- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:喘息の判断は聴診器だけで付きますか?)
喘息の判断は聴診器だけで付きますか?
このQ&Aのポイント
- 喘息の判断方法や症状について相談したいです。
- 最近空気が薄く感じることが多く、息苦しい状態が続いています。
- 自律神経の不調や喘息の可能性について医師の意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#259715
回答No.2
喘息の場合、聴診器で雑音があるかどうかで診断しますが、自分で喘息以外の息苦しさかなと感じたら総合病院の検査(人間ドックでも構いません)を受けてはいかがですか?心臓疾患でも酷い息切れしますからね。肺に異常がある可能性もありますし。タレントの渡辺徹さんは心臓の血管が一本丸々つまってて、階段で二階へ上がるのも休憩しないと上がれない状態だったようですよ。ですから病院はセカンドでもサードオピニオンでも受診したほうが良いですよ。
その他の回答 (1)
- mathammy
- ベストアンサー率30% (336/1097)
回答No.1
呼吸器科を受診しましょう。 ぜーぜーという音がなければ、喘息でないという判断は浅はかですし、 昼間は喘息の症状がなくとも、夜中にヒドくなるのが多いので よるに発作が起きても対処してくれる病院を探しておきましょう。 喘息.jpというホームページをご覧になってください。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 喘息.JPは、喘息と診断された時に真っ先に熟読し、そこのネットの診断では、喘息をコントロールできていないという結果が出ました。 息苦しさは、夕方あたりから夜にかけて酷くなります。 喘鳴が無いのに喘息と診断されて良かったのだろうか、他の喘息の方々は喘鳴があるほど苦しんでいるのに、喘鳴がないということはそこまで苦しくないということなのだろうかと悩んでおりました。 循環器科か呼吸器科か、心療内科か迷っていたので安心しました。 まず喘息かどうかを判断してもらいに行ってきます。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、総合病院での検査を行ってみようと思います。(家族にも、個人病院ではできる検査が限られていると言われていたのですが、検査を受けるのは学生以来なので気後れしてしまっていました…) そういう例もあるんですね…もう徹底的に調べてもらって納得したいと思います。 ちなみに今回でサードオピニオンになります。 セカンドオピニオンでは、喘息の薬のため動悸が激しくなり、過呼吸の発作という診断でした。 医師の「大げさに考えすぎ。気にしすぎなんだよな~」という言葉に、自分はこのまま死ぬんじゃないかという恐怖に何時間も耐えていたので何だか頭に来てしまい、それ以来そこには行っていません…。 確かに本当に最近は発作がいつ起こるのだろうかと不安で、確かに気にしすぎているのは事実なんですけどね。なんだか情けないです(^_^;) 後押しありがとうございました。休みが明けましたら行ってみたいと思います。