- 締切済み
発達障害(ADHD・ADD)ができる仕事・バイト
発達障害と診断されている方、詳しい方にご回答お願い致します。 私はADHDと診断され、幾年が経ちました。20代前半、男性です。 学生時代もアルバイトは全然続かず、卒業後も長くて3ヶ月、短くて数日しかアルバイトを続けられず、生活に困窮しています。 そこで実際、発達障害の方はどのようなアルバイトや職業で長く働けているか、合っていると感じたか、実体験を教えて頂けますでしょうか。 もしくは周りで「こういうアルバイトで長期間働いてる発達障害者がいる」という方などいらっしゃいましたら、是非回答お願い致します。 私の場合、飲食業(ホール)はまったくもってダメでした。 メニューを取る機械の操作を覚えられない、注文や配膳、片付けなど機転が利かない・雑である、等です。 またレジ業務なども、機転が利かないので「クーポン券」などのミスが多かったです。 趣味が高じて映画館なども挑戦してみましたが、その時は二次障害がひどく、ストレスで身体を壊してしまいました。 よく「作業業務がいい」といわれるので、金属の加工など1つのことを延々と続けることも多い工場勤務もしましたが、零細企業のため、仕事が出来る社員から冷たい目で見られ、当時の自分の出来るペースではダメだと、クビになってしまいました。 仕事での成功例、またできたら失敗例を教えてください。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oosawa_i
- ベストアンサー率33% (542/1612)
こんばんは。 こんな本があります。検索してみてください。 「さあ、どうやってお金を稼ごう?―LD、ADHDの人のための将来設計ガイド 就職活動編」 私がここで1000字くらいでアドバイスを書くより、あなたがこの本をアマゾンとかで購入して読む方が500倍くらいいいと思います。 本を買うお金がないなら、近くの図書館でリクエストしましょう。 うまくいけばいいですね。
- akinoaki
- ベストアンサー率16% (2/12)
発達障害本人ではありませんが、身近で何十年もみてきました。 仕事は難しいです。 人間関係や作業ペースの遅れで仕事が続かないことが多いのです。彼は知能が高かったので、国家公務員になりましたが、相当無理があったようで残念ながら辞職しました(最後はストレスでうつ病に)。 現在の介護の仕事は一番あっているようで続いていますが、収入が少ないのが大変なところです。 ホームヘルパーとして、訪問在宅介護をすると、ペースを認知症のお年寄りに合わせたりするので、普通の人のペースに合わせなくて良くストレスがないうえ、お年寄りの役に立ててうれしいと感じるそうです。 生活困窮の折は、障害者年金を申請するのも良いのではないでしょうか。 そのためには、年金を支払っていないといけないので、そこは気をつけてください。