「馬鹿」と言われた理由と自己評価の変化

このQ&Aのポイント
  • 「馬鹿」と言われた理由を真剣に考え、自己評価を見直すことができました。
  • 「馬鹿」という言葉を受け止め、自分の言動に間違いがあったのか考えました。
  • 頭が悪くても物事を理解するまでの距離が遠いかもしれませんが、いつかは見えてくるものがあると自分に言い聞かせています。
回答を見る
  • ベストアンサー

「馬鹿」と言われたからにはそれなりの理由がある。

皆さんいつもお世話になっております。 私は物事に対する理解力が非常に無くて(つまり頭が悪い) こうやってキーボードを叩くことはできてますが、 基本的に手先はとても不器用で、動作も愚鈍です。 それゆえにともかく「馬鹿」と言われてきました。 感想としては愉快ではありませんでしたね。 ただ、そこでもう一人の自分と自問自答してみました。 「お前は“馬鹿”と言われたことを不満に思っているようだが、 じゃあ、お前は“馬鹿ではない”と言えるのか? それとは正反対に“頭が良い”と言ってもらいたいのか? “賢い”と言ってもらいたいのか?違うだろ? “馬鹿”と言われた時、その理由を真剣に考えて、努力した ことがあるのか?」 …というものでした。 「馬鹿」という言葉を全て単なる誹謗中傷として受け止めて、 ふてくされるのは簡単です。しかし、言われたからには それなりの理由もあるはずです。「自分の言動にも 間違ってる部分があったんじゃないか?それに対する指摘 なんじゃないか?」って。 そういう結論になった時、少なくとも今の自分は「馬鹿」と言われても、 「何故そう言われたのか?」と考える余地ができました。 それに私は「馬鹿」と言われてきて、不快に思ったことはあっても 理性のタガが外れて切れる。つまり暴力行為に及んだことは 全くありません。頭が悪い上に理性まで無くしてしまったら お終いだからです。 話しはそれますが、今こっていることは車の運転をすることです。 お恥ずかしいことに高速道路は教習所の授業の一環として 走ったことがあるのですが、怖かったので、ずっと走ってません。 地元も、田舎ゆえか車線の少ない道路なので、片側の車線が 多い地域は走る自信が少し無いんですよね。 ただ、研究すれば、わかってくることもあるんじゃないか?と 思ってます。 私に限って言えば「頭が悪い自分は、物事がわかるまでの 距離が周りの人より遠い。しかし、いつかは見えてくるものが ある。だから簡単には切れるな」ということですね。 質問になってないような文章ですみません。 他に皆さんの方で、もっとこうしたら良いんじゃないか? というご意見がありましたらよろしくお願いします。 読んで頂き、ありがとうございました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cibone
  • ベストアンサー率25% (89/350)
回答No.6

検討の余地がある「馬鹿」という言葉なのか、それはよく見極めるべきだと思います。 ネット上の誹謗中傷などについては 真に受ける必要はないと思います。 私は、あるサイトで「馬鹿」とか、他にもかなりの誹謗中傷を受けますが とても不愉快に思いますが、それを内省すべき内容とは思いたくはありません。 忘れたほうが良いですよ。 というか、考えません。 馬鹿と罵ってきた人がどういう人なのか、ということです。 私は馬鹿と言われても「馬鹿だと思っていない」とスルーしたいところです。 といっても、馬鹿にもいろんな種類があると思います。 理解力ということも馬鹿に関係していますし、 いろいろな馬鹿の意味合いがあります。 質問者さんは、わかりやすく相手の立場でものを考えて説明できる方だと思います。 運転については、馬鹿とかなんとか言う種類の話ではなく 「慣れ」と「恐怖心の克服」のようなもので、イージーなレベルからハードなレベルまで 段階的に練習していけば、高速でも運転できるようになります。

sketemiel
質問者

お礼

ありがとうございます。車の運転はいろいろ考えさせられますね。 私なりに楽しんでます。

その他の回答 (5)

