• ベストアンサー

HIDを付けたいのですが

スイフトのXGを買いますが、このグレードにはHIDなるものが付いていないと聞きます。 ここでお聞きします。 このHIDとは何でしょうか? 後付けする場合は材料と工賃でだいたいいくらかかるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.1

高輝度放電ランプのことで、最近ちらほら見る点灯したときぼやっと光り ゆっくりと滅茶苦茶明るくなるあのヘッドライトのことですよ。 H4などのバルブの規格にあったリプレイスHID化キットがありますが 純正HIDモデルのある車の場合やはり違うものになります。 また、ハイ・ローの切り替えができないもの等いろいろありますし リレーをつける必要も出てくる場合があります。 ノーブランド、ロービームだけでいい、全部自力でやる、なら 1万円もかからないものもありますし、逆に高級品なら10万越えもあります。 ようするにピンキリです。 従来のヘッドライトでもかまわないと言われるなら特にいらないものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

noname#178987
noname#178987
回答No.6

この前、BA頂いたのにXGにしたんですか? 社外品だと、3万円が、部品代 工賃1万位と思います。 最初から、純正で付いてるのと、 後付けとは、違う物ですよ。 契約されたなら、仕方ないですが、、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190292
noname#190292
回答No.5

こんちはー。興味本位で聞くんなら答えられますが 実際に購入するようですから デーラーに聞けば 一発即答もらえるんじゃないんですかー?。 ここで聞くよりも。 もう 予約した後なら 後付けHIDはオートレベライザーではないので 後席に人や荷物を乗せた時はしっかり手動調整してよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#176987
noname#176987
回答No.4

あれだけ何度もスイフトのグレードについて質問していたのに、契約後に後付けHIDの相談するの?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.3

メーカーオプションで装着可能です。 ディスチャージヘッドランプの名前でオプション設定があります。 新車注文時にしか装着できません。 中古車だと、最初のオーナーが選択して装着していない限り、純正は取り付けできません。 ヘタに後付け、安物の選択をすると、車検に合格できない場合があります。 メーカーオプションだと5~7万ぐらい(定価)だと思います。 社外だと、1万ぐらいから10万ぐらいまでいろいろです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

社外品の後付けHIDは迷惑なのでやめて欲しいという意見はよく目にします。純正ハロゲンライトはハロゲンバルブを想定して設計(配光)しています。それをHIDにすると明るくなりますが反面余分な光(迷惑な光)がまわりに拡散します。きっと質問者も運転していて対向車の中に明るくて眩しくてちょって迷惑だなって思った車に遭遇したことがあるかと思います。ですからHIDは純正若しくはメーカーオプションを選択すべきです。HIDヘッドライトが必要なら選択できるグレードを最初から選ぶべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 社外HID、ディーラーやショップでの取り付けは?

    スイフトスポーツに乗ってます。 純正でハロゲンのフォグランプが付いてますが、社外のHIDフォグに換えようと思ってます。 バンパーが簡単に外せるなら自分でもやるのですが、スイフトの場合上手くやらないとツメが折れるらしく自分でやるのにちょっと抵抗があります。 そこでディーラーかショップで取り付けを頼みたいと思ってるのですが、社外HIDは取り付けて貰えますか?(もちろんケルビンは車検内の数値で) ディーラーとかだとスズスポのHIDフォグしか取り付けしないってことはあるのでしょうか? また大体でいいので片側いくらくらいで取り付けできるのか工賃も知りたいです。

  • スズキスイフト1.3XG 4WD HID(キセノンランプ)装備

    スズキスイフト1.3XG 4WDですがHID・キセノンランプを装備したいと思っています。 ディーラーオプションで2WDはつけてもらえるみたいですが、4WDはないみたいです。 現在は純正の初期装備のライトをつけています。後付けできないでしょうか?

  • HIDは後付けのほうが明るいのでしょうか?

    HIDについて質問なのですが、純正と後付けでは後付けのほうが明るい場合が多いのでしょうか?それと最近のHIDってプロジェクター式が多いですがあれって暗くないでしょうか?

  • 買うなら上のグレード

    車を買うときどうせなら上のグレードの 方が得だと思いませんか?ある車は+20万 でアルミとHIDとエアロとスポイラーが 付きます。後付では絶対に20万では 付きませんよね。工場で付けた方が工賃 とか安く上がるから当然なんでしょうけど。 中には安いグレードをベースとして買う人も いるでしょうけど、やはり買うなら上の グレードの方がお買い得感が強いですか?

  • ハロゲンからHID 工賃について

    フォグライトを純正ハロゲンから社外品のHIDに専門店で取り付けてもらおうと思います。 2つの店に車種を伝え、工賃はおいくらですか?と問い合わせたところ、ひとつの店では8400円、もうひとつの店では20000円 どちらも有名専門店のようなので8400円の店でも問題なく取り付けてくれると思うのですが… いくらくらいが相場なのでしょうか?

  • 外付けHID ハイビームを使用すると寿命が短くなるのでしょうか?

    H19年式スイフトに外付けHIDを取り付けたいのですが、取り付ける場合H4のハイ・ロー切り替えタイプになるみたいなのですが、HIDはハイビームを使用すると寿命が短くなるのでしょうか?

  • HIDの工賃

    車検だったので純正になって帰ってきました(´Д`)だいたいオートバックスとかタイヤ館とか工賃いくらですか(´;ω;`)?ちなみに持ち込み車外品でキットから変えます。

  • HIDについて

    今乗っているインテグラタイプR 98スペックのHIDヘッドランプの左側が赤紫色に変色したのですが、これは寿命なのでしょうか? もしディーラーで交換するとしたら大体お幾らくらいかかるものなのでしょうか? 知識不足ですみません。 回答待ってます><

  • 後づけHIDの車検について

    平成18年以降の新車には,HIDにオートレベリング機能が必須ということを耳にしました。18年11月登録のハロゲンバルブ車に後付でHIDを装着した場合,車検は問題なく通るのでしょうか。(マニュアルレベライザーは付属していますが・・・)

  • サイドモニターについて

    サイドモニターを後付けした場合工賃含めていくら位しますか。教えてください

心を軽くするお手伝い
このQ&Aのポイント
  • 学校生活が苦しい中学生の悩み
  • 友達への気遣いと人間不信の悩み
  • 自分が閉じ込められたような感覚
回答を見る