイできません。 なので、ラテールを快適にプレイできるPCを探しています。 自分で調べた所、、、ネットゲーム専用の「ゲームPC」というものがあるという事を知りました。 自分はデスクトップ?PC(ノートPCじゃなく画面が離れてるやつ)が希望です。 通販でいろいろ見ているとPCはあるんですが、どのPCがラテールを快適にできるのか?というのと、PCのカスタマイズというものが初心者なので全く解りません。 やっぱり家電量販店で聞いたほうがいいのでしょうか? 家の近くにはケーズ電気とジョウシンがあります。 通販ならこのサイトでカスタマイズはこうするんだよ。とか、 家電量販店ならココがいいよ。 などというおすすめのPCを教えてください。 予算は12万円前後です。 ちなみに通販で見ていたサイトは「パソコン工房?」です。 見辛くてすみません。 よろしくお願いいたします。

  • 転送速度

    ダウンロードとかファイルの移動の時に転送率って項目があって、速度が表示されてると思うんですが、自分のPCで350~400KB/秒っと表示されてるんですがこれは速いほうなのですか?自分は光をいれてないし、 契約もランクが低い所です。もし、光にすればどのくらの転送スピードがでるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 魔の時間があるのですが・・

    ウィンドウズ7で、回線はぷららの無線です どういう訳なのか21時半~23時ぐらいの間だけPCがおかしくなります 何が原因と考えられるでしょうか? 症状としては ・オンラインゲームすぐに回線落ちする、または接続できない ・全てのページ・サイトで開く速度が異常に遅くなる ・例えばGOOを開くと1クリックしただけなのに3つくらいタブで開かれる で、23時ぐらいになると突然普通に問題なく出来るようになります たぶん、今日もこの後になると思います 回線速度はスピードチェッカーで調べた所 「安定して出ています。このくらい出ていれば快適」といった内容でした。

  • ドットの点滅(緑色)について

    OS:Vista 32bit CPU:C2D E8500 GPU:Gefo9600GT RAM:3GB(1GB*3) オンラインゲーム 2ヶ月ほど前になるのですが、パソコンでオンラインゲーム(ラテール)をしている時に最初気づきました。 あるマップの背景の町の一部で緑色のドット点滅がチカチカとしていたのです。最近アップデートもあったのでそれの不具合だろうと思っていたのですが、ある時何となく友人にその事を言うと私だけなようでした。 おかしいなぁ…と思いつつ別のオンラインゲーム(MHF)でも同じような事が起こりました。 これはオンラインゲームだけではなく、動画サイトの動画を見ているときにも起こります。 どんな風にかは中々説明しづらく、ドットの点滅が起こる規則性などはよく分かりません。 1.ドットの点滅が起こる動画を再生していて、ドットの点滅がするときに動画を停止してもドットの点滅はしたままです。またしないときに動画を停止してもしません。 2.巻き戻して同じ時間にドット点滅する場所はどうやら同じようです。 なので表示する色によってドットの点滅が起こっているようなのですが…。 これは、どこの異常と考えられるでしょうか?

  • オススメのオンラインゲーム

    オススメのオンラインゲームはありませんか? ホーリービーストのような可愛い感じで、ロープレで3Dがいいです。基本プレイは無料なのがいいです。 使ってるPCはWindows Vistaです

  • デスクトップの入力画面が自動的に停止します

    Windows8.1の新しいPCです。 エクセル・メールあるいはネットの検索入力欄で、作業中に10~15秒手を休めると、画面上部が白くなりカーソルも消えてしまいます。余白をクリックして入力欄をクリックするとカーソルが表示されて入力可能となります。 このPCは新しく購入したもので、既存のPC(Windows8.1)ではそのようなことはありません。 このPCは家内が使っていますが、入力スピードが遅いのでしょっちゅう停止状態になり、都度マウス操作で入力欄を呼び出しています。 コントロールパネルを見てみましたが、該当するような項目を見つけることができませんでした。 購入した頃はあまり気になるような頻度ではなかったように記憶しています。本日、私が試してみたところ確かに停止します。入力待機時間などの設定変更できるのでしょうか。

  • ノートン インターネットセキュリティー 2009について

    現在ノートン、インターネットセキュリティを使っております。 よくオンラインゲーム、リネージュをしますがVISTAのPCと相性が悪いのか、よくゲーム中にPCが固まり主電源の強制終了をしないと動かなくなります。XPのパソコンではそのような原因は起きません。 おそらくセキュリティソフトを完全停止すれば大丈夫だと思うのですが ノートン2009の完全停止の仕方がわかりません。 PCにお詳しい方おられましたらご教授よろしくお願い致します。

  • 常駐プログラムを減らしたい

    PCのパフォーマンスを向上したいため、常駐プログラムを 減らそうとシステム構ユーティリティまで行ったのですが どの項目のチェックを外したら良いのか解りませんでした。 スタートアップ項目の一番下から見ていくと Google アップデータ、Adobe Reader speed Launch、Google Toolbar Notifier、msmsgs、SearchM、osCheck、ccApp、・・・・ ずっと続いていくのですが、この中でチェックを外しても 問題ないのは、どれなのでしょうか? どこまでスタートアップ項目を書いたら良いのか解りませんでした アドバイス、よろしくお願いいたします。