回答No.5

物事の見方が変化してきたことが、何よりも大きな収穫だと感じました。 実りの多い人生になると思います。 焦らずじっくりと自分を把握して、自分らしく生きて行けば大丈夫だと思います。 傷ついた心も、癒してくださいね。更にもっと自分の良さが出て来ると思います。

sketemiel
質問者

お礼

ありがとうございます。ここで質問して良かったです

回答No.4

修正 (チェック)なにをやっても人に認められることは厳しいですね。 ○なにをやっても人に認められないことは厳しいですね。

回答No.3

こんばんは。 ずいぶん厳しい環境で頑張っていますね。 質問者さんはずいぶん奥ゆかしいですが、本当の馬鹿は、自省すらできません。 それでも馬鹿って言われるのは辛いですね。 あと、だからといって自分のプライドを捨てると、なにをやっても人に認められることは厳しいですね。 あと、教えられたことを何度も聞いてくるのも「馬鹿」と言われます。 自分のいる職場もしくは部署では、わからないことはメモする習慣をつけましょう。 >私に限って言えば「頭が悪い自分は、物事がわかるまでの >距離が周りの人より遠い。しかし、いつかは見えてくるものが >ある。だから簡単には切れるな」ということですね。 これに持続力がつけば正解だと思います。 あと、他人に配慮が出来る人は、馬鹿とは言われないんじゃないでしょうか。 自分を卑下している人には人は集まりません。 馬鹿と言われて正直頭にきたぶん、それを乗り越えられればそれは自分にプラスになります。 中には冷やかしで言う人もいるでしょうが、周りを観察できる余裕を持って下さい。 今の質問者さんは、自分のことで精一杯で余裕がほとんどないように思えます。 あるいは、例えば日記をつけて、自分の足跡を書くのもいいかもしれません。 今の質問者さんは、自分にさえ誤魔化している部分が多いような気がします。 繰り返しますが、視野を自分のことだけに限らず、もっと周りを見られるようになってください。 そうすれば自分の考え方も変わってくるかもしれませんので。

sketemiel
質問者

お礼

いや、厳しいというより、生ぬるい環境です。まだまだ家族頼りですし・・・ ためになるご回答ありがとうございました。

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.2

とてもいいお話ありがとう。あなた、それでいいんだよ。自分を認めることって本当は、とっても難しいんだよ。でも、あなたは、きちんと出来てる。うつとかになったことあるのかな?俺はね、うつになって苦しんで苦しんでやっとの思いで自分ってものを認めたんだ。おれ思うんだけど、あなたは、ばかにではない。ばかが自分のことばかなんて言わないからだよ。ばかは自分がばかな事さえ知らない。 おれもそうなんだ。自分がばかだって知っている。だけどばかだって知っているからもうばかではない。 しらない、または、自分がそうであるのに自分はそうではないって思ってるやつがばかなんだからね。 久しぶりに良い文章を読ませて頂きました。 自分自身を認める大切さ、だいじにしなね。 そうやって自分を認めて行く事で、本当のやさしさが手に入るんだよ。 またね。

sketemiel
質問者

お礼

ありがとうございます。実は私も精神障がい者です。 温かいお言葉を頂けてうれしく思ってます

回答No.1

質問の答えにならないかもしれませんが、文章を読んでいる限りでは、穏やかで普通よりしっかりした方だと感じました。最近では「馬鹿」という言葉をすぐ使い、悪い意味で使う事も無くなって来たように思います。「バッカじゃぁん」と言っているのを聞いても驚いて振り返る事もないですよね(バカヤロー)なら別ですが。誰しも馬鹿な部分ってあるのではないかしら。得意、不得意もありますし全てにおいて完璧な人間などいません。貴方が「馬鹿」と言われたのは、貴方に言いやすかったという事もあるかもしれません。注意深く色々な事を自問自答し勉強して来た貴方は決して馬鹿などではないと思います。

sketemiel
質問者

お礼

ありがとうございます。まだまだ私は修行不足ですよ

関連するQ&A

  • どうしたらいいのか分かりません...

    何をするのにもやる気が起きません... 寝てばかりいて、体は何ともないのですが、頭を使って物事を考えることができず、何をしていても楽しくもなく、心に響くようなこともあるはずなのに、私の心には浸透していかない感じがします。 仕事も休みがちで、このままでいいのか?(いいわけないんですけど)と自問自答する毎日が続いています。 やる気が起こるには、また、目標を持てるようになるにはどうしたらいいんでしょうか?

  • 絵を描く理由

    自分は絵を描くのが大好きで毎日毎日身の回りをデッサンしたり 週二回、絵画教室で長時間指導をしてもらったりして将来、絵の道に進もうとしているのですが たまに絵を描くのが嫌になって鉛筆をほっぽりだしたりします。 そんな時、なんで自分は絵を描いているんだろうとか急によく自問自答したり、考えたりします。 自分は単純に絵が大好きで白いキャンバスに自分の世界を作り出せることが素敵だから、、と思って描いているのですが 皆様が絵を描く理由は何ですか?

  • 深く考えることが好きというか習慣

    こんばんわ。私は、物事を深く考えることが多いため、さらりと流せばよいものを「本当にそうなのか?」、「なぜこうなったのか?」、「こんな仕組みがあればよいのか?」と自問自答することが多いです。解決が難しそうだと、視野が狭くなりがちで、イライラしてしまうこともあります。時と場合によって、良い結果が出ることがありますが、何かを聞かれたときに、じっくり考えてしまい、回答に窮することがよくあります。 これは才能でしょうか?自分の良いところはもっと伸ばしたいのでアドバイスをお願いしますj。

  • 遅い速度で追い越し車線を走り続ける理由

    高速道路の追い越し車線をはしっていると、 たまにゆっくり走っている車がいます。 その車に追いついて、左に寄ってくれるだろうと思っても なかなかよってくれず、そのまま右側をはしっているのです。 そこで疑問に思うのですが、どうして後ろがつまっているのに 左に寄らずに追い越し車線を走りつづけるのでしょうか? その方の心境が知りたいです。 気づいていて、よらないのか、 まったく気にしていないのか。 何か他に理由があるのか。 自分だったら後ろがつまれば、 すぐに車線変更して譲るので疑問におもいました。 よろしくお願いいたします。

  • 社会科学科の志望理由書

    私は、4年制大学の社会科学科を志望しています。しかし、おかしな話ですが、公募推薦の、志望理由書(600字)がなかなか書けないのです。将来は人の役に立てる仕事をしたいと考えていますが、就きたい職業はきまっていません。また、興味のある学問もあります。しかし、それだと、この大学を志望する動機が無い。興味のある学問を専門の大学で学べばよいのに。と、自問自答しているうちに明確な理由が書けなくなってしまいました。 自分にとって魅力的だから選んだはずなのに、行き詰まってしまいます。                   どなたか、アドバイスを下さい。よろしくお願いしますm(__)m

  • ある件について皆さんの倫理観を聞かせて下さい

    お手数かけて申し訳ありませんがURLをご覧下さい。 http://lovelyidol.jp/shop/garo_aida/feature_folder/feature_016.html 彼女を一女性として見るのは異常で危険、タブーだと思われますか? 私は正直ドキッとしました。自分はおかしいのか!?と自問自答しています。倫理と理性について思案中です。 男性と女性から見た視点の違いも聞かせて戴くと助かります。

  • 何か話そうとしたら…

    ・頭が真っ白になる。 ・心臓がバクバクして、顔が真っ赤になる。 ・声が上ずって、自分でも嫌になるような声になる。 ・「こんな事聞いて、何になるんやろうか…?」と自問自答して黙ってしまう。 と言う癖があります。 重度のコミュ障害なのですが、こう言うのって改善する訓練などはあるのでしょうか?

  • 自分の意思と関係なく、無意識に怒る

    35歳女性です。30歳過ぎてから理性のたがが外れることが多くなりました。 例えば、歩いてるときに誰かにぶつかられて謝られたときとか、20代の頃までは、(こちらこそすいません、お怪我とか大丈夫ですか?)という返答ができていました。 ですが、ここ最近は同じシチュエーションでも、半分くらい自分の意思と関係なく、(いてーじゃねえかよくそが、馬鹿野郎)と怒鳴り散らしてしまうことがあります。ときには追いかけて、(謝れてめえ)とかの罵声を浴びせてしまいます。 そして数秒後に自分で自分が怖くなり、さーっと血の気が引く思いでいっぱいです。自分の意思と関係なく言わされてる感じに近いです。 これは一体何か?自分はおかしいのかどうでしょうか?今すぐ精神科にかかると良いのか解説願います。もう自分が怖いです

  • 人間が理性を持つ理由は何でしょうか??

    20の男子学生です。 ことの発端は、人間と動物の違いを考えたことでした。 小学生の時に友人と帰ってて、帰り道で鳴き声がすると思ったら、ネコが折り畳まれた風雪を遮る機材に挟まってるのを見付けました。 私の住んでるところは本州の最北端の青森で、こういった機材が田んぼ沿いの道路に多くあるんですね。 冬に雪が降ると、農道は道路がほとんど認識出来なくなり、風が強いと1メートル先も見えず、視界が真っ白で全く見えない。という弊害から、こういった機材が道路沿いで、道路への風雪を妨げます。 夏場は夏場で、立ってても何もないので、冬まで折り畳まれてる。そんな具合。 それで、その機材の上を歩いてたネコが、隙間に足を滑らせたのでしょう。 下に落ちることも出来ず、途中で挟まってたのです。 私たちは手を伸ばすも届かず、友人が帰って姉を連れて来て、そのネコを助けました。 そんなお話。 それで思ったのですが、この時、ネコは何を思っていたのだろう?と。 足掻いて出れたのなら、すぐにそうしてたろう。と思うので、きっと足掻けなかったのだろうと思います。 ちょっと顕著なのかもしれませんが、あるいは死を思ったのかもしれません。 自分はここから一生出れずに、死んでしまうのだろう。 しかし、そこまで考えてないかもしれません。 我々みたいに、死を意識するのかも分からないし、 挟まった。出れない。どうしよう・・・と、そのような単純な思考ばかりで、絶望したり悲観したりすることは無かったのかもしれません。 こういったことから、動物と人間の違いについて考えました。 考えたのは、身体的特徴とかではなく、思考的な部分で。 意識を持つ生物として、彼らにも思考はあると思われます。 その思考とは、どのようなものなのだろう。と。 自分の飼ってる犬を見てて。 エサを見せれば食べようとするし、お手や伏せなどの言うことを聞きます。 私が帰ると、興奮してるのか嬉しいのか、足元に飛びついてきます。 眠くなると、横になってイビキをかきます。 何と言うか、本能的。 食べたいと思ったら食べて、眠くなったら寝る。 言うことを聞くのは、そうすればエサを与えて貰えると学習しての結果でしょう。 食べたいという本能であることには変わりありません。 しかし人間は、食べたいという欲求をガマンしたり、睡眠を削ることさえします。 それは本能よりも優先させるべき、二次的欲求があるから。 生物的な本能や学習能力による知識は同じでしょう。 特筆するとしたら、人間は本能を場や状況に応じて抑圧する理性を持つというところ。 一次的欲求を抑え、二次的欲求を求めるところかと思われます。 しかしながら、どうして二次的欲求を求める必要があるのでしょうか? 進化というレベルで考えて、 動物が生存するために進化する。というのは、よく聞く話。 環境に適応して生存率を上げたり、必要の無くなった部位は退化したり、それが進化です。 そう考えた時に、人間はどうして理性を持つ必要があったのでしょう。 どうして、本能を抑圧してまで、理性を得る必要があったのでしょうか? それは、他の動物が持つような学習能力や知識では賄えないものなのでしょうか? 裸で恥ずかしいと思う動物は、おそらく人間だけです。 人間に近しい霊長類のチンパンジーでさえ、裸であることを気にしません。 人は頭が良くなったがために、他の動物よりも生存率が上がり、発達しました。 しかし、頭が良くなったことが、理性を得なけらばならなかった理由にはならないでしょう。 原始時代や弥生時代のように、ある程度のコミュニティーを作って、食べて繁殖するだけで充分だったのではないでしょうか? どうして、古墳時代のように、己の権力を誇示するという、生存とは掛け離れた欲求が芽生えたのでしょう? どうして、このように進化せざるを得なかったのでしょう? 社会の中で理性は必要でしょうが、理性があってこその社会です。 タマゴが先か?ニワトリが先か?と同じような理屈ですが、理性と社会では、どちらが先になるのでしょう? 暮らしが豊かになった。安定したから、生存への執着・危機感が無くなったがために、こうなったのでしょうか? うーん。微妙に、理性を持たなければならないから進化した、その理由としては不十分ですよね・・・ 長文になり失礼します。 持ち前の知識欲から、バカみたいな質問を致したことを、お詫び申し上げます。 私独りの見解・知識では、いささか限界もあるので、より幅広い意見を聞きたく質問致しました。 人が人となった理由。理性を持たなければならない理由は、或いは別問題かもしれません。 皆さんの、ご意見・考えを、お聞かせください。 お手数ですが、ご回答お願いします。

  • 大学に入って馬鹿になりました

     今年の4月から大学生になりました。バイトやサークルを始めて、忙しくも楽しく大学生活を過ごす一方で、高校の時と比べ自分が馬鹿になったと感じ始めました。  主な理由として、高校時代よりも遅い時間に家を出るのに遅刻が増えたこと、忘れるはずのないもの(お弁当、定期など)を持ち忘れる、頭の回転が遅くなった、などです。  はじめは忙しさから来る疲れと気が緩んでるせいかなあと思いました。けど、先日いつもより早い電車に乗り込んだのに、教科書の入ったカバンを忘れて結局遅刻した日は、自分が馬鹿すぎてショックを受けました。気の緩みや疲れでこんなミスをするのかと、改めて疑問にも思いました。  何でこうなったのか、改善するにはどうすればいいか分かりません。気をつけていても何かしら失敗をおかしてばかりで自分が情けなくて仕方ありません。  どうかご意見よろしくお願いいたします